dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
NEC Aterm WG1800HP4を購入してきて、iPhonでWi-fi接続を完了しましたが、facebookは接続閲覧できておりますが、こちらの教えて!goo等インターネットに接続できなくて困ってます。
家族のアンドロイド携帯も同じ状況です。
何か設定漏れがあるのかと思い「つなぎかたガイド」を繰り返し実施しておりますが、改善されません。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>PR-500MI



 このホームゲートウェイ(HGW)のランプ表示を確認して下さい。

 PPPランプが点灯していれば、IPv4での接続認証が出来ています。
点灯していなければplalaの契約書を参考にして接続認証登録をして下さい。

 Aterm WG1800HP4は、背面スイッチをBRにしておけば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

45yama 様
ご指摘のとおり、PPPランプが消灯してました。
ドコモ光を設定した際の資料を見ながら、192.168.1.1から入り込み、ユーザー名、パスワードも忘れて、四苦八苦しましたが、設定画面に入ることが出来お蔭様でPPPが点灯し、Wi-fi接続無事に完了いたしました。
このたびは、皆様からのご指導により復旧できましたことに感謝申し上げます。

お礼日時:2019/02/19 20:50

情報が少ないので恐らくですが考えられる原因は2つ合って、



接続にはIPv4PPPoEとIPv6PPPoEの2つがあり、後者しか接続できていないのかと思われます。
IPv6系のサイトはそんなに多くありませんが、YouTubeやGoogle、WikiPediaなんかは観られるのではなでしょうか。
教えてgoo以外のサイトも観られない場合はこちらが該当すると思います。
接続設定でIPv4PPPoEがエラーとなっていないか確認して下さい。

観られないサイトが教えてgooだけ。と言う場合。
この場合はプロバイダーのDNS情報が古く更新されていない可能性があります。
2~3日すると自動で更新されますが、されないようなら問い合わせてみて下さい。
DNSを1.1.1.1/1.0.0.1などのパブリックDNSに自分で設定することで解決も出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答お寄せいただきありがとうございます。
機器を買い求める際に、店員から「LANケーブルを繋ぐだけで通常ならばOKです。但し、プロバイダーの設定を要する場合は別途設定しなければなりません」との説明を受けておりました。
再確認してみます。

お礼日時:2019/02/18 06:41

インターネットのプロバイダー(ネットワーク回線の接続会社)と契約していますか?


どこの会社でしょうか?
通常、契約していますと接続するための手順についての資料が送られると思います。
この資料を探し接続のための手順が書いてある頁を参考にして設定します。
または、プロバイダーの相談窓口に電話して状況を説明してアドバイスをもらうと
良いでしょう。
あるいは、プロバイダーのホームページに接続するための手順についての項目があり
ますので、記述内容に従って設定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Plalaと契約いたしております。
これから、プロバイダーのホームページ等を確認してみます。

お礼日時:2019/02/18 06:37

>iPhonでWi-fi接続を完了しましたが・・・



 Aterm WG1800HP4のWi-Fiのみ設定したのですか?
上部側の回線設定はどうされましたか?

 契約しているインターネット回線の機器構成が不明の為、的確な回答は出来かねます。

 ① 現在の固定回線(ADSL/光回線等)の内容と、回線事業者よりレンタル提供等の
  機器名を補足してもらえますか?

 ② Aterm WG1800HP4の背面設定で、RT/BR/CNV等の設定が有りますので
  ご契約内容に合わせて変更してみる。
   RT:契約事業者より回線機器のみ提供(接続認証をその機器で行っていない場合、
      接続認証をWGで行う場合)
   BR:契約事業者よりルータ機能内蔵の機器が提供されている(すでに接続認証は
      済んでいるので、WGはブリッジモードで良い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答お寄せいただきありがとうございます。
インターネット回線はdocomoひかりです。
プロバイダーはPlalaと契約しております。
家に「ひかり回線」が入り→「GE-ONU PR-500MI」→LANケーブルで「Aterm WG1800HP4」となっております。
質問投稿してから、上記2機器の電源を落として数時間置いてから電源投入するこを試みましたが状況変わらずです。
引き続きよろしくお願いします。

お礼日時:2019/02/18 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!