

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>それと、既存のISDN電話回線を、ADSLにするために
アナログ回線に戻すとき、その電話回線の電話番号(?)が
変わってしまうと聞いたんですが本当ですか?
この部分だけ・・
アナログからISDNにした時、電話番号が変わりましたか?
もし変わらなかったのであれば戻したとき(ISDNからアナログ)にも
電話番号は基本的に変わらない、と言われています。
No.2
- 回答日時:
ISDNからの移行料金については下を参照ください。
http://www.ntt-east.co.jp/flets/adsl/s_fee.html
(上はNTT東日本のサイトで西日本エリアも額は同額です)
ちなみに、電話番号についてはNTTに直接確認ください。一部地域では変更しないとできない場合もありますが、基本的には大丈夫なはずです。
No.1
- 回答日時:
ISDNをアナログ回線に戻すには2000円の工事費が必要です。
これに加えてADSLの局内工事費も必要です。
またISDN回線はそのままにしてADSLの専用回線を引くという
方法もあります。
>アナログ回線に戻すとき、その電話回線の電話番号(?)が
変わってしまうと聞いたんですが本当ですか?
変わる場合もあります。
電話回線を契約して時からISDN契約をしている場合などです。
電話番号が変わるかどうかはNTTの116番にお問い合わせ下さい。
アナログに変更すると番号が変わると言われた場合に
番号を変えたくない場合、ADSLの専用回線を引くことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
残置メタル・・なんですか
-
Yahoo BB 光
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
昔流行った噂。
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
フリーコール(0120)に電...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
同一電話番号で複数の電話機を...
-
保安器って、どこにあるんですか?
-
保安器が原因でネットが切れる...
-
電話にある「キャッチ」と「短...
-
電話のみのコンセントを「LAN」...
-
モジュラージャックの配線について
-
解約したら固定電話使えなくなった
-
NTT自分で加入したADSL会社とプ...
-
ADSLタイプ2申込み時の工事区...
-
ADSLでのATMとSONET/SDH技術
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
残置メタル・・なんですか
-
ターミナルアダプタ
-
◆電話回線が引けない場合
-
電話回線撤去について...
-
インターネットについて同じマ...
-
T-comにはどうしてe-accessやフ...
-
電話回線を2つから1つにしたい。
-
KDDIのADSLについて質問です
-
LANケーブルをつけはずししても...
-
香川県(四国)で最適な接続業者は?
-
現在の電話番号が光収容型とい...
-
ADSLの回線切れ(保安器の有料...
-
ダイヤル(パルス)回線はADSL...
-
ADSLは未開通??
-
ADSLはダメ、光は高い、CATVは...
-
ISDNライトをフレッツADSLに・・・
-
Yahoo BBの放置(プレイ)は落ち...
-
ISDN回線からADSL(アナログ)回...
-
収容局とプロバイダまでの道のり
おすすめ情報