
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東京都町田市であれば電話関係は神奈川県扱いですから以前からフレッツ等では神奈川の県域網に接続され各ISPへのアクセスポイントは保土ヶ谷局でした。
具体的に何処がどうという情報は持っていませんが、現在では首都圏のフレッツ網は広域化されていますから地域によっては他県のアクセスポイントに接続されることも考えられますし、NTT以外については各回線業者の勝手ですからそれこそどうにでもなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/24 14:41
アクセスポイントに接続できれば他県になることもあるってことですね。
気になって調べてみたのですが、相模原市とは市内通話扱いだったとは驚きです。
とても勉強になりました。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
NTTの交換局だって、県境付近は他県をカバーしている例が沢山ありますよ。
市外局番が、隣県の市外局番を使用しているようにーーー。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/24 14:43
電話については全然知りませんでしたのでとてもためになりました。
やはり県境に住んでいるといろいろあるってことですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
インターネット
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
liveupdateが接続できません
-
回線がすごく遅い。
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
OCN 東京なのにhodogaya?
-
フレッツISDNについて
-
回線が切断した時に自動的に再...
-
リモートデスクトップ接続、VPN...
-
eoスマートリンクタブレットに...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
DSN設定
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
USBカードリーダーの設置の仕方...
-
各部屋の光コンセントにて有線L...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
固定電話で話中で受話器を上げ...
-
引越しをするとIPアドレスは変...
-
プロバイダを2社契約した場合
-
liveupdateが接続できません
-
au光のIPv4/IPv6デュアルスタッ...
-
回線がすごく遅い。
-
docomoの無制限接続について
-
なぜLINE詐欺で「天安門」と打...
-
ダイアルアップ接続でIpv6とIPv...
-
PR400-NEのPPPランプについて
-
PcAnyWhere と ダイヤルアップ...
-
プロバイダー事業に参入するには?
-
インターネット接続ができなく...
おすすめ情報