
safariの自動アップデート中にいくつか他のアプリケーションを使っていておりまして、途中でフリーズ→再起動してしまいました。 その後、使用不能になってしまったのです。
再インストールするにはどうしたら良いのでしょうか。。。。OSX10.3.9を使用しております。
AppleのwebサイトからSafari1.2をダウンロードしましたがなぜかエクセルファイルに表示されてしまい開くことができません。
OSの再インストールをしましたが、これでも使用できません。
software restore というCDからアプリケーションをインストールしたのですが、Safariの状況は変わりません。それどころか起動と動きが非常に遅くなってしました。。。
今回の質問ではSafariをもう一度使用可能にするあたりを重点にアドバイスを頂きたいと存じます。
新規ファイルで空白画面が表示されるところまではいくのですが、ブックマークの本の様なものが一つだけ表示されておりますが、これを押しても動かず、他の動作も一切しません。アドレスを直接入力してもジャンプしません。
教えてgooで見たpreference ファイルの削除等試みましたが、改善しません。。。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OSを再インストールしたんですよね。
それだったらユーザーフォルダの中のライブラリフォルダの中の「Preferences」フォルダの中の「com.apple.Safari.plist」をゴミ箱に捨てても同じか確認してください。これをやったということのようですので同じくユーザーフォルダの中のライブラリフォルダの中の「safari」フォルダをデスクトップなどに移動してみても同じか確認してください。
もしこれでうまくいったら新しくできたsafari
フォルダに移動したフォルダのから「Bookmarks.plist」をコピー(入れ替え)してみてください。これがお気に入りファイルです。
それでだめだったらシステム環境設定の「ソフトウェアアップデート」で最新にしても同じか確認してください。
特に
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/safar …
のSafari update 1.3.1を当ててなおかつ
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/safar …
で1.3.2にアップデートしてしてみてください。
いつも詳しく回答くださり本当にありがとうございます。どうしようもないところまで行き着き、HDDの初期化から出直すことになりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
OSの再インストールはハードディスクを初期化してから行いましたか?
(あくまでも、あなたの説明を読んだ印象から判断した限りにおいて、ですが)Safariのインストール以前に、ハードディスクは、初期化する以外直らないくらいにダメージを受けているようです。また、ハードウェアレベルで障害を起こしていて、交換を要する可能性もあります。
No.2
- 回答日時:
補足ですが1.2をダウンロードしてものがどうしても解凍できなかったら湯アプリケーションフォルダの中のユーティリティフォルダの中の「ディスクユーティリティ」にダウンロードしたsafari1.2.dmgをドラッグ&ドロップで放り込んでください。
ディスクユーティリティが起動したらsafari1.2.dmgが左の欄にあると思いますのでそれをクリックして選択した後ウィンドウ上部の「開く」をクリックしてみてください。これで解凍されませんか?
解凍方法のご説明ありがとうございました。
初期化の前に一度状態が改善されたのですが、なんとSafariフォルダのアプリケーションをダブルクリックしたところ正しく立ち上がりました。Dockの中のエイリアスとのリンクがおかしくなっていたようです。。下らないオチで本当にすみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Mac OS Mac book Proを使用しているものです。 最近バージョン12.6にアップデートしたのですが、 1 2022/09/28 22:05
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Mac OS imac 2012を中古で購入しました。 Apple storeでYouTubeアプリをダウンロード 3 2023/07/24 15:35
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
Mac用アイコン作成について
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
フォルダのアクセス権限が頻繁...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
バッチを実行してもメモリを占...
-
バッチファイルでGCCを起動しコ...
-
イラストレーターのファイルを...
-
サクラエディタの「ファイル」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
ショートカットファイルが開け...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
ユーザーフォルダが隠しファイ...
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
Ubuntu18.04 デスクトップにWin...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
MP4ファイルのフォルダ間移動が...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
レジストリ変更が反映されません!
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
隠しフォルダの作り方と隠しフ...
おすすめ情報