dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットに非常に詳しいベテランの方に質問します。
初めまして、私はOCNのプロバイダーを利用してインターネットに加入しました。今のパソコンはノートパソコンでインターネットを利用しています。接続状況は、富士通ノートパソコン FMV-BIBLO LOOX T70Kの機種です。ちょうど昨年の春ごろに、キムタクがコマーシャルで宣伝していた、小さい小型の黒っぽい8インチぐらいの画面のパソコンです。そこで、OCNのプロバイダーに加入した時の事を申し上げます。
先ず、OCNのプロバイダーに加入する時に、インターネットに接続する方法をエアーエッジカードを差し込んでインターネットに接続する方法で加入しました。その契約プランですが、料金プランのOCN光「Bフレッツ」(ドットフォン付・マンションタイプ対応)のつなぎ放題の×1のプランに加入しました。速度の方は、32Kbpsです。あとは、送信:64.318バイトで、受信:220.330バイトと言う状況です。現在の接続状況は、パソコンの画面上の(e)のアイコンをクリックしてからYahooのホームページを開くまでの時間が電波の状況にもよりますが、約1分~2分ぐらいかかっているかな?。それで、Yahooのホームページを開いてから色んなところのホームページを開く時でもかなり時間がかかっています。一番遅い時で約2分~4分ぐらいでしょうか?。これは、どうでしょう?。加入したプランの契約内容を速度の速いプランに変更する方が良いでしょうか?。それとも、接続速度についてはこれが普通でしょうか?。接続がもう少し速くて、クリックした時に画面が速くどんどん変わっていく方がいいです。その辺りのインターネットにかなり詳しいベテランの方がいらっしゃいましたら早く接続できる方法及び契約内容のことを詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

1Xプランでは、メール送受信ぐらいにしか対応できないでしょう。


1X(32K)から4X(128K)にすると4,000くらいのアップになるようですが、Webページ閲覧時の表示に時間がかかってストレスを感じるのと出費が増えるのと、どちらにするか決める必要があります。

参考URL:http://www.willcom-inc.com/ja/plan/select_data/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。有難う御座います。

お礼日時:2006/01/07 14:10

現在の接続方法は誤っております。


・エアーエッジカードを差し込んでインターネット
・つなぎ放題の×1のプラン
これはOCN光「Bフレッツ」(ドットフォン付・マンションタイプ対応)の無料オプションで
外出先等屋外において利用する方法です。

そこで確認して頂きたいのですが
Bフレッツの場合3種類の接続方法があります。
1 LAN配線されている場合
この場合電話の差込よりも若干大きめの差込があるはずです。
その差込にLANケーブルを差込PCにLANケーブルで直接接続します。
2 LAN配線されていない場合
VDSL方式と言って電話の回線に信号を載せて部屋まで引きます。
この場合モデムが発送されてきていると思うのですが如何でしょう?
そのモデムを電話線に接続しPCへ接続という形になります

モデムの発送がまだでLANの差込口が無い場合
OCN対処方法を聞いてください

3 無線を使う方法
(あまり使っているという話を聞いたことがありません

http://flets.com/misc/prom_b-mansion.html#1

兎に角LAN差込の有無、モデム発送の有無を確認してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。有難う御座います。

お礼日時:2006/01/07 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!