
プリンターの給紙ミスが原因だと思いますが、全体的に上にずれていました。郵便番号でいうと、1cm弱ぐらい枠の上。
相手は母の兄弟一家。普段は全く交流がありません。
相手が誰であれ、給紙ミスの物は私だったら、送りません。印刷し直します。それで足りなくなったら買い足します。いっそ送らない方がいいんじゃないかとも思います。
私は失礼だと思ったし、バカにされているとも思いました。
主人は「そんなのほっとけば。どーせ会わない人達なんだし、気にしない。」と言っています。私もどうこうするつもりはないのですが、イヤな気持ちになりました。
そこで、皆さんだったら、給紙ミスの物を送りますか?送るとしたらどんな場合ですか?
また、送られたらどんな気持ちがしますか?イヤな気持ちになったら、どうやって解消しますか?
新年早々不愉快な内容かもしれませんが、よろしくお願いします。
No.20ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろありますが、
(1) 我が家はペーパーレスなので、プリンターがないです。宛名を手書きしてます。毎年この時期にプリンターを買おうと思います(笑)。手書きなのでずれません。
(2) 気心知れた相手なら、「年賀のお年玉があたる確率が2倍になるので、2枚受け取ってくれ」と添えてちゃんとしたのも送ります。
(3) そんな宛名のが来たら、差出人の評価を下げます。信用も下がりますね。普通確認するでしょう?今後は、よほどのことがない限り、援助をしないでしょう。
(4) 枠内にプリントできなかったからと言って、書き直しせずに破棄(その年の年賀状は無し)するのに比べれば、投函するだけましだ。と思う。
(1)手書きで間違われた場合はどうされてますか?書き直しされますよね。まー、でもずれているのは間違っているわけではないのですが・・・。
(2)気が利いてますね。
(3)「普通確認するでしょう?」同感です!で、ここで冷静にならなきゃいけませんでした。
(4)「投函するだけまし」そっかー。来るだけ良かったんですね。「出すならちゃんとしたのだそうよ。なんでずれてるの出すわけ?」と思ってしまいました。相手に求めすぎですね・・・。
ありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
私は結構細かいことが気になる質です。
ですから、郵便番号がズレて送られてくる年賀状にはガッカリします。
こんな性格ですから、自分が送る際には「MS Pゴシック」と「MS ゴシック」
のような細かな違いのフォントが1つでも混じると、廃棄処分します。
そんな私でも枠から郵便番号がズレてしまった場合、
大きくズレてしまった場合は作り直しますが、枠内ギリギリのズレに関しては
きれいにできた分とは別に置いておいて、はがきの枚数に余裕がある時に
作り直します。お店で注文した、子供の写真入り年賀状などは簡単に
追加購入ができないので、「相手がパソコンやワープロに詳しそうかどうか」を判断して、詳しそうなら(細かいところまで見られていそうなので)
縁の薄い人への送付を見送って、失敗分に回します。
今まで、「まぁいいか」と思ってた部分もあったんですが、
こちらのご質問を見て、やっぱり気を付けなくちゃな、と思い直しました。
お店で作った写真の年賀状は枚数が決まっていて、直すのは大変そうですね。この場合は直さない(直せない)のは理解できます。
私も細かいことが気になる方です。回答者様は何事もとても気を使ってらっしゃる様子が目に浮かびます。
送る相手が自分にとってどういう人かによって対応が変わってくることもよく分かります。
それは相手の方からも同じ事が言えますね。といっても、かなりずれているものを送る事は最低の礼儀にも反していると思うのですが、今回の皆様の回答を読んでいると「形式」に礼儀は不要のようです。
ありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
何とも思いません。
無事に届いたならいいかと思います。
自分が出す場合はちょっと考えますけど。
基本的にはやり直す。
どうしても葉書が足りなく、買いに行く時間もなかったりして、ご愛嬌で済む相手なら、そのまま出しちゃうかも・・・。
すごく不愉快に思われる方もいらっしゃるんですね。
出さない方がいいと思われるくらいなら、ぜひそうさせて頂きます。
(もともと年賀状は不要だと思ってるし。)
不要とお考えでも、自分が出す場合は、やり直しされるんですね。
でも、相手にもそれを求めるものではないですね。気にしすぎのようです。
全てが不愉快に思う訳でもないことが分かってきました。
出す出さないは、ご自身の判断でお願いします(^^)
ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
みなさんの回答も読みましたが、色々な感じ方があるんですね~(・∀・;)私は宛名にまで目がいかず気付かなかったので論外かもしれません^^;
ただ、私だったらどう思うか。もらう人によるかな。仲のいい友達とかだったら気になりません^^; あーあいつの性格なら何も考えてないな(-д- ;)=3 とかわかるので(笑)。ただ、差出人によってはイヤ~な気持ちになる場合もあるかもしれませんね。義理で出してくる仲がよくない人や、礼儀知らずの弟嫁なら「わざと送ったのかぁぁっ?」と必要以上に目くじらたてて怒るかも(笑)
逆に出すほうの立場から考えると。
とりあえず私は印刷がずれているものは発送しないですね。無頓着な人や余裕がない人もいるのかもしれないですが、あまりにズレているものは、いくら失敗して勿体無くても悪くてやっぱり出さないです。気に入らない相手にならそのまま送るかもしれない(笑)まぁそういう意図がない限り送りませんが、チェックが甘くて私自身、そういう年賀状を気付かないで発送しちゃってることもあるのかもしれない。。
本来、厳密な礼儀作法で言えば、親戚とか目上の人に出す時は手書きで敬意を示すのが礼儀ですから、宛名が印刷であること自体が失礼になります。そういったことから考えると、印刷が明らかにズレているものを親戚・目上の人、親しくない人に出すことは宛名印刷のチェックさえしていないということになるので、失礼になるんだとは思います。
そうなんです、差出人が誰だったかということが問題だった様です。私があまりいい気持ちを持っていなかった様なので(←自覚してなかったらしい。)イヤな気持ちになったようです。
差出人として受け取った側の気持ちを考えるのは大事なことですよね。ただ、年賀状は形式なのでそこまで考えなくても良さそうだというのが皆さんの意見で、少し意外でした。
「チェックが甘い」そういう可能性もありますよね。沢山出される方だったら、なおさらです。
やはり相手の事を考える必要があったようです。
ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
私はそこまで気にしません。
失礼かもしれませんが、お母様の兄弟一家だとすると年齢は40代、50代くらいでしょうか?
その年代の方だと、パソコンやプリンターなどの機械を使いこなせない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こういうことをを言うと失礼にあたるかもしれませんが、私は目上の方(上司など)には筆で書いた葉書を送り、友人や身内には印刷したものを送っています。
多少ずれた場合は、その人によって判断しています。許してくれるだろうかと考えています。こういう考え方をいうと、軽蔑されるかもしれませんが、その一家の方もそう考えたのではないでしょうか?
仮にも、親戚で血が繋がっているのだから、いいのではないだろうかと。
もしそうだとすれば、逆に近い存在にあるということではないですか?ただ単に、面倒だっただけかもしれませんが、そう考えてみると多少なりとも嫌な気分が拭えるのではないでしょうか。
「近い存在であると考えてくれている」!これも全く思いつきませんでした。意外すぎて。
母とその親戚とは余り良い関係ではないので、私もそんな気持ちがあったのかもしれません。
いい方に考えてみようと思います。
ここまでの皆さんのご意見を聞いてずいぶんスッキリしてきました。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
27歳OLです。
正直、「そんなことで、いちいち目くじら立てなくても…」と思いました。
裏の本文がズレて読めないなら、少し「ん?」って思いますけど
宛名でしょ?
しかも、ちゃんと読める範囲内ですよね?
意図的にずらして印刷されたのなら失礼でしょうけど
そんなに神経質にならなくても(-_-;)
私は宛名は手書き派なので、送る側の心境は分かりませので
そちらはご容赦を。
やっぱり宛名には届くかどうかしか意味がないようですね。
出すからには体裁を整えたものを、と思うのですが、手書きではないものにそこまで求めるものでもなさそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 既婚女性の方にお願い致します。 年賀状を毎年作っていますが、1枚足りなく、プリンターを借りていました 2 2021/12/26 11:15
- モバオク! PayPayフリマの追加送付について 1 2021/12/01 22:13
- 失恋・別れ 片思いの相手に好きという気持ちだけを伝えようと思ってます。 4 2021/12/24 11:27
- 友達・仲間 年上の女友達との関係に最近モヤモヤが。 4 2021/11/26 09:45
- その他(恋愛相談) マッチングアプリを利用した事のある方 ご回答よろしくお願いします(>_<) マッチングアプリを利用し 3 2021/11/10 00:45
- LINE LINEグループで返信してくれない人の気持ちが分かりません。 自分が話した時に、誰も返信してくれない 1 2021/12/11 01:20
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 失恋・別れ いまさっき、振られました。 全く悲しくありません。 思い返してみても、いい思い出なんてありません。笑 4 2021/11/14 21:28
- 片思い・告白 一週間既読のまま未返信のときの対処 出会って3ヶ月半の片想いの子と先日遊びました。その日はお互い楽し 2 2021/11/25 22:37
- 新年・正月・大晦日 作り物の鏡餅について 12 2021/11/10 09:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変わったラブレター
-
住所を教えてくれない人の心理
-
年賀状は何枚出しますか?
-
うわぁ~!捨てなきゃよかった...
-
毎日の生活の中で、面倒だなあ...
-
友達について教えてほしいです
-
皆さんが、アウェーだと感じる...
-
年賀状 あなたは、年賀状を1000...
-
住所を郵便番号のように番号に...
-
今年中に やっとかなきゃ~!!
-
皆さんが 出される年賀状の枚数...
-
年賀状の宛名がずれている物が...
-
年賀状アンケート その1
-
年賀状のことで・・
-
貴方の知らない子ども「だけ」...
-
貰った年賀状や手紙どうしてい...
-
皆さんが年賀状に入れる個人情...
-
年賀状の作成方法
-
年賀状くじ
-
毎年、特定の方に年賀状を出す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所を教えてくれない人の心理
-
年賀状の宛名がずれている物が...
-
もし、安倍総理から直筆の年賀...
-
今年のうちにやっておかなくち...
-
年賀状の当選番号発表されまし...
-
凹んでいる人は寄ってみて下さ...
-
年賀状宛名が赤い字で来ました。
-
年賀状出しますか?出しませんか?
-
皆さんは、「縦書き」と「横書...
-
年賀状は、何枚書きましたか?
-
数年前の年賀はがきで年賀状...
-
年賀状は誰が作りますか?
-
女性から、長い間会ってない男...
-
年賀状書かない人。その理由は?
-
結婚の写真入り年賀状は貰った...
-
宛名がずれてるどころか・・・
-
これって相当親しいのかな? ...
-
年賀状を出した方、受け取った...
-
今年の郵便局のCM 私は不快...
-
年賀はがき お年玉くじ 何枚...
おすすめ情報