
私は、現在もですが、堺市内で、仕事を15年くらいしているのですが、
協和町というところに行ったことが無いのです。
というか、方向音痴なので、近くか、もしくは、実際に協和町に行ってるのかもしないのですが・・・
知人に聞いたのですが、普通の一軒屋が全く無く、団地しか無いというのは本当なのでしょうか?
また、O157で有名になった耳原総合病院、とても良い病院だと聞いたのですが、協和町にあるのですか?
何科を得意としている病院なのでしょうか?
堺東駅からは遠いのでしょうか?
市立病院もありますが、堺東から歩いて行くのは、ちょっと遠いし、タクシーで行ったことがあるのですが、ワンメーターくらいで、気がひけてしまうのです。
堺東から近いのなら、会社の帰りに行ってみたいなと思っているのですが・・・
ただ、入院した人は、必ず赤旗という共産党が発行している新聞を、退院しても、購読するよう強制されるとも聞いたのですが、本当の話ですか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
しつこいbinbaです。1日早いですが、友人が時間が取れたからと連絡をくれたので。
「耳原総合病院はが共産党を支持しているのは公然の事実だけれども、
職員が親切だと評判がよく、党に関係なく一般の人からも非常に人気がある。
購読を強制される話は聞いた事がない。
勧められても、嫌なら断れば良いだけの事じゃない?」
との事です。
協和町に付いては、
「通った事はあるが普段は近づく用事がない。特別な事情はあるでしょうね。
でも何の問題もないし、全然怖いような所じゃないから、役所にいって、
空きがあれば貸してもらえるんじゃない?」
とのことでした。
また友人から
活字にして話題にするなと忠告されましたので、これで終わりにします。
役立たずですみませんでした。
本当に何度もありがとうございました。
とんでもないです。
いろんな情報を教えていただいて・・・
お友達にもよろしく、お伝えください。
No.8
- 回答日時:
何度もすみません、binbaです。
友達と連絡取れましたが多忙そうだったので内容は話してありません。
が、月曜日なら時間が取れるそうなので、ちょっと待ってて下さいね。
面白い話が聞けると良いのですが(^^)。
私もずっと当然女性だと思って読んでいたのですが、もし男性だったら?と
仮定して読んでも全然変じゃなかったので、私の思い込みかな?と、
ふと不安になってみたりしました。一瞬でも疑ったりしてすみませんでした(^_^;)。
No.7
- 回答日時:
一人でしつこく書いてすみません。
またbinbaです。私の勝手な憶測は間違ってました。
耳原総合病院の周りは雇用促進ではなく、市営団地ばかりでした。
地図を見ても確かに、集合住宅ばかりですね。すみませんでした。
どちらにしても基準は同じで、現在募集はありません。
公営である以上、30歳代女性が入居できていた理由は、年齢基準でなければ
他の基準に該当するとか、第三者は公表されている基準で判断する以外ありません。
公でない特別な事情があったのかもしれませんが、それは
本人をご存知ならその方に聞くしかないと思います。
赤旗の件も、本気になって調べてみました。
病院をあげて共産党を支持しているのが実態のようです。それなら強制っぽく
言われるのも理解できます。赤旗購読の強制というのは、しつこく或いは
恩着せがましく勧められるということなのでしょう。
治療の条件が赤旗購読なら、相当医療技術にかなり自信があると見ます。
政党を公然と支持する病院は概して高い医療技術を持っている所が多いと
書かれた記事も見ました。退院時なら、治してもらったという意識から
感謝の気持ちもあって、断りきれない人も多々居るでしょうね。
中には感謝のあまり、購読を快諾する人もいるかもしれません。
でも日曜版なら1ヶ月800円ですが、日刊は2900円もするんですね。
少し話が面白くなってきたので、堺市の友人を捉まえられたら
耳原総合病院の赤旗振りを聞いて見ます。
所で今になって文面から、あなたは男性なのかな?と思ったのですが、
公営住宅の入居基準の年齢の話は女性前提で書いてしまいました。
最近は男女共に60歳以上になりましたね。もう必要ない情報ですが(^_^;)。
何度も対話させて頂いて、私のほうも勉強になります。
参考URL:http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_jutaku …
本当にありがとうございます。
私は女性です。
>文面から、あなたは男性なのかな?と思ったのですが、
文面からみて、女性と思われると確信していいたのですが。
やはり、赤旗の話は本当そうですね。
>政党を公然と支持する病院は概して高い医療技術を持っている所が多いと書かれた記事も見ました。
そうなのですか?
私は宗教関係の病院の技術力は高いと聞いていました。
天理教やPL教団のように。
話は、それましたが、いろいろ調べていただき、本当にありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
こんばんは、binbaです。
昔から公営(府営市営)住宅の、女性50歳以上(男性60歳以上)の規定は
変わっていません。http://www2.osaka-kousha.or.jp/public/tokubo/shi …
30歳の方は不正をされて入居されたと思います。
私の知人も、親子で入居許可貰い、子を親の親に預けて一人で住んでいました。
入居基準には収入の上限基準がありますが、それを超えていても不正して
入居している人はかなり多いですよね。
旧公団(現住宅機構)なら、収入の下限がありますが、年齢性別関係なく
一人用の賃貸があります。
地域にも拠りますが、古ければ、2~3万円台とかもあります。
名古屋市内の公団で以前、年収800~900万円ある人が
2万円台の所に入居していた人や、3万円台の所に入居していた人を知っています。
「年収の下限を決めている=高給取り」なのに、民間より安くてはずるいですよね。
雇用促進住宅も、市営住宅、府営住宅と基準は同じです。
所で赤旗新聞の強要の件ですが、友達に聞くまでもなく、有り得ない事です。
万が一、その病院の経営者が赤旗に力を入れている立場の人であっても、
入院患者や退院者ににそんな事を強要したら医師法だか病院法だかに違反するでしょう。
入院患者の中で仲良くなった人とか同室の人でそういう事を強要する人が居たとしても、
入院患者なら病院に知られれば強制退院させられますし、
どんな状況下においても強要した事が赤旗本部に知られれば、
咎められるか悪どい場合は共産党から追放されますって。
私はお客の立場の人に聖教新聞を強要されたことがありますが、
配達する所は別な係だった様で、購読開始の確認のあいさつに来た時に、
強要された話をしたら、強要した本人には知られる事はないのでやめておきますねって
言ってくれましたよ。
どんな組織も同じです。強要は違法です。正々堂々ときっぱり断って良いです。
本当に何度も、ご回答ありがとうございます。
知人は以前、同じ職場で働いていた人です。
実は、その職場が、堺の地検と道路を挟んで真正面にあり、O157の裁判の時、報道関係の方で、ごったがえしていたことがあるのですが。
その時に、耳原総合病院の話が出たのです。
知人はずっと、堺市在住です。45年くらいです。
多分、自分も耳原総合病院に通ったことがあるか、両親や近所の方から聞いたりして、赤旗の話を教えてくれたのだと思います。
その人の言うことは、常にウソでしょう、信じられない!ということや、一般の人は知らないが、実際はこうなのよということが多かったのですが・・・
本当に事実だったことばかりだったので。
なので、協和町についても、正確なことを言ってるのかなと思ったのです。
また、自分なりに、ネットで調べたのですが、やはり協和町の団地は、他の公営住宅と違う扱いのような、ニュアンスでした。
が、詳しい内容は、記載されていませんでした。
私、回答者の方の、お名前を確認せずに常に回答ばかりを見ていたので、貴方が、こんなに、何度も回答していてくれていることに、気付かず、申し訳ありませんでした。
しかも、私のお礼は、誤字だらけでしたね。
重ね重ね、陳謝いたします。
No.5
- 回答日時:
地図検索したら、耳原総合病院の隣の団地は市営団地でした。
50歳以上でないと申込めません。
北にあるのは、もしかしたら雇用促進住宅かもしれませんね。
南に大きな工場があるので、住宅用地域ではなく、
何でも建てて良い準工業地帯かもしれません。
http://www.its-mo.com/emmctl.htm?ENC=L6m1k%2B3Gh …
ありがとうございます。
50歳以上で無いと入居できないと知って、ビックリしました。
昔、30代の女性の方が、同じく泉が丘のかなり古そうな団地で一人暮らしされていたのですが・・・
たぶん、府営じゃなかったのかな?
規則が変わったのでしょうかね。
また、質問なのですが、雇用促進団地という言葉も良く聞くのですが、
仕事をさがしている、無職状態の方しか入居できないのでしょうか?
地図でみると、クボタの工場の近くですね。
そのあたりは、車で通ったことは、ありました。
地図検索までしていただいて、本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ht218さんこんばんは。
binbaです。実は私、堺市の住人ではないのですが、親友が新金田の近くに住んでいるので、
まんざら知らない町でもないので、ついお節介にも書き込んでしまいました。
すみません。m(_ _)m
私も協和町の辺りへ行ったことはないですし、
友達から協和町の情報を敢えて聞いた事はないのでごめんなさい。
友達は堺市内に会社を持っているので、地元の事は詳しいと思います。
具体的にお知りになりたい情報があれば、友達に聞いて見ましょうか?
でも、公営住宅でしたら、全国同じ基準だと思いますが、
女性単独は50歳以上でないと入れないと思います。
この回答への補足
補足欄を利用させていただいて、質問させていただきます。
お友達が知ってらっしゃるかどうか・・・
初めに質問したように、耳原総合病院に入院したら、赤旗を購読するように強制されると聞いたことが、おありかどうかを。
何度も、ご回答ありがとうございます。
新金岡は、私も知っています。
って行っても、マイカル?かなにか、あるところですよね。
誤っていただかなくて、良いんですよ。
ご親切にありがとうございました。
ただ、女性の単身は、50歳以上で無いと入居できないとは、知りませんでした。
ショック~
No.2
- 回答日時:
耳原総合病院 いろいろやってます。
大阪府堺市堺区協和町4丁465
072-241-0501
石津駅等から無料送迎バス有り
病院提供地図、付近図、バス時刻表は↓
参考URL:http://www.mimihara.or.jp/sogo/access/index.html
ありがとうございます。
私は、持病があり、また体力が無い上にストレスを溜めるタイプなので、すぐに風邪をひいたり、体調をくずしてしまいます。
いろんな、施設がある病院なのですね。
これは、良さげですね!
また、協和町の団地は家賃が安いと聞きました。
官が管轄しているのなら、単身ではダメなのでしょうかね?
団地とかのほうが、あまり、隣近所の付き合いをしなくてもよいし。
私は、一応、大阪府なのですが和歌山県との県境に在住しているので、堺東に通勤するのも、少し時間がかかります。
一人暮らしをするにしても、給与から家賃を支払うと、生活が苦しいので。
良い病院が近くにあって、家賃も安いのなら、協和町って良いんじゃと思ったのですが。
貴方は、堺市に在住されているのでしょうか?
堺市で、家賃が安いって、めずらしいですよね。
ちなみに私は、南海高野線で通勤しています。
堺東や本線の堺駅からは不便だからでしょうか?
それとも、物騒なところなのでしょうか?
暴力団が近くにあるとか・・・
No.1
- 回答日時:
私は、耳原総合病院で産まれました。
だから、質問がビックリでしたが。
うちは赤旗新聞は一切購入していませんよ(笑)
ただのガセだと思います。
実家からは、だいぶ離れている所をみると、母はあえてそこを選んで通ったと思いますよ。
(出産方法を聞いたのですが忘れてしまいました。)
堺東からは、距離はあるとおもいますが、たしかバスが出ていた様な、実家を離れて10年近くになるので、よくわからないのが本音です。
あまり、参考にならなかったかな?すいません。
ありがとうございます。
産科が得意そうなのでしょうね。
実家から、離れているのに、わざわざ、そこで出産されているということは・・・
なら、私には縁遠いです、グッスン!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 堺市と松原市についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区の分譲マンション(妻と14歳、11歳の子供あり 1 2022/08/07 15:12
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 一戸建て 住宅ローンワイド団信についての質問です。 44歳、病院グループ勤務15年、年収580万円です。 前回 1 2022/04/16 06:02
- 関西 大阪市と堺市で成人女性二人でも楽しめる場所を教えてください。 遊園地と水族館以外でお願いします。 ま 3 2022/05/18 15:45
- 政治 犯罪行為が行われているのを、何故、市役所の職員は傍観していて、警察に通報しなかったのですか? 5 2023/01/05 11:51
- 電車・路線・地下鉄 次の私鉄はなぜローカル線とは呼べないのでしょうか。 2 2023/08/07 21:41
- 関西 この3連休の7/15日土曜日に大阪の堺市?から和歌山方面にドライブに行こうと思っているのですがこの区 3 2023/07/07 23:17
- 健康保険 企業の健康診断 会社での健康診断は 協会けんぽでの指定病院で行うのは強制ですか? 毎年会社で健康診断 3 2023/03/10 18:59
- 医学 耳からではなく、頭の中で低い雑音がしています。精密検査を受けるべきでしょうか? 5 2023/07/02 00:19
- 書道・茶道・華道 【茶道・千利休】大阪府堺市にさかい利昌の社があり、そこが千利休の屋敷があった場所だった 1 2023/01/19 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
女性専用賃貸に彼氏を泊めた人...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
大東建託 退去費用の件
-
羽アリの死骸がすごい出てくる...
-
2つ目の賃貸契約、家族にバレ...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
退去費用で72万請求されました。
-
賃貸不動産から連絡が来ない【...
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報