重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リストボックスに項目を使う時にAddItemをつかいますよね。でも、AddItemをつかうと下に下にと追加されていってしまいます。これを上に上に追加していきたいのですがどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

list1.additem "xxx",0



ちなみに
list1.additem "xxxx",2
とすると2番目に追加されます。

この回答への補足

へぇ~。そうなんですか。
ありがとうございます。

今、手元にVBがないので今度確認したいと思います。
確認させていただいてから締め切りたいと思います。

補足日時:2006/01/05 18:11
    • good
    • 0

質問はVBでVBAでないと思いますが、エクセルVBAでやってみました


Sub test01()
Sheet1.ListBox1.Clear
Sheet1.ListBox1.AddItem "aaa", 0
Sheet1.ListBox1.AddItem "bbbb", 0
Sheet1.ListBox1.AddItem "ccc", 0
Sheet1.ListBox1.AddItem "dddd", 0
End Sub

リストボックス内は
dddd
ccc
bbbb
aaa
になりました。
ここら辺は統一してほしいが、VB,アクセスVBA、エクセルVBAで違うところだったような気するので、あくまで参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問はVB6.0のつもりでしていました。
VBAだとまた違うコードになってしまうんですね。
今度から質問するときはVBAかVB6.0かVB.NETか明記しておきます。

お礼日時:2006/01/15 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!