
ISDN回線でダイアルアップ接続してから、
ipconfigコマンドを打つと以下の様な結果になります。
----------
PPP アダプター ダイヤルアップ接続テスト:
接続固有の DNS サフィックス . . . . .:
リンクローカル IPv6 アドレス. . . . .: fe80::e4e9:73c8:a4ed:36be%22
デフォルト ゲートウェイ . . . . . . .:
----------
本当は「172.21.1.1」の様なアドレスにしたいのです。
どうすれば良いのでしょう?
Windows10です。
こちらはTAで、接続先のサーバはダイアルアップルータで、
最初接続エラーでしたが、こちらの番号を登録していただいた後接続できる様になりました。
ダイアルアップの知識が疎いので手掛かりをご教授いただけると助かります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プロバイダ側で、ipv6だけになっちゃってるということなら、プロバイダに聞かないとわからないですが、自分でできる方法としては、ipv6を無効にしてDHCPを再取得してみたらいかがでしょう。
相手先はプロバイダではありません。
ある業務で、ダイアルアップ接続でデータ転送しています。
Windows10のダイアルアップ接続のプロパティのネットワーク項目に
Ipv6とIPv4にチェックが入ってました。
Ipv6のチェックを外すと、接続エラーになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
liveupdateが接続できません
-
1つのPCだけ回線が切れる原因
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
プロバイダー事業に参入するには?
-
なぜタイムアウトエラー???
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
マンションに設置されているWiF...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
ポート開放について質問です
-
【GE-PON-ONU】UPnPでポート開...
-
光フレッツから変更の件
-
FLネットとイーサネットのHU...
-
有線ルーター 使ったが良いのか
-
ホームゲートウェイと無線ルー...
-
無料で商用利用が可能なPC遠隔...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
インターネット回線について
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
OCN 東京なのにhodogaya?
-
引越しをするとIPアドレスは変...
-
liveupdateが接続できません
-
iPhone5sのWi-Fi接続について
-
プロバイダを2社契約した場合
-
WAN回線を二つ接続するには??
-
なぜLINE詐欺で「天安門」と打...
-
NEC Aterm WG1800HP4でWi-Fi接...
-
ドコモ光で、プロバイダーはOCN...
-
回線工事は必要ですか?
-
フレッツ光1つでIP固定契約を...
-
インターホン(チャイム)が鳴...
-
1つのPCだけ回線が切れる原因
-
プロバイダー事業に参入するには?
おすすめ情報
相手先はプロバイダではありません。
ある業務で、ダイアルアップ接続でデータ転送しています。
Windows10のダイアルアップ接続のプロパティのネットワーク項目に
Ipv6とIPv4にチェックが入ってました。
Ipv6のチェックを外すと、接続エラーになりました。
目的は、ダイアルアップ接続したあと、
FTPクライアントで172.21.1.10 に接続してファイルを送信したいのです。
現在、別の企業がこの情報で毎日正常に運用できています。
事情がありそこの企業に問い合わせができないのでそこはご了承の上、アドバイスください。
(聞いたら早いのは重々承知しています)