dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毛布などにひっかかってなかなか取れない毛を、効率的に取る方法があったらお教え下さいm(_ _)m

A 回答 (3件)

毛布に、足の毛とか糸屑とか付いたらなかなか取れませんね。


スーパーで、良いもの見つけましたよ。
布団叩きの反対側にナイロンブラシが付いたものが有ります。
安いですし、柄も長いのでベランダの手摺りに干して叩きとごみ取りの両方出来て一石二鳥ですよ。
今日もお天気良いので布団干しです。 
一度お試しあれ! (^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日ヘアブラシをかけてみたら、けっこう取れました。
ありがとうございました^^

お礼日時:2010/05/09 08:41

人の髪の毛でしょうか?


うちでは時々、ダニ対策として布団用ヘッドをつけて毛布にも掃除機をかけています。
細かいホコリは取れても、髪の毛はやっかいなんですよね~。

毛布の素材や毛足の長さにもよりますが、うちでよくやる方法は、
軽くぬらした手で毛の流れにそって撫でたあと、
くるくると毛を集めるようににさすって、まとまった毛をつまんで取る、というものです。
わりと原始的です。
また、ゴム手袋をはめて同じようになでても集めやすいと思います。
さらさらの上等な手袋ではなく、やっすいやつがむしろいいみたいです。
仕上げはコロコロ~で。

ちなみにペットの毛、繊維の中にまで入り込んだ毛はこれだと取りきれませんでした・・・。
毛足の長いタイプや、ニット毛布には試していませんが、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問は人間の毛です。
ぬらす、ですか、なるほど!
ゴム手袋ですか、なるほど!
勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/07 18:27

カーッペット掃除用の「コロコロ」で取れると思いますが・・・。



「コロコロ」が無ければ、「ガムテープ」を使用する方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ころころとガムテープはだんだん粘着力がなくなってくるので、他にいい方法がないかなと思っています。

お礼日時:2010/05/07 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!