dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pppoeとはいわゆる広帯域接続の事ですか??またルータを介した接続が危険性を少なくする理由はwanのipアドレスをlanの192.168.0.1で使用してしまうからですか??

A 回答 (2件)

>pppoeとはいわゆる広帯域接続の事ですか?



厳密に言えばPPPoE=広帯域接続ではありません。「広帯域接続」するために使うプロトコルが「PPPoEを使用するものがある」ですから、結果的には「PPPoEを使うのは広帯域接続である」というだけの話。
さらに厳密に言えばPPPoEをpppoeと全部小文字で表記するのもNGです(大文字・小文字の書き分けにも意味があるのです)。

>またルータを介した接続が危険性を少なくする理由

ルータにファイアウォール機能がついているからです。アドレスを変更すること自体はセキュリティには関与しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います

お礼日時:2010/12/21 11:18

イーサネットを使って、通信をするための仕組み、取り決めです。


これを使って、IPアドレスを割り当てたりします。


ルータは外部からの接続を、LANに伝えることがないように設定されていることが多いので、ファイヤーウォールのような役割をするからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います

お礼日時:2010/12/21 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!