

クロネコヤマトのコレクト(代引き)の伝票ですが、
パソコン印刷用のB2で印刷した送り状は縦に長いサイズのものです。
横は10センチくらいなのに、縦は28センチもあります。
小さな荷物を送ることが多いのですが、当然ながら縦が28センチ以下の荷物だと貼ることができません。
送り状は折り曲げて貼ってもいいのでしょうか?
同じような経験された方、そのように対処されているのでしょうか?
なかなか無駄に大きな袋って、単価も高いし、あまりないんですよね。
ちなみに発送件数が多く、手書き伝票では対応できません・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの会社では、営業所の係員かドライバーが発送処理をする時に、控えを抜き取りにくいので小さい物は処理するまで曲げて貼るなと言われました。
よって、裏の剥離紙を一部だけはがして、荷物に貼りつけます。ドライバーさんが処理後に控えなどを抜き取って、残りの剥離紙を剥がして全面に貼り付けます。
処理する人によって違うかもしれませんので、良く来られるドライバーさんか営業所にご相談下さい。
No.1
- 回答日時:
通常の伝票の場合の例ですが・・・
伝票裏面のシールを全て取らずに、貼れる部分だけめくり荷物につけます。(貼りきれなかった部分のシール保護紙は残しておく)
ドライバーさんが発送処理をし、控えを取ったら残りシールも全て剥がし、荷物にくるりと貼り付けてから持って行くと思います。
最初から全て貼ると控え伝票を取るのが大変になり時間もかかると思うので、小さな荷物に対して伝票が大きい(貼りきれない)場合はいつもそうやって対処しています。
顔なじみのドライバーさんなら、そのように置いてあると一言電話連絡しておくと、今後の為にも良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み代をレジ打ちミスされ多く...
-
一品一葉
-
宅配便の依頼主の住所
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
【急いでいます】差額精算のや...
-
ヤマトさんでお菓子と一緒のは...
-
ゆうパックが郵便受けに入って...
-
クロ**宅急便の車内温度って?
-
クロネコヤマトなどで下積み厳...
-
宅配ボックスって宅配業者が荷...
-
重たいスピーカーのオススメ配...
-
PSA鑑定について、宅急便コンパ...
-
困ってます。メルカリで配送ト...
-
自宅で2kgの荷物を量る方法(体...
-
ゆうパックの 品名記載について
-
今日代引きの荷物が来るんです...
-
米2キロ送りたいのですが 送料...
-
旅行先から自宅に荷物を送る場...
-
荷物の受け取り拒否について。 ...
-
仕事の取引先に謝罪文と菓子折...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一品一葉
-
佐川急便用語教えてください
-
飲み代をレジ打ちミスされ多く...
-
代引きなのにお金を取らない???
-
宅配便の伝票の書き方
-
サイゼリヤでの伝票の不一致に...
-
クロネコヤマトの送り状のサイ...
-
荷物紛失されました。その後の...
-
宅配便の依頼主の住所
-
Yahoo!ゆうパックの送り状を貼...
-
クレジットカードで請求額を間...
-
クロネコヤマト 追跡番号
-
(クロネコヤマト)伝票番号が...
-
ゆうパックの伝票番号(お問い...
-
高二です。コンビニから友達に...
-
UPSの「輸送中」の表示につきま...
-
access 親フォームの値を子フォ...
-
差し込み印刷について
-
宅急便の伝票番号について
-
エクセルのリストから伝票を作...
おすすめ情報