
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
探してみたのですが、「毛混」表示は多いものの読み方の記述は見つからないものですね。
No.1さんご回答の読み方もされていると思うのですが、
「羊毛混」「獣毛混」「高級毛混紡」「低含毛混」あたりの用語は、
「もうこん」とも呼ばれていることを類推させます。
「ケコン」「モウコン」両方ありなのではないでしょうか・・・
No.1
- 回答日時:
「け こん」ではないのでしょうか?
これは、衣類の素材のことですよね?
例えば、「毛100%」は「け ひゃくパーセント」ですよね?
(ウールひゃくパーセント、とも言いますが)
毛が60% で ポリエステルが40% のような素材は
「毛の混紡」(けのこんぼう)ということになってその省略形が「毛混」(けこん)となると思います。
あるいは「け」という言い方が紛らわしければ
「ウールこん」と言ってもいいかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/18 14:24
ありがとうございます。
時間の無い中で質問を入力したこともあり、間違えが多く、訂正版も間違えております。知り合いは「けこん」と読んでおりました。
そして、「毛の混紡」の省略形で「けこん」と読むことで理解しました。
ただ、「けこん」という言葉が国語辞典等に掲載されていなかったので、自分の読み方も知り合いの読み方も疑ったのです。
あらためて、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の毛がある女の人は無理?
-
高校生です。 いつも濡れている...
-
相手が陰毛生えてるか分かる方...
-
工作用のハサミでのセルフカッ...
-
洗濯機についての質問です。 最...
-
QNo.1904275 些細な質問ですが...
-
直毛になる原因
-
名前を教えて下さい。 よろしく...
-
ラブホテル(男性の方に質問です)
-
美容師さんに質問です。 髪を染...
-
えっちの前にシャワー浴びたら...
-
ヘアスプレー ヘアスプレーはワ...
-
やたら髪を触る男は気持ち悪い...
-
パーマが落ちる頻度
-
職場で気になっていた女性が、...
-
パーマ前の洗髪にコンディショ...
-
運動して汗をかいたあとに床屋...
-
髪を触る仕草の可愛い女性
-
ヘッドフォンのつけ方。くだら...
-
癖
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の毛がある女の人は無理?
-
工作用のハサミでのセルフカッ...
-
高校生です。 いつも濡れている...
-
直毛になる原因
-
相手が陰毛生えてるか分かる方...
-
人間の真の姿
-
洗濯機についての質問です。 最...
-
毛切れについて
-
父が天然パーマ、母は直毛、子...
-
毛布についた毛を取る方法
-
QNo.1904275 些細な質問ですが...
-
ほうきの毛が抜けるのをなんと...
-
海外のDIY系YouTuberが使ってい...
-
幼児の髪型(天然パーマ)を維...
-
赤ちゃん筆について
-
読み方を教えてください
-
毛を抜くと毛が濃くなるのは本当?
-
アンゴラ、パシュミナ、カシミ...
-
この花の名前を教えてください。
-
素人に毛が生えた程度と言うが、
おすすめ情報