dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。兄弟で始めた会社なんだとか…。そんな風に友達が話してたのですが、とっても眉唾なので、誰か知ってる方がいたら、真偽の程を教えて下さーい!

A 回答 (5件)

ガセネタです。



TOTO は旧社名が 「 東洋陶器 」 であり、現在の正式社名も 「 東陶機器 」で
ある事に由来しますし、INAX は旧社名が「 伊奈製陶 」 であった事に由来します。
ただし、TOTO は大倉孫兵衛 氏と長男 大倉和親 氏によって創立された会社であり
INAX も大倉氏によって初期に資金援助の形で大きく関わっていますので、
兄弟会社という要素は存在しなくもありません。

名前の逆読みは全くの 「 こじつけ 」 ですが。

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4794964455.h …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そんな由縁があったんですね。詳しいご説明をありがとうございます。
みな様ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/15 11:00

前の方書かれるとおり、全く関係ないと思います。



余談:水栓などを造っている、シャワーの混合栓などでおなじみのKVKとMYM。
KVKが北村、MYMが喜多村ですが、代表はどちらも北村さんです。
昔、ここが兄弟で分かれて片方をつくったと記憶してます。(眉唾だったらすみません)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ああ、それと混じってたのかもしれません!
こうやって都市伝説は生まれていくのですね…
豆知識をどうもありがとうございました^^

お礼日時:2006/01/15 10:58

それは都市伝説です。


伊奈製陶株式会社(INAX)と東洋陶器株式会社(TOTO)ですから、兄と弟とは関係ありません。

ネットで検索すると(これが都市伝説であると)たくさん出てきますから、どうぞご自分でも検索なさってみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、やっぱり騙されてましたですか(笑)
みな様ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/15 10:56

INAXは「伊奈製陶株式会社」の略でした。


間違いなく眉唾ですね。
    • good
    • 1

INAXはちょっと分かりませんが,TOTOは「東洋陶器」の略ですから「弟」というのはこじ付けでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、やっぱり騙されてましたですか(笑)
みな様ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/15 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!