dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大学生(女)で、今の学生マンションに2か月住んでいます。
3階建9部屋のマンションで、3階の真ん中の部屋に住んでいます。
私が困っているお隣さんは半同棲しているみたいで、契約しているのは男の人だと思います。

夜中の1時くらいに彼女さんが階段を上ってくるヒールの音がして、
そのあと声がしたり、笑い声がしたり、もしかして、あの最中かなーっていう声や音がして、
とにかく、気持ち悪くて眠れません。

私自身が派手な性格ではないし、バイトも夕方で終わるし、夜中遊びまわっていることもないので、
夜は安心して寝たいし、勉強だって家でしたいです。

今まで男の人とはほとんど無縁な人生を送ってきたので、
隣で声がするだけで、本当に申し訳ないんですけど、気持ち悪いんです。
そんなのがほぼ毎日なので、早く別れてくれないかなーって思ってしまうんです。

ここのマンションに来る前の木造アパートでも同じことがあって、その他にも変質者とかいろいろな理由があって今のところに引っ越してきたので、引っ越しはもうできません。

そもそも、この物件を案内した大家さんは、住んでる人はみなさんいい人でおとなしいし、防音だから静かで快適とかなんとか言ってたのに、実際の住民は一癖あるような人が多いし、防音も疑わしいです。

生活騒音や、もう片方のお隣さんにたまに来るお友達やご家族の声はあまり気にしていません。やむを得ないと思っているし、お互い様だとも思っています。

大家さんに静かにしてもらえるように頼もうと思っても、隣の人は3階の角部屋で隣は私しかいないし、その下の階の人は怖そうな男の人(騒音があるかどうかもわからない)なので、私が苦情を出したとばれてしまいます。

直接言いに行くとしても、夜中には突撃できないし、日中に行くとしても、男の人なのでこわいです。

いろいろな質問を見てきて、苦情を言って解決することもあれば、ますます悪化することもあると知ったので、慎重にいかないとなあと思っています。

2か月でこのダメージなのに、これから2,3年続くと思うと憂鬱でたまりません。
考えれば考えるほど無限ループに入っているようで、気持ちの整理をするためにも書いてみましたが、難しいですね。
でも少しだけすっきりしたみたいです。^^

よかったら、どうすれば状況が改善するのか。
どのように考えれば気にしないで過ごせたり、気持ちが楽になるのか、
アドバイスをお願いします。><

A 回答 (5件)

女の子が自分で言うのが怖いのは当たり前です。



男だって怖いですよ。

クレームが自分とばれるのが怖くて大家さんに言いづらいのですよね。

とりあえず、注意してもらう、もらわないかは別として、話だけでも聞いてもらったらどうでしょう。

1人で悩んでるよりいいかと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです。今後のことを考えると怖いんです。><
相談だけでも考えてみます。^^

お礼日時:2012/05/24 09:34

こんにちは、


それは大変ですね!!
やはり、大家さんに現状をわかってもらいましょう。

あとの、数年間のが完全に長いにのですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
回答ありがとうございます。^^

お礼日時:2012/05/27 22:30

こんばんは 


今回は引越し後と言う事ですのでもう出来ないですし
だいたいそのお隣の事で引越しを考えるのも嫌ですしねw

それと隣人に苦情を言うのは止めた方がいいですねwそれで解決するとは思えないので。。
ますます酷くなるのも困りますし><隣人とはトラブらないのが得策ですねw

賃貸と言う事でご自身で迂闊に防音シート張るわけにも行かず
隣の為に自費を掛けるのも嫌ですしねw

後2・3年続くと考えるなら
大家さんに勉強に集中したいと言うえば壁が壁紙なら防音対処は難しくないのでしてくれるかもですね
言うのもありですねw

結論としましては
根本的に夜中だったとしてもお隣の声がはっきり聞こえる時点で防音になってないですし
逆にこちらの音も同じようにお隣に聞こえるわけですのでプライバシーが筒抜けになってます
数年住む事を考えれば防音対策してもらった方がいいと思いますよ。
音に関しては気になりだしたら気になりますしねw
100%消すことは出来ないにしても普通に気にならない程度には出来ますので
大家さんに言うて見た方がいいですねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよ~。><
できるなら穏便に済ませたいんです。
防音シート、切実にほしいです。^^

お礼日時:2012/05/23 21:14

一番落ち着きたい空間でそういった


嫌なことがあると気が休まる所がないですよね。

一応大家さん?に夜中の騒音など
相談された方がいいと思うのですが。

「苦情が出てます」って表現ですと
あなたさまが言われたように苦情の
発信源がばれそうですから、
「夜、相当な音が漏れております」って感じで
言ってもらうとか張り紙して頂くとか
して頂いた方がいいとは思いますけど。

しばらくはヘッドホンでもして好きな音楽を
聞くなりして勉強する事など出来ないですか?

耳栓も考えてみてはどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
寝るときにも耳栓ってできるんですかねー?
そのような方法も考えてみます^^

お礼日時:2012/05/23 20:43

その事実を大家に話してみましたか?


契約は一人だと思うので、同棲は契約違反でしょうし、何よりも夜中の安眠妨害ということで対処してもらえば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。
怖がらないで行動に移さなきゃですよね><

お礼日時:2012/05/23 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A