1つだけ過去を変えられるとしたら?

いつもお世話になっています。
愛護センターから先週引き取ってきた雑種の犬について、またまた質問させていただきたいのです。
その後、だいぶ落ち着いてきました。
脱走もほとんどしなくなりましたし、目の症状も、見えていないようですが、悪化はしていません。

さて、母や父が散歩に連れて行くとき、動かなくなって困ることが多々あるそうです。
前に私が連れて行ったときにも、
動かなくなる→首輪をはずして逃走
ということがあったのですが、今は逃走はしないらしいのですが、
母と向かい合ったまま、じーーーーっと動かなくなるらしいのです。
10キロくらいしかないといっても、そのたびに抱いて移動はかなりの労力らしく、母のストレスにもなりつつあるとか・・・。
動かなくなるポイントは、おそらく、これまで放浪してきた際に行っていた場所に近づいたときのようで、
マーキングしていたことから、においをかいではストップ、らしいです。
よく、散歩中に引っ張り歩きをする子についてはしつけの方法が書かれていますが、引っ張り歩きはそんなにしないようなんです。動かなくなる子、特に、うちの子のようにもともと野良だった場合、どうしたら(どういうしつけをしたら)、スムーズに散歩できるようになるでしょうか?
このままでは母がまいってしまうような気がするんです・・・。

A 回答 (3件)

私の家は野良だったわけではないのですが、


散歩中によく立ち止まるので、書き込みました。

我が家の場合は、犬が止まったらほめます。とにかくほめます。なでられるのが好きな犬なら思いっきりなでながら「良い子だね~可愛いね~」と言います。
私の犬は大抵これで気分を良くして歩き出します。
ただこの場合は、止まったことに対してほめられていると勘違いしては困るので、歩いてる最中に何度か声をかけてあげる方が良いかもしれません。

それでも無理な場合はおやつをあげてみるのはどうでしょうか?
おやつに興味を示し、少しでも歩いたらあげてほめる。その繰り返しでやってみてはどうでしょうか。

犬に散歩コースを選ばせるのも一つの選択だと思います^^


野良の場合は信頼関係を築くのが難しいと聞きます。
私も無理に歩かせようとせずに気長に接していく方が、犬も人も疲れずに済むと思いますよ。

お散歩楽しくなると良いですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみません。
うちの場合は、犬にコースを選ばせていたら、到底散歩が終わりそうな気配にならず・・・。
褒める作戦、よさそうですね。
母に伝えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 17:45

そんな恩知らずな犬には


次のような虐待を行ってください。

動かなくなったらお母様も一緒にその場に座って
じっくり将来のことや家族の愚痴などを言い聞かせ
「このままだとオマエの前頭葉を発達させてしまうぞ」と
脅してください。
それでも動かない時は、
「そんな子はこうしてやる」と抱き締めて
頬ずりしたり
「あら こんなところにボールがっ」とか
「なんでこんなところにタオルがっ」などと
みせびらかして 遊びながら
とことん精神を鍛えなおしてやってください。

「逃げたくたって逃げさないよ~んフッフッフッ」と
悪魔の笑いを浮かべながら、
リードは二度とその手から離さず、
リードなんかじゃなく
心で繋がってやるぞといじめぬいてください。

犬をいじめぬいて、苦しい愛の地獄に沈めた頃には
飼い主ご家族のかけがえのない一員になっていらっしゃることでしょう。

飼い主の思いどうりにさせようとするより
犬のしたいようにさせることが
結果的に双方にとっても早道になることがありますよ。
急がば 曲がれ・・・ってね。違うか(笑)
急がずに信頼関係を築くことから始めてくださいね。

リードは絶対離さないで、
リードが犬を引っ張るものや
人の命令のためのものじゃなく
犬を守るためのものだということを
犬に覚えさせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の一言でちょっとびっくりしてしまったのですが、最後まで読んで、ほっとしました。
信頼関係を築く・・・本当にできるかどうかドキドキしますが、ゆっくり頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 17:46

 では、その場所に行かないようにする。

とか。そこから引き返すで解決するのではないでしょうか。近所を廻るうちにそのポイントが何処であるか分かってくるでしょう。
 無理にそれを克服しようとしても可哀相なだけだと思います。

 散歩は気分転換ですよね。
 人間もストレスにならないような散歩を考えるべきでしょうね。

 うちの犬でフリーズしたときには「あそう。じゃ先に帰るね」とすたすた来た道を戻ると急に後を追って動くタイプの仔がいました。もとノラさんならまた捨てられるんじゃないかと余計にストレスだろうから使えない手ではありますね。よっく話して聞かせるしかないかも。「大丈夫だよ。楽しいことまたあるから、信じてついてきなさい」ってね。たぶんまた置いて行かれるんじゃないかと心配なのでしょう。

 散歩は必ずしなければならないモノでもないらしいですね。ムツゴロウさんが書いてます。それを信じてますけど^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。続けて、いいでしょうか?
うちは、散歩できるコースがあまりなく(選択肢は2~3箇所)、放浪期間が長かったためか、1箇所をのぞいては、必ず、何箇所も、フリーズするポイントがあるようです。
「いっそのこと放してしまおう」と思うことも多いらしい(父は一度放したらしい)のですが、やはり、放すことだけはいけないかと思うのです・・・。体調から、まだ去勢も注射もしていなくて(病院で時期を相談中)、そういう面でも問題あるかなと。
散歩はしなくてもいいんですか??
トイレのための散歩になってはだめなのでしょうが、
でも、きまった場所以外ではトイレしてくれないらしいんです。
オシッコにしてもウンチにしても、マーキングをずっとしてきた犬にとって、その場以外でさせることって、どうやれば可能なんでしょう・・・?そこ以外で散歩というのは、なかなか難しいのが現状です・・・。

お礼日時:2006/01/17 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!