
付き合ってもうすぐ4年になる彼と週末同棲の形になってます。
同じ都内同士で、彼は一人暮らし(実家は静岡)私は実家暮らしで都内です。
普段は金曜の会社帰り彼んちに帰宅し、火曜日の会社帰りに自分の家に帰宅してます。(月曜日も彼んちから会社に行き彼んちに帰宅します
彼は大学に通う為東京に着て、ずっと今のマンション(ちなみにワンルームです)に住んでて7年位です。
私と付き合う前も元カノや友達が泊まりに来る事もしょっ中だったらしく、
前から大家に目を付けられていたのか、
私が2週間位連泊した時に彼の部屋から出る所を見られてしまいました。
次の日、彼が帰宅すると大家からの手紙が入ってて、
「住居者以外の人を部屋に呼ぶのは困ります。今度見つけたら退去してもらいます」と書かれていたので、
彼が大家に電話した所「週2~3回ならいいんだけどね~」と言われたそうです。
それからしばらくそれを守りつつ、今現在は会わない様にがんばって、
私は2年半近く大家と顔を合わせていませんが、結果的に今は週4日彼の家にいる事になってます。
そして、ついさっき彼から聞いてビックリしてしまいましたが、
彼の部屋は大家の事務所と同じ階にあって
彼んち(が真ん中)の両隣は貸し部屋で、
その隣に大家の事務所があるんですが、
ずっと空き部屋だった一部屋をぶち抜いて事務所とつなげたらしいんです。
結果的に彼の部屋の隣は大家の事務所になってしまいました。
(月曜~金曜(土曜日も?)の朝9時~17時くらいまで事務所にいると思いますし、結構不定期です)
必然的に私の声も聞こえるだろうし
(隣人さんの話声が女か男かは分かる位に聞こえます。
バレて「退去してくれ」って言われるのではないかと心配です。
コレってやっぱりまずいでしょうか?
経験ある方や色々な方からご回答いただけると助かります。
よろしくお願いいたしますm(__)m
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
似たような経験があったので、私なりに書かせて下さい。私も1年前に結婚を前提にアメリカ人と同棲を始めました。結婚前の同棲、しかもうちの場合は外国人となると周囲の目もあり、なかなか内緒ではできませんでした。管理会社に確認したところ、万が一火災や事故があった場合に2人で住んでいるのに1人分しか保険に加入していないという状況になると保険料の問題もあり、難しいらしいんです。あと、マンション側は、このマンションに何人住んでいるかを把握しておく必要があり、名前を登録せずに一緒に住むのは難しいと思います。(何も聞かないマンションもあるようですが)私も彼もそれぞれに保証人がいりましたし(多分彼は外国人だったこともあり)、結婚前の同棲をするに当たって、私たちの保証人と両親にも管理会社から電話で確認されたと聞きました。
そのくらい大変でした。もし同棲をするのであれば、ご両親のご協力は必要だと思います。管理があまり厳しくないマンションだといいのですが。
>管理会社に確認したところ、万が一火災や事故があった場合に2人で住んでいるのに1人分しか保険に加入していないという状況になると保険料の問題もあり、難しいらしいんです。あと、マンション側は、このマンションに何人住んでいるかを把握しておく必要があり、名前を登録せずに一緒に住むのは難しいと思います。
考えてみたら当然の事ですよね。
大家が中年女性(悪い意味ではないです)という事もあってセキュリティには厳しい方かもしれません。
今の所は私が帰宅するのも大家のいない時間ですし
土日は文句を言われないと思います。
彼と話したら「更新しないで引っ越す」との事なので
それまでは週末だけ泊まる様にしたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
わたしは旦那と結婚する前1Kで同棲してましたが
大家さんが良い人だったのか何も言われませんでした。会えば挨拶してくれましたし。
だからこの質問を読んでビックリしました。
退去させられると彼氏も困りますよね。
引っ越しもお金要りますし。
大家さんも週2,3日ならOKって言ってくれてますし
とりあえずそれで我慢してみては?
金土日だけでとりあえず我慢して、、、。
どうしてもっていうならお金を貯めて2人で生活できるマンションに引っ越しするとか。
そして結婚しちゃってくださいな!!
>わたしは旦那と結婚する前1Kで同棲してましたが
大家さんが良い人だったのか何も言われませんでした。会えば挨拶してくれましたし。
だからこの質問を読んでビックリしました。
そうなんです。一番ひっかかっていたのはここなんです。
私の周りもだいたいそのパターンだったので
彼も「こんな大家は初めて」だそうです。
なのでここで質問させていただきました。
ちなみに大家は姉妹2人ですが(独身で中年)
1人はたまに会っても挨拶しますし特に何も言いません。
もう1人が書いた内容の大家です。(こちらにはあれ以来一度も会っていません)
結婚出来るといいなと思ってますが彼もまだ若いし、まだ先の話かな~と思ってます。
>大家さんも週2,3日ならOKって言ってくれてますし
とりあえずそれで我慢してみては?
その方向でしばらく様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
賃貸ワンルームを所有、管理しています。
まず、大きな観点から、設備上、一人だけ生活する設計になっていますので、シャワーの湯や水道の湯は、一人分になっていると思われます。(多少、物件によって左右されるとは思いますが)
上記を気にされないのでしたら、次は、まず、大家と言えども、契約です。 まず、契約書をよくお読みになって、条文の改訂ができるかどうかの交渉を一度してみましょう。 無断で行動することは、常識的によくありません。 私の考えは、「お互いに人間なので、信頼関係が大事」だと思いながら管理しています。 ただ、大家さんによっても意向が違うかと思いますので、交渉するかどうかは、ご質問者さんが判断なさってください。
交渉できるかどうかのポイントとして、その賃貸マンションの入居率等にも関係してくるでしょう。 入居率のあまりよくない物件は、退去されては困るわけです。 反対に、退去されても直ぐ入居されるような物件は、交渉は難しいでしょう。
大家さんからの視点になっても考えてあげてくださいね。 一人を許すと、また別の人が言ってきて・・と後を絶ちません。 例えば、ペット不可なのに・・と。
私の経験上、ワンルームだけ(一人で住んでいても)、御近所さん同士の苦情は絶えません。 特に、一人で住んでいるよりも二人の方が騒音がでるはずです。 二人で住んで御近所に迷惑がかかるぐらいなら、2DKか2LDKを借りて住まれることをお勧めします。
上記のことをまず、お考えになってから、交渉するかどうか、ご検討してくださいね。
>賃貸ワンルームを所有、管理しています。
まず、大きな観点から、設備上、一人だけ生活する設計になっていますので、シャワーの湯や水道の湯は、一人分になっていると思われます。(多少、物件によって左右されるとは思いますが)
この点に関しては3LDK(団地ですが)の私の家よりも出がいいです。
>大家さんからの視点になっても考えてあげてくださいね。 一人を許すと、また別の人が言ってきて・・と後を絶ちません。 例えば、ペット不可なのに・・と。
同じ(大家の)立場の方という事でとても参考になりました。
騒音に関しては一度も苦情を言われた事がないので
大丈夫だとは思ってます。私も敏感な方なので気をつけてるつもりです。
私達だけが週末同棲してる訳ではないみたいですが
言われたのは事務所と同じ階に住んでる彼だけっぽいです。
ペットは禁止みたいですが大家は猫を飼っていて、
早朝から猫の名前を大きな声で呼んでいてうるさいくらいです(笑
どちらにしてもこっちが悪いことには変わらないですよね・・。
交渉してみるか引っ越すか彼と話してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は退去勧告を受けたことがないので、アドバイスになるかどうかはわかりませんが・・・
>彼が大家に電話した所「週2~3回ならいいんだけどね~」と言われたそうです
とのことですが、週4回が駄目で週3回ならOKという意味なのでしょうか?大家さんの言っていることから推測するに、度が過ぎていなければOKという風に感じます。
「宿泊禁止」と言っている訳ではなさそうなので、交渉の余地があるのではないでしょうか?
一度3人でお話をし、交渉してみてはいかがでしょうか?それで無理なら礼金を全額返してもらった上で引越しなどの方法も取れるかもしれません。(知人は退去勧告を受け、交渉して礼金を全額返してもらっていました。)
>週4回が駄目で週3回ならOKという意味なのでしょうか?大家さんの言っていることから推測するに、度が過ぎていなければOKという風に感じます。
「宿泊禁止」と言っている訳ではなさそうなので、交渉の余地があるのではないでしょうか?
多分そうなのだと思います。
悪いのはこちらなのですが、どうしても他の住人もやってるのに、という風に思ってしまって・・。
大家が交渉にのってくれればいいのですが・・
彼ともその事について話して見たいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問拝読致しました。
私も主人・娘と賃貸マンションに住んでおります。
契約時、入居する家族の名前全てを記入した書類を提出するように求められました。
一番の理由は防犯の問題だと思います。
何か事件が起きたとき、そこに入居している・出入りしている人にもいろいろな問題が起こりますから・・・。
>「住居者以外の人を部屋に呼ぶのは困ります。今度見つけたら退去してもらいます」と書かれていたので、
>彼が大家に電話した所「週2~3回ならいいんだけどね~」と言われたそうです。
契約書の文言にそのような記載はありませんか?
(おそらくそれに似た記載があると思います・・・)
もしかしたら他の住人の方から大家さんへクレームが入っていたのかも知れませんね。
やはりワンルームマンションですと独身者が入ることが多いですから、そこへの出入りは非常に目立ちます。
ですので、このまま続けていると本当に退去を求められる可能性が高いと思います。
そしてそれを拒むことは出来ないと思います。
もしどうしても彼との週末同棲を続けたいのであればやはりそれなりの所に引っ越した方が良いと思います。
少なくとも独身者向けワンルームは避けた方が良いと思います。
それが出来ないのであれば・・・やはり自粛するしか方法はありません。
ご質問文を拝読する限りでは、大家さんの方には全く非がありませんし、正当の権利です。
彼と一緒にいたいというお気持ちは非常によくわかりますが、やはり分別ついた大人の行動を取るべきだと
私は思います。
彼に居心地の悪い思いをさせていては・・・いつかきっと無理がきてしまいますよ。
ご参考になれば幸いです。
皆が幸せになれる道筋が見つかることをお祈りいたします。
>契約書の文言にそのような記載はありませんか?(おそらくそれに似た記載があると思います・・・)もしかしたら他の住人の方から大家さんへクレームが入っていたのかも知れませんね。やはりワンルームマンションですと独身者が入ることが多いですから、そこへの出入りは非常に目立ちます。ですので、このまま続けていると本当に退去を求められる可能性が高いと思います。そしてそれを拒むことは出来ないと思います。
独身者のみではないみたいです。
クレームも入ってはないと思います。
私が来る様になった時、すでにお隣の方がうるさかったですし
(朝方5時に歌いだしたり楽器吹いたりなど)
騒音に関しては大家のがひどいくらいです。
休日朝8時に何の連絡もなしにいきなり大きい音で工事始めたり、朝の7時に掃除機かけたり・・。
なのでその辺は大丈夫だと思うのですが、やっぱり防犯に関してなのかなとも思います。(防犯カメラ付きです
色々彼とも話してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
やはり一度注意を受け,それでも禁止されてる行為を続けたら退去を強制されてもしょうがないと思います。
泊まりとはいえ,大家さんとしては2人で暮らすのは禁止しているようなので…
このまま泊まり続けて次バレた時は退去させられるでしょう。
もし同棲したければ,初めから2人で住む事を許可してる所を借りるのが一番だと思います
>やはり一度注意を受け,それでも禁止されてる行為を続けたら退去を強制されてもしょうがないと思います。
泊まりとはいえ,大家さんとしては2人で暮らすのは禁止しているようなので…
2人で暮らすのは禁止ではないみたいです。
家族で住んでる方もいれば、私達みたいに週末同棲みたいなカップルもいます。
書き方が足りなくってすみません。
今すぐ2人で住もうと思えばできるんですが
彼の転職の事や実家にいずれ戻る事があるので
どうしても踏ん切りがつかない様な感じになってしまってるのが本音です。
ちゃんと考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
当然契約違反で勧告を受けてるわけですから
ホントに「退去」させられても文句言える立場ではありません。
偶然ですが、私の知人も先月末に「退去督促」を受けていました。
4ヶ月くらい彼女がしょっちゅう泊まってて、大家さんからの
勧告も無視していた結果。
今月の16日に鍵の変換をしないといけないそうです。
そんな彼氏は29歳。日本語が理解できない年齢でもないんですけどね。
仲間内全員で「バカ」と呼んでます。
っていうか、ヤバいのわかってて何故泊まるんですかね。。。
カレが退去させられたら、質問者さまが責任とれるんですか?
取れないなら「無責任な行動」って事ですよ。
大人の付合い方をされてはいかがですか?
おっしゃってる事はごもっともなので返す言葉もありません。
>カレが退去させられたら、質問者さまが責任とれるんですか?
責任とるとらないは特に(2人の中で)問題ないのですが、やっぱり大家からしたらよくは思わないですよね。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 社会人カップルの会う頻度、デート方法ってどんなもんですか? 5 2023/08/25 11:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 夫婦 旦那の友達が嫌いです(長文ですがお許しください) 6 2022/05/08 01:00
- その他(結婚) 義両親との同居の断り方について。どのように自分の思いを伝えるべきか迷っています。 結婚を見据えて同棲 10 2022/06/08 14:21
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 友人ゼロ人の非リア充がシェアハウス生活出来ますかね? 1 2022/04/14 02:28
- 夫婦 以前の質問の仕方が悪かったので新たに質問です。申し訳ありません 地方銀行の主人(30代後半)が副支店 1 2022/09/16 16:04
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 1 2022/10/16 22:55
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/11/06 07:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
週に3日以上、交際相手のアパートに泊まると同棲と見なすことが多いという記事を見かけました。 週に3日
賃貸マンション・賃貸アパート
-
彼氏の訪問についての大家さんからの苦情で疑問があります
賃貸マンション・賃貸アパート
-
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
ワンルームマンションに人を泊めること
その他(住宅・住まい)
-
5
お泊まりしすぎるとよくない?
結婚記念日
-
6
一人暮らしの女の部屋に彼氏が入り浸るようになると、関係性が悪化しませんか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
家主から同棲の事実があり退去してくれといわれました。
その他(住宅・住まい)
-
8
一人用の賃貸物件で週3,4回人を泊めるのはOKか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
アパートに毎日、友達数人が遊びに来るのって違反とかではないんですか? 隣人ですが、ほぼ毎日です。男一
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
11
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
彼女に泊まって欲しいと言われ...
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
理系大学院生1年と社会人2年目...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
貞操観念
-
同棲しても何も楽しくないです...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
別れるべき迷ってます
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
同棲して1ヶ月ですが、彼の飼...
-
同棲してる彼氏をムラムラさせ...
-
彼に襲われて怖くなりました
-
同棲後Hが雑になった
-
勃っても我慢して寝られるもの...
-
同棲している彼氏にイライラし...
-
同棲するとえっちの頻度が減る...
-
好きだった人が妊娠しました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
貞操観念
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
理系大学院生1年と社会人2年目...
-
同棲しても何も楽しくないです...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
男性の方がいう一人の時間が欲...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
好きだった人が妊娠しました
-
セックスレスの彼氏に別れを告...
-
彼氏と同棲を始めました まだ1...
-
同棲している彼女が朝帰りをし...
-
彼女に泊まって欲しいと言われ...
-
女です。共働きで半同棲で、何...
おすすめ情報