
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は↓のBB.exciteをメインで使っていますが、特に問題を感じたことはありません。
サブで使うのであれば、安い方がよいでしょうから、ぴったりかと思います。300円のコースはADSL1M専用ですので、モアIIだと月500円になります。
参考URL:http://bb.excite.co.jp/
ご回答ありがとうございます。
BBexciteのサイト、見てみました。単にネットにつなぐだけなら格安でよさそうです。家族とも相談してみます。
No.4
- 回答日時:
個人的にお勧めのISPは@niftyですね。
働いていたので社風が良かったです。 niftyのHPもコンテンツが盛りだくさんで飽きないと思います。 ご参考にどうぞ。ご回答ありがとうございます。
コンテンツが多いところと、乗り換えキャンペーンはちょっと魅力あります。So-netも…。
niftyIDも持っているので、他の方からご回答いただいたBBexciteとniftyのどちらかで家族と相談してみようと思います。。
No.2
- 回答日時:
本当にサブ的な物であれば、メルアドもなくて良いかと思いますので、安いので良いのではないかと思います。
BBexciteなんかは、月最低300円からのようです。
http://bb.excite.co.jp/
ただ、実際に使用したことがないので、あしからずです。
ご回答ありがとうございます。
BBexciteのサイト、見てみました。単にネットにつなぐだけなら格安でよさそうです。家族とも相談してみます。
No.1
- 回答日時:
質問に対して違いますが、サブのプロバイダを決める前に、検討しておくこと。
パソコン3台接続で、フレッツスクウェアも接続という事は、ルータを使っていると思います。
そのルータは、「マルチセッション」の対応ですよね?
そして、セッション数は最大いくつ設定可能ですか?
サブプロバイダ用のセッション設定と、ルーチング設定を事前に研究しておいて下さい。
--------------------------------
参考までに・・・・・(私の経験)
私のルータは、最大5セッションが設定可能です。
しかし、フレッツ回線の同時接続は2セッションです。
メインプロバイダとフレッツスクウェアで、2セッション同時接続すると、サブプロバイダが接続しません。
そこで、フレッツスクウェアの接続のタイマ時間を数分に設定して、スクウェアの接続が切れる様にしています。
スクウェアの接続が切れないと、サブプロバイダ用のルーチング名(サブセッション接続ルールのドメイン名)を、アドレス欄に入れても接続しないですね。
(この後半の、「ルーチング名」が理解できないかも・・・・心配)
-------------------------------
サブプロバイダに推奨する、具体的なプロバイダ名は、他のかたに譲ります。
ご回答ありがとうございます。
うちのルーターはNTTのレンタルで、5セッションの設定可能なものです。フレッツスクウェアはほとんど利用していないので、これを要求時接続に設定すれば大丈夫かと思います。あるいはサブのプロバイダのほうを要求時接続にするかだと思いますが、いかがでしょうか?
おすすめプロバイダについては、ほかの方に回答をいただけなかったので、こちらでもう少し検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
BフレッツのBIGLOBEでマルチセ...
-
liveupdateが接続できません
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
OCN 東京なのにhodogaya?
-
リモートデスクトップ接続、VPN...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
各部屋の光コンセントにて有線L...
-
ADP-B(S)というアダプタが付い...
-
eoスマートリンクタブレットに...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
ゲストのパソコンからインター...
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
IPv4アドレスについて
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
固定電話で話中で受話器を上げ...
-
引越しをするとIPアドレスは変...
-
プロバイダを2社契約した場合
-
liveupdateが接続できません
-
au光のIPv4/IPv6デュアルスタッ...
-
回線がすごく遅い。
-
docomoの無制限接続について
-
なぜLINE詐欺で「天安門」と打...
-
ダイアルアップ接続でIpv6とIPv...
-
PR400-NEのPPPランプについて
-
PcAnyWhere と ダイヤルアップ...
-
プロバイダー事業に参入するには?
-
インターネット接続ができなく...
おすすめ情報