dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同居禁止のワンルームマンションで週に3~4回
知人が泊まるのは契約上問題ないと考えても良いのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

同居でないから他人を連れ込んでもいいという訳ではありません。



大家は勿論、隣室や上下室住居者もそういう条件で入居している
でしょうから、騒ぎや呻きが聞こえればその前提が壊れるつまり
何らかの債務不履行問題が生じる可能性があります。

隣室がうるさくて住んでられないと言って、隣の住人が引っ越した
場合、大家から解約損失、隣人からは引越し代等の実損を請求
される可能性があります。

勿論可能性の問題ですから、苦情がでから即対応できる、というの
であれば四角四面に考える必要もないかもしれませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。
説明不足で申し訳なかったのですが、これは私がそうしようとしているのではなく
私の隣の住人についてなのです。以前(数ヶ月前)より悩まされており
一度、管理会社に騒音苦情を出したのですが、下階や斜め下の住人の可能性もあるから
と言われてしまいましたが、その可能性はまずないと思うんです。
あまり何度も連絡するとこちらがクレーマーだと思われてしまうのも嫌なので
同棲といいますか、半同棲の事実を伝えたら何とかなるかと思い質問しました。

お礼日時:2011/07/07 05:35

契約上でというならダメでしょうね。



近隣がおおらかで文句を言わないような人ばかりなら
特に問題にならないこともあるかもしれませんが
それなら運がよかっただけってこと。

家主や管理会社への対抗・法的根拠としては負けると思ったほうがいいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
説明不足で申し訳なかったのですが、これは隣人の行動に対する
私の悩みなのです。
長い間一人暮らしをしていますがこの手の悩みは今回が初めてで
ほとほと参っている状態なのです。
皆さんから頂いた回答を拝見し少し希望が見えて参りました。

お礼日時:2011/07/07 06:00

 大家しています。



 『同居禁止のワンルームマンション』では他人を泊めることも禁止されていると思います。『3~4回
』ではほとんど“同居”状態と看做され、おそらく近隣の方から管理会社に連絡が行き、管理会社から契約違反の警告が出て従わなければ『退去要請』となるでしょう。

 大家も管理会社も『週に3~4回知人が泊まる』がいずれは『同居』や『同棲』となってトラブルになる例は嫌と言うほど知っていますので厳しく対処すると思います。ウッカリすると「知っていて、何も言わなかったのだから認めていたのだ。」なんて理屈を捏ねる奴がいますから、トラブルを避けるには厳しくするしかないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1の方のお礼欄にも書いたのですが、これは私ではなく私の隣人についての悩みなのです。
もう3,4ヶ月この状態で二人揃うと煩くなってしまうのです。
騒音が出ない日ももしかしたらまた泊まりに来て煩くなるかもと思いやきもきしてしまう
状態になってしまっているのでこの線(半同棲)ならどうかな?と思い質問いたしました。
あなた様の回答を拝見すると何とか対応してもらえる可能性がありそうなので
その線でもう一度、管理会社に連絡してみようと思います。
回答有難うございました。

お礼日時:2011/07/07 05:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A