重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マンションなので、電波があんまり入らないのですが、
ドコモはかろうじて入るから、ドコモにしようと思うんですけど、
携帯って機種によって、微妙に電波の感度が違うんですよね。
感度でお勧め、あんまり・・・って機種を教えて下さい。
今考えているのは、F503isかN211です。

(jーphoneはPよりNの方が感度が良かった)

A 回答 (4件)

こんにちは。


感度といっても、同じ機種でも多少の個体差もあり、感度もそれぞれだと思います。

しかし・・・、一般に言われているのは
P・感度はあまり良くないが、つながれば会話もスムーズ
N・感度は良いが話している時に雑音が入る
SO・3本たっていても感度悪い
D,F・平均的に良い アンテナレスのDは・・・?

という感じです。 あくまで、これが全てではなく、先ほど言った様に個体差はかなりあります。
僕が今まで使ったのはP501i、SO502i、SO503i、F503iSですが、通話での感度はどれも良かったですよ。
(僕が鈍感なのかも・・・汗)
    • good
    • 0

最近のドコモの携帯電話は、感度が抑え気味に造られている様です。


室内で感度UPさせるには、外部アンテナを繋ぐ方法が
一番 目に見える効果が有ると思います。
私が購入した物は、アンテナを窓際に置くだけでも
効果が有りました。 URLを載せておきます。

参考URL:http://home.catv.ne.jp/dd/tora/
    • good
    • 1

今の機種ではあまり差はないかもしれません。

昔はPは感度がいいと言われていましたが、今はあまり・・・言ってみれば、折りたたみとストレート型の違いですかね。2つを比べると明らかにストレート型の方が感度はいいはずです。F503iSとN211iではどちらも折りたたみですけどね。
    • good
    • 0

周囲の人に聞いて居るとDoCoMoで感度が良いのは、Dが一番良さそうな感じです。



ただ、感度が良すぎても圏外になる場合も有ります。

自宅等であれば、外部アンテナ等で感度を上げる事も可能ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!