dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サブコンピューターでノートPCを使っています。
OSはウィンドウズMeです。
リカバリーしてインターネットに接続しようとしたのですが
接続する為のアダプタはありましたがTCPスタックが見つかりませんと出て接続できません。
接続回線はフレッツADSLです。

どうすればいいのでしょうか?
リカバリー前はちゃんと繋がっていたのですが・・・?

A 回答 (5件)

え、これでも駄目なのですか?



#4さんの方法でLANアダプタがキチンと認識しているのであれば良いのですが、「!」「?」ならLANドライバを更新して入れて見て下さい。

TCP/IPの追加はやってみたと言う事ですので、
もう一度、フレッツ接続ツールを削除し、インスト/設定とやり直して見て下さい。
バージョンにより見た目(名目)は違うかも知れませんが参考にして下さい。

参考URL:http://www.freedom.ne.jp/service/flets/setup/fle …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
いろいろやっているうちに
何故か?つながりました。

原因が今一よくわかっていないんですが・・・。
きっと言われたことを何度かやっていて
どれかがあったんでしょう!?

でも、また同じことになってももう恥ずかしくて
質問できませんね・・・。

お礼日時:2005/02/18 20:12

もしかしたらLANドライバ自体が入ってないのでは?


マイコンを右クリックしてプロパティ
デバマネのタブをクリック
ネットワークアダプタをダブルクリック
ここで該当のLANアダプタは入っていますか?
MEだと大よそのLANアダプタはカバーしますが
OSのインストール時に失敗すると不明なドライバと
して認識されます。この場合はLANドライバをインス
トールすれば良いのですが、判らなければ削除再起動を
しつこくやれば自動で入る場合があります。
フレッツのサポートに相談した方が近道だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのかもしれません。
LANという項目がないんですから。

でも、なんだかいろんなことを繰り返しやっていたら
???何ですけど新しい接続ツールが
いきなり設定できました。

でも全然理由がわかっていないんですよね・・。
もう1度同じことがあったとき
きっとまた困るような・・・。
でも、ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 20:07

#1です。



>フレッツ接続ツールはインストールできているんですが、IDとパスワードを入れた後にこの表示がでて前に進めません・・・。

であれば、こちらを参考にして下さい。↓

参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/a_suppor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいたURLの通りにしてみたのですが
だめでした。
ここに確認方法で
【ネットワークの設定】タグでLANカード(”Ether Adapter”等と表示されている)を選択し【プロパティ】をクリックします。
という胃のが出ていましたがLANカードという項目がありません。
PCの故障でしょうか・・・?

お礼日時:2005/02/11 21:13

マイネットワークを右クリックしてプロパティ


現在のネットワークコンポーネント
でAOLの付いた項目があれば全削除
その状態で追加のボタンを押す
プロトコルを選んで追加
TCP/IPを選んでOKで閉めていって
再起動で解決するはず・・
9X系の場合はネットワークコンピュータ
には幾らでも追加できるがMEの場合は数制限
があるみたいです。余計なのがあると席が足りなくなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
AOLのついているものはありませんでした。
そのあとはやってみたんですが
つながりませんでした・・・。

お礼日時:2005/02/11 21:10

はじめまして。



Meでしたら、フレッツ接続ツールで接続設定しましたよね。

この回答への補足

そうです。
フレッツ接続ツールはインストールできているんですが、IDとパスワードを入れた後にこの表示がでて前に進めません・・・。

補足日時:2005/02/10 17:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!