dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レポートは自分の感想文ではなく自分が調べた事などを書きますよね?

レポートの最後の書き方に付いて悩んでいます。
プログラミング言語についてのレポートなんですが、最後に”自分はこの言語に触れてみてどうだった”とかこんな所が難しかったとか自分の気持ちとも書いてもいいでしょうか?

A 回答 (2件)

私も今レポートに追われています。


学生のでしたら自分の感想を書いてもいいと思います。
私の学部はレポートがかなり多いのですが私も最後に自分の感想書くことがあります。
そうでないと、締めの言葉が思い浮かばないんですよね。
感想を書くときの注意は#1さんも言っていますが、
調査とはわけることです。自分の意見なのか引用なのかがはっきりわかるように、引用したのなら出典はどこかを書かないといけませんので気をつけてください。
私の場合項目で分けているなら「最後に」「まとめ」みたいな項目をつくり自分の感想を書き、作っていないのなら段落を変えて「このレポートを書いてみて・・・」のように最初に自分の感想だということがわかるようにしていますよ。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 9

ちゃんとしたレポートなら書くべきではありませんが、学校の授業などのレポートの場合は書いた方がいいかと思います(採点する教師も感想を読むのは面白い)。


もちろん、レポート本文と別にして、「感想」だということがわかるようにして。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!