dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンターの給紙ミスが原因だと思いますが、全体的に上にずれていました。郵便番号でいうと、1cm弱ぐらい枠の上。
相手は母の兄弟一家。普段は全く交流がありません。

相手が誰であれ、給紙ミスの物は私だったら、送りません。印刷し直します。それで足りなくなったら買い足します。いっそ送らない方がいいんじゃないかとも思います。
私は失礼だと思ったし、バカにされているとも思いました。
主人は「そんなのほっとけば。どーせ会わない人達なんだし、気にしない。」と言っています。私もどうこうするつもりはないのですが、イヤな気持ちになりました。

そこで、皆さんだったら、給紙ミスの物を送りますか?送るとしたらどんな場合ですか?
また、送られたらどんな気持ちがしますか?イヤな気持ちになったら、どうやって解消しますか?
新年早々不愉快な内容かもしれませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (21件中21~21件)

「その程度の存在」なんでしょう、、



わざわざケンカを売る必要もないけど、親族で集まることがあったら近寄らないようにしましょう・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそういう事なんですよね。
そうは思っても、表に出さないのが「お付き合い」って物かと思うのですが、それさえもしない程度って思われているのも悔しいんです。と、張り合う必要はないんですが、何故かモヤモヤ。

親族で集まる機会は滅多にないので、それがかえってありがたいです。
ご意見の通り、近づかないようにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/06 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!