
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
計算式をつくり、入力されたキーを数値に対応させるテーブルで数値にし、
計算結果がxの時に通すみたいなのだと思いますよ。
2本同じ商用ソフトを購入して、片方のキーだけで、両方インストールできますから(あまりよろしくない確かめ方だが、)
この回答への補足
お答え有難うございます!
なるほどぉ!ドラクエの復活の呪文みたいなものですね!(ふ、古い?)
そうなると、やっぱり1パッケージで1プロダクトキーにするのって難しいんでしょうか?
1パッケージ、1プロダクトは素人には無理って(笑)結論になりました。
通常のプロダクトキー方式の方法は参考になりました。
有難うございました~。
No.2
- 回答日時:
>そうなると、やっぱり1パッケージで1プロダクトキーにするのって難しいんでしょうか?
1パッケージ1プロダクトキーにするには、プロダクトキーの情報をどこかで一元管理しないとできない様に思います。
windowsXP等に代表される「ライセンス認証」等が解決策の一つになるんじゃないでしょうか。
参考URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/11/15.html
お答え有難うございます!
大手のメーカーでさえ一元管理にしてることを思うと、確かに難しいんだなぁと思いました。
ども、有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ソフトウェア PC の有料ソフトについて、購入し発行されたプロダクトキー等を複数 PC で使い回し不正使用されない 4 2022/05/14 17:28
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- その他(ソフトウェア) SSDのシステムイメージは、作成時と違うソフトを使っても復元できますか? 2 2022/08/04 21:12
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- その他(ソフトウェア) 録画ソフト Bandicamについて教えて下さい。 2 2022/04/17 22:32
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- 企画・マーケティング 広告費削減の案内電話で… 「普段の折り込みチラシなど1回30万くらいかかるのが99%削減できる」 ソ 2 2023/07/27 16:16
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA コードが同じでもファイルによって処理速度が大きく変わるのはなぜ 5 2022/11/06 21:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macのパソコンについて
-
デジカメdeムービーシアター3で...
-
ERDファイル が開けません。
-
インソールソフトの管理にて何...
-
パソコン既存のソフト
-
Lenovo:製品番号の違い
-
ハガキデザインキットについて...
-
ある電話番号が今使われている...
-
Macで使用できる創英角ポップ書...
-
フォント 有澤太楷書
-
ps4アイスボーンについて ps4を...
-
筆ぐるめ立ち上がりません。Fgw...
-
Rapportのソフト
-
筆ぐるめで熨斗表書き印刷
-
筆ぐるめの入ったパソコンから...
-
セットが終わらない
-
フォント追加について
-
光学ドライブが内蔵されていな...
-
USBメモリにオフィスを入れて使...
-
ソフトインストール後のデフラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ERDファイル が開けません。
-
ある電話番号が今使われている...
-
1台のパソコンにソフトを複数イ...
-
シリアル番号を紛失してしまっ...
-
「無効な引数が発生しました」
-
wacomタブレットにはソフトが内...
-
Macintoshでシリアル番号を調べ...
-
EaseUS と AOMEIの有償バックア...
-
B'sRecorder GOLD のバージョ...
-
レジストリ
-
宛名職人ソフトを起動出来ません
-
"\\LOCALS~1\\Temp"エラー
-
未設定例外??
-
無料で使える住所録のソフトが...
-
プロダクトキーが必要なソフト...
-
Win 8.1 でXPの古いソフトを使...
-
デジカメdeムービーシアター3で...
-
年賀状ソフトについて
-
Lenovo:製品番号の違い
-
ソフトの転売について
おすすめ情報