
少し込み入っているので、現在の状態とそれに至る経緯を別にして書きます。
[環境]
パソコン:WindowsXP Home SP2
マウス:Wireless IntelliMouse Explorer 2.0(USB&PS/2型)
[現在の状態]
タイトル通りパソコンの電源を切るとマウスが反応しなくなります。
Tabキー等での操作は可能なので、パソコンではなくマウス関係に問題があると思うのですが・・
また、ドライバを一旦削除後USBに接続したりSP/2に接続したりしているうちに突然動き出したりもします。そのタイミングは分かりません・・接続し合っていても動かない事も多いです。
再起動ではマウスの動作は変動しません(動いていれば動く、動かなければ動かない)。
[経緯]
以前使っていた(PS/2ワイヤレス)マウスからこのマウスに変更しようとしたのですが、PCにCD-ROMからのインストールがその時にできない環境でした(現在はインストールしてあります)。
その時から電源を切るとマウスが無反応になるという現象はありましたが、インストールをすれば解決すると思っていてしたのですがずっとこの状態が続いています。
前のマウスはドライバ削除してからこっちも接続しても動かなくなりました(ドライバは存在する)。
マウスのプロパティでの情報では問題なく動いているという表示なのですが・・
とても困っているのでよろしくお願いします。
補足説明がありましたら書きます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの電源を切って再起動するとマウスが無反応になる事があると言うことですね?
マウスを常にPS/2ポートへ接続していた場合はどうですか?それでもエラーになりますか?エラーになるとするとマウス側の接触不良や故障の可能性が高いかと思います。
そうではなくてUSBの方だけで発生するのであれば、パソコンのUSB関係(マザーボード)も疑われます。
できれば、ドライバを必要としない、マイクロソフトホイールマウスオプティカル等のようなマウスを接続して試してもらえると原因がハッキリするかと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
> 電源を切って再起動するとマウスが無反応になる事があると言うことですね?
その通りです、電源を切っての再起動で反応しなくなります。
> マウスを常にPS/2ポートへ接続していた場合、または常にUSBに接続していた場合
両方で実験してみましたが、どちらも電源を切ると動かなくなります。
(マウスのプロパティではドライバも存在し、正常動作しているとの表示)
USBについては他にUSB接続しているプリンタやスキャナは全く問題なく動作しているのですが、
これでもパソコン自体がおかしい場合はあるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ポートについての件は皆様がお書きになられているので
以前経験したワイヤレスのトラブルを。
Wirelessマウス、ということですので、乾電池または充電池での電源供給をされているのだと思われます。
電池残量は充分でしょうか?
私が使用していた物は乾電池で電源供給をしていたので、
電池残量が少なくなると動作が安定しなくなりました。
(電波が出たりでなかったりするようです)
また、ワイヤレスの場合、ノイズや方向で電波がうまくとばせず、動作が不安定になることもあります。
本やファイル程度でも、場合により電波を遮蔽することがあるようです。
遮蔽物を移動して、コネクトを取ると動作します。
ソフトウェアやポートの問題だと、うまくいくか全くダメかのケースがほとんどだと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
ワイヤレスの電波については、今回の間はレシーバを真隣に置いているのでもしも障害物の問題だとしたら少し考えられないと思います。
電池の残量はプロパティで確認ができ、そこの表示上ではマウス、レシーバ共に充電・乾電池は問題ないという表示ですが、これもドライバの有無の表示の事もありますしちょっと信用できないのはありますが・・(もちろん、接続実験する前に電池交換等はしています)。
No.2
- 回答日時:
>USBについては他にUSB接続しているプリンタやスキャナは全く問題なく動作しているのですが、これでもパソコン自体がおかしい場合はあるのでしょうか?
ポートは同じポートですか?そのポートだけの故障は有り得ると思います。
今回の場合はマウスが原因という可能性が高いような気がします。ケーブルの断線、接触不良も考えられますね。
違うマウスを使ってみることをお奨めします。
再びありがとうございます。
接続するUSBポートはプリンタ用のところと一度交換して接続したのですが、やはりプリンタは動くけれどマウスはダメ、という有様でした。
マウスは今回購入したマウスと以前使っていた(マイクロソフトのワイヤレス)マウス、またちょっと借りてきたワイヤレスではないタイプのマウス(インストール後)も同様の理由で作動しませんでした。
しかし、いずれの場合もパソコンには何ら問題は発生せず、やはりマウスが原因と思われるのでとりあえずはviolet430さんに勧められているマウスが見つかり次第購入してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
マウスをコンコンして使う人
-
モニター切り替え後マウスが動...
-
パソコン切替器でマウスが動かない
-
ラグナロクオンラインをやって...
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
マウスの速度が戻る
-
パソコンのマウス・・
-
無線のマウスの充電の残量を知...
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
-
マウスの右ボタンを押しながら...
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
コードの長いマウスを探してい...
-
Windows7 Bluetoothペアリング...
-
1台のPCに2つのUSBマウス
-
マウスの分解能とは?
-
マウスのホイールが上に回して...
-
マウスの前世装置でGUIを開...
-
マウスポインタの動きがおかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスをコンコンして使う人
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
モニター切り替え後マウスが動...
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
-
パソコンのマウス・・
-
マウスの速度が戻る
-
同じマウス(Bluetooth)を2台の...
-
無線のマウスの充電の残量を知...
-
マウスの右ボタンを押しながら...
-
マウスの操作音について
-
マウスの動作が不安定(カーソ...
-
マウスを動かすと電子音が聞こ...
-
マウスのホイールのボタン機能...
-
マウスのホイールが上に回して...
-
1台のPCに2つのUSBマウス
-
短期間でマウスを買い換えたら...
-
パソコン切替器でマウスが動かない
おすすめ情報