dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

塀の上にゴミを置かれて困っています。
我が家と隣の家は塀の隙間が1センチ程度で密着しているので
すが、その隣の家に一番近い角部分の塀に時々ゴミを乗せられ
ています。

昨日、ふとした事からゴミ置きの犯人と思われる人物がわかり
ました。

隣の家は、家の前に自転車をいつも、2台くらい塀に沿わせて
止めているのですが、昨日うちの主人がコンビニに一人で出掛
けて、帰って来たのを待って、二人で出掛けようと外に出たら
、塀にビールの缶が…!

私が「やだーゴミ」と言ったら、出てきた主人が言うに、その
缶は、隣の止めている自転車のカゴに入っていたのを、ついさ
っきコンビニに行く時、見ていたんです。

もちろん、その時、自転車は無くなっていました。

多分、道路に止めっぱなしにしているから、通行人にポイッと
ゴミを入れられて、出掛ける時に見つけて、うちの塀に乗せて
出掛けていってるんだと思います。
隣の家は子供が4人いて、いつもその場所にとめているのは長
女と思われる人なんですが、なにしろ直接見た訳でもないので
、困っています。

塀の高さは、目線くらいで幅もあまりないので、植木とかを置
いてゴミを置けないようにするにしても、風で落ちたりしたら
危ないので、どう対処するべきか困っています。


なにか、よい対処法があったら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あたり障りのない方法がいいですよね。


1番さんと似ちゃいますが、薄くセメントを塗って、石を埋め込んだら
どうでしょう? (セメントは石を固定するためです)
ある程度 中心が高くなるように でこぼこにしておけば、置けないのでは。 …で、お隣に何か聞かれたら「猫よけで。。」とか言うと角が立たないかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホント、マナーのない人っていますよね!

ある意味、隣の家にそんな事するのって、勇気ありますよね(^_^;)

でも直接って、言いにくいですね。

週末にホームセンターへ、材料仕入れに行ってきます!

ありがとうございます★

お礼日時:2006/01/16 23:10

日曜大工で、壁の上端を断面で蒲鉾状になるようにセメントとかを盛ってみては?



なお、ゴミを置かれまいとカラス・鳩よけのようなトゲトゲをつけますと、
そのトゲトゲにコンビニ袋入りのごみを引っ掛けられて失敗します。

あとは気休めですが、「廃掃法」という法律の条文の写しとかを
壁に張り出てこけおどしにするくらいですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

トゲトゲはダメですね。コンビニ袋を引っ掛けられるなんて考えなかったです。
週末にホームセンターへ、行くようですね(^_^;)

お礼日時:2006/01/16 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!