
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
僕が思うには・・・「締め切りの制約はありません」
自分が、納得してから締め切る物ですから他人が口を挟むのはないのに
議論する事自体「ナンセンス」かと思います
そう考えると
自分の悩みが解決する回答が、出たら「締め切る」でいいのでは?
ナンセンス直球で来ましたね
実は自分が感じてたのはそこにあるんです
質問者のお礼が無いにしろ
回答者の回答が投げやりすぎる(これはちょっと問題があるときありますが)
回答してる最中に締め切られたにしろ
結局、上記に上げたを議題にしてもナンセンスの一言で片付けられるんですよね。
よく見る質問者のお礼の問題を色々と見ていて
逆に答えを求めたらこの答えが来たので少し嬉しいですね
ありがとうございます
No.16
- 回答日時:
#13です補足します
QNo.1612188 質問、どこまでさかのぼる??
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1612188
この回答を、見ると物好きではない限り2~5P位です
1週間も置くと埋もれてしまって見て貰えない可能性も、ありますね
(余程,食いつきのいい質問でない限り2~3日がベストです)
再度の補足回答ありがとうございます
色々あるんですねえ、さすがに一週間は辛そうですね。
2~3日、たしかにそれくらいがベストですねえ
なんて言うか人の思考パターンと言うのでしょうか?
ここの質問で回答してくださった方だけでも
それぞれ微妙に違う答えを持っていて
とても為になりました
このアンケートも明日の夜11時あたりには締めようと思います
回答してくださった方々
このような質問に対して時間をさいて書いてもらい感謝しています
ありがとうございました
No.15
- 回答日時:
締切は、標準で10日ほど、長くて3週間。
回答がつかなければ最後の回答から5日ほどで締め切ることがあります。って昔回答しました。長いって言われました。まあいろいろありますよ。分類しますとですね。
答えが単一に決まる質問1~3日
学問など専門的な知識が要るもの3~1週間
重要な社会問題などいろいろな意見があるもの1週間~1ヶ月
アンケート3日~1週間
悩みなど人生相談5日~2週間
いかがでしょうか?
この問題は、質問者(良い回答が得られるか)、回答者(回答したのになかなか締め切らない!、回答しようとしたのにもう締め切られちゃった!)、サイト側(知的遺産形成のためには・・・?)など、立場や状況で答え違うからよく分かりませんけどね。
締め切りのタイミングに関する質問は次のとおりです。★印がお勧め。
No.374248 質問:どれくらいで締め切ってますか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=374248
No.440854 質問:教えてgooの締め切り期間について ★
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=440854
No.451635 質問:教えてgooの締め切り ★
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=451635
No.473236 質問:OKwebの締め切り
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=473236
No.983694 質問:皆さん質問への解答ってどれくらいで閉めてますか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=983694
No.1229235 質問:質問を締め切るタイミング ★
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1229235
No.1436407 質問:あなたが質問を締め切るポイントは??
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1436407
No.1455365 質問:アンケート締め切りのタイミングは、いつがいい?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1455365
No.1464474 質問:「教えてgoo」の質問の締め切り日数は何日が妥当でしょうか (「困り度」毎に)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1464474
No.1481555 質問:アンケートの締め切り期間
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1481555
No.1497346 質問:質問はきちんと締め切りますか?それはいつごろですか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1497346 …
わざわざこの質問とされる他の質問を載せていただきありがとうございます。
まさか、こんなに出ていたとは知りませんでした
最初、検索してもヒットしなかったので
ここにアンケートで書き込んでしまいました
参考にさせていただきます
ご回答ありがとうございます
No.13
- 回答日時:
#5です補足します
色々な考え方を、持った方がいまして悩む所ですね
一つは・・・「いい回答が、あれば締め切る」
2つは・・・「一週間待つ」
ですね?
2つの案ですが、メリット&デメリットがあります
「いい回答が、あれば締め切る」
デメリット
回答したい人が、タイミング悪く「締め切られました」となる可能性が、ある
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1878168
メリット
特に、ありません
「一週間待つ」
デメリット
稀な件ですが・・・「質問を放置しながら(お礼なし)で他の回答行う
1時間ぐらいは分かりますが、1日2日になると流石に、「ムッ」と来ます
メリット
いい回答が、来る可能性も無きに有らず
と考えると・・・
質問者様のサイクル(考え)に、任せるしかないのでしょうか?
PS僕も、1週間置く事もありますが、その時は・・・
「何時頃締め切ります」とのコメントを、書けば回答者も「納得の上」で書くと思いますよ
再びの補足ありがとうございます
回答に納得できたか
更なる回答を待つかと言うのは
質問者の判断しだいって事ですね
なんにせよ相手にも分かるように書き込む事が大切なんですね。

No.12
- 回答日時:
回答者側の生活サイクルを考慮すれば、やはり一週間というのが目安でしょう。
しかし、流れの速いカテゴリーでは(恋悩カテ等)、
一週間で30ページも進んでしまい、完全に埋もれてしまいます。
以前アンケートでありましたが、10ページ以降の質問に回答する方は稀です。
ですので、10ページ以降に埋もれたら締め切るという割り切りが必要かもしれません。
「良回答がこれから来るかもしれない」ではキリがありませんし、
せっかちな回答者がイライラして締め切りを待っているかもしれません。
*アンケートカテは一週間で約15ページほどです、御参考まで。
場所によっては流れも凄く早いんですね
やっぱり姿が見えないからこそ言える事が多いのでしょうか?と違う事を聞いてしまった
あんまり気にしていなかったページですが
案外アンケートカテであっても早いんだなあ。
たしかに10ページも見るのは大変ですね。
とにかく、ここの回答まで見て様々な人がいるからこそ色んな答えや考えがあるんだとわかりました。
ありがとうございます
No.11
- 回答日時:
質問者さんの納得のいく結果が出たときで良いと思います。
また、納得のいく回答が出なかったときでも、一言添えていただいて終了していただければ、回答した方々も、残念な気持ちはありながらも納得できると思います。
あまり質問開始から時間が経つと質問を閲覧してくれる人も減りますからね。新しく質問しなおしたほうが良いですから。
納得できない場合のポイントは割り振る必要も無いと思いますというのはこの質問の意図から外れますね(^^;
僕の場合、大体カテゴリ毎では質問履歴3~5ページ位閲覧したりするので、それくらいの目安かな?
ただ、少し思うのは、綺麗に締め切られている質問でも、たまに確認すると少し間違った認識で締め切られている質問を発見したとき、一言添えれるような機能は出来ないだろうかと。どうしようも無いんですもの(^^;
いや、かく言う僕も間違った解答してしまった事があるので、答えるほうは本当に事前の確認とか大事ですよね。
この質問の意図と多少外れてもいいですよ
この質問自体、人によっては深くて人によっては浅い問題なので・・・・
締め切られてる質問ですが回答者(質問者含む)一度書いてしまったら変更できないのは大変ですよね
自分もそれは経験があるのでよくわかりますよ
なんていうか・・・恥ずかしいですよねえ後で気付いても直せないってのは・・・・
ご回答ありがとうございます
No.10
- 回答日時:
アンケートなら みなさんの仰るとおり、
納得の行く回答が出たらでいいと思います。
ですが それ以外のカテゴリーで問題の解決を望んでいて、
それがすぐに試せる場合は、試して成功したときに締め切っていただきたいです。
もし回答に不備があった場合や 失敗した場合は
修正や追記ができるからです。
やはり こちらとしても 解決しないまま終わるのは気持ち悪いですし、
顔が見えない他人とはいえ やはり困っている人を助けたいという気持ちがあります。
助けたいと言う気持ち・・・・良い言葉ですね
この言葉があると、安心して質問も出来ます
回答をくれる方も一人の人間ですし
質問して回答がよければあとはどうでもいい
なんて事はないのが一番なんでしょうね。
それと、たしかに解決しないままに閉めてしまうと
今度は同じ質問を再度する事になる
そう考えると質問する方も気まずいですし・・・
回答ありがとうございます
No.9
- 回答日時:
大体4~7日ぐらいですね。
意外と沢山来る場合、もう少し伸ばすこともあります。
最高は、30日間の開設です。
予想以上に来ました。
到着回答31件。
過去最高記録です。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1621262
30日・・・凄いですね
内容のレベルも全然違いすぎる
これなら30日というのも納得できます
アンケートの期日を延ばすのも
一つの策なんでしょうね
それにより更に深い答えなどが帰ってくる
ご回答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 質問をすぐ削除する奴って何なんですか? ベストアンサー決めないやつや、自動締め切りする奴よりたちが悪 1 2021/11/05 18:57
- 教えて!goo 皆さんは教えてGOって質問してからどのくらいで締め切ってます?1日待ってます?それとも3日くらい放置 4 2021/11/24 19:45
- 教えて!goo ベストアンサーに選ぶと言って締め切り、選ばないのは 4 2023/04/29 07:48
- 教えて!goo 皆さんこのサイトで、どのくらいで質問締め切ってますか?1日以上放置しますか? 1 2021/11/28 15:01
- 教えて!goo ベストアンサーの選び方がわかりません。 回答してくれた方がいらっしゃいます。 しかし画像のようにお礼 1 2022/11/26 22:46
- 教えて!goo 3日過ぎると、締め切りの知らせが入る 4 2021/10/29 22:43
- 教えて!goo 教えて!goo の質問の締め切りタイミングについて教えてください 5 2023/07/15 06:53
- 教えて!goo 質問が締切になったら、 自動的に表示が消えるようにはならないのでしょうか? 締め切りになった質問が 5 2023/08/09 07:51
- 教えて!goo 質問してから23分で締め切りって早くないかな? そんなに急いでいる質問でもないのに。 回答してる合間 5 2023/05/20 22:46
- 教えて!goo 【教えて!gooでベストアンサーが選べるときと選べないときの差って何ですか?】教えて 5 2023/10/09 11:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
高校1年生です。 興味があるの...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
成人コミックってどこで買ってる?
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
乃木坂46の白石麻衣さんもうん...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
喫茶店で働く女の子の特徴を教...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
オヤジギャグ
-
トクヨクって何?
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高IQ=頭がいいというのは、常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ご質問させてください」とい...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、...
おすすめ情報