dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯かPHSの使いたい放題でネット閲覧してノートパソコンにも接続したい
のですがいいのはどこですか?又ルーターに繋いで複数のパソコンにも接続したいです。通常の電話は殆んど使わないので無視して極端に言えばPCカードスロットに差し込む式でもいいです。只今Let'sのY2・ThinkPad R31を使っています。今使っているのはDoCoMoのPHSです。京都市で安いのはどこですか?

A 回答 (3件)

一応誤解があってはいけないので補足します。


6300円はデータ通信x4の最大価格で(基本1050円~6300円以上は定額)、PHSの定額プランと組み合わせると9200円が
月額になるようです。それと基本の接続速度は最大51kbpsのようなので(勘違いしてました)、x4だと最大204kbpsになります。

PCカードスロットに接続する専用タイプのものは料金プランが違い、x2(最大102kbps)で6090円、x4で9745円になるようです(参考URLのページより)。
こちらの方が基本料金が高い気がするのは多分電話料金などで追加の利益が得にくいからだと考えられます。

PHSの通話料は同じ会社のものなら定額になりますが、当然他社のものになると通話料が必要になります。

なお、まだ発売されていませんが、PDAとPHSの合いの子みたいなWZero3[es]というものが出ます。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/index.html
これだとWindowsも積んでいるので、単体で作業したりすることも可能だと思います。

ただ、ルーターで分けるとISDN時代の再来のような恐るべき接続速度になると思われるので、その辺りはお勧めしません。

参考URL:http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/index.html
    • good
    • 0

目的が”ネット閲覧してノートパソコンにも接続したい”だけならどこでもいいでしょう。



質問するばかりもいいですが、少しは自分で調べることを覚えると頓珍漢な質問をすることも少なくなると思います。
    • good
    • 0

PCに繋いでモデムにするのなら、


WillcomのAirH"一択だと思います。
携帯電話の方が速度は高いのですが、
モデムとして使う時はパケット定額を除外されるので
ものすごい価格になってしまいます。
willcomのPHSは基本的にノートPC等に繋いで
モデムとして使っても大丈夫な設計になっているので、
定額プランを使えば最大でも月額6300円になります。

ただし通信速度は32kbpsなので、ネットサーフィン程度にしか使えません。
ネット上の動画を見たり、ネットワークゲームなどの利用には厳しいですね。
ヘビーユーザー用に8倍速までのプランはあるようですが、
これは簡単に言うと八回線使って8倍速にするという力業なので、
利用料金も8倍とまでは行きませんが高くなります。
それと、住んでいる・仕事している地域がwillcomの圏内エリアにない可能性も有りますので、その辺りはお店で聞いてみてください。

PCは最近のものであればまず接続できないという事は無いと思いますよ。

参考URL:http://www.willcom-inc.com/ja/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!