
カトリック教会で洗礼を受けたクリスチャンです。
2年以上通っていますが、教会の雰囲気や信者さんと、自分の
求めるものが今ひとつ合わないと感じています。友達が全く出来ないのです。
また自分の学びたいという情熱に対する受け皿のようなものが今の教会になく、
欲求不満になり、他のプロテスタント教会を何回かたずねたりもしました。
現在クリスチャンの友人の紹介であるプロテスタント教会に通うことにしました。
移行するかどうかはまだわかりませんし決めてもいません。
ここで疑問なのですが、私は今までカトリックのロザリオの祈りをしていましたが、
その教会の聖務日課も始めました。
聖務日課だけしていようと思ったのですが、ロザリオも習慣になっていたので
やらないと物足りない気持ちになります。
1.どちらもやっても構わないのでしょうか。
神さまは同じ神様ですからカトリックもプロテスタントも無いと言われますが、
このように双方にまたがった形で信仰していていいものでしょうか。
それともどちらかに決めて祈った方がよいのでしょうか。
2.また、教会維持費などもどちらかの教会に決めない限りは両方に
納める必要があるでしょうか。
ちなみに今通っている教会は自分の求める雰囲気には合っていると思います。
ありのままの自分らしくいられ、落ち着きますし聖書のコースもあります。
3.これは自分の信仰の見聞を広めているだけで、移行するということは
ないのでしょうか、それとも変わっていこうとしているのでしょうか。
洗礼を受けた教会は神さまの導きとして大切との牧師さんの話もありました。
洗礼を受け通い慣れた元の教会に落ち着くのでしょうか。
いずれにしても神さまの導き通りにするしかないとは思いますが、
自分ではどうすればいいのかわからず困っています。
できればみなさんのご意見もお聞かせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずアドバイスを
友人ができないとのことですが、カトリック教会
では、漫然とミサに通うだけでは、誰も声をかけて
くれないので、このようなことになったのでしょう。
聖歌隊やボランティアグループなどの少人数グループ
に所属することをお勧めします。グループ内にすぐ
友人ができますし、友人を通して教会内の他の人たち
とも知り合いになれるでしょう。
次に学びたい意欲があるのに適当な受け皿が無いとの
ことですが、地理的時間的に問題なければ他の
カトリック教会の聖書講座に行っても全く問題無いの
ですよ。どちらの教会の神父様も信者も誉めてくれる
でしょう。地理的時間的に無理ということであれば、
教会の掲示板によく○○講座という教区や大学の
集中講座の掲示がありますので、そちらの参加を
検討してはいかがでしょう。
次に回答を
1.現在の自分の信仰状況に合った形の祈りを
すれば良いでしょう。祈りに一番心がこもるのが、
現在の形だとすれば、無理に変える必要は無いのでは
ないでしょうか。
2.教会維持費は籍のある教会に収めるものです
ので、現在籍のある教会だけに収めれば良いで
しょう。
3.これに関しては、今は結論を急がない方が良い
のでは無いでしょうか。カトリック教会では、神父が
平均7年おきに異動して、教会の雰囲気ががらりと
変わることがざらにありますし、質問者さんが、
引越しして、どうしても別の教会に移らなければ
ならないこともあるでしょう。神の御摂理を確信した
時に行動することをお勧めします。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。1~3よくわかりました。
確かにカトリックでは放っておけば誰も声をかけたりはしてこないのですが、(それがよいところかもしれませんが)
いる方のほとんどが壮年以上の方で、自分が気軽に声をかけて話しを
したいと思う方もほとんどいません。
いるとしたら同じ基礎コースに通ったプロテスタント出身の人くらいなのですが、
その方も他のカトリック教会にも通われていたりしてあまり見かけることがありません。
地元の名士とか、古くからの知り合いの方たちは和気あいあいと楽しそうにしていますが、
私にはその輪には入れません。同世代の方がいたとしても家族でカトリックだったりして
どうも自分と同じ雰囲気を持つ方がほとんどいないのです。
音楽は好きですがその教会の聖歌隊に入る気はしません。
いずれにしても仲間が出来るような感じがしないからです。
教会内のグループは結婚してる方か、壮年以上の方のためのグループしかありません。
ある委員を一時しましたが、仕事で忙しく無理だったので断念しました。
聖書のコースも同じです。働いている人向けには何もありません。
確かに他のカトリック教会に行ってもいいのですが、私はプロテスタント教会にも
何回か行ったことがありますが、そこでの自由とか喜びに溢れた感じが
好きで聖書の説明もよく理解できたのです。だからプロテスタント的なものを求めるのだと思います。
友人によれば教会によって雰囲気は違うということも言っていました。
私が自分は教会にただ行って帰ってくるだけで、聖書の学びもできないし、わからないときに
気軽に質問できる人がまるでいなく、教会に救われに行ったのにまるで孤独で
すべてにおいて自己完結になってることを相談しました。(生活においても)
それはある意味偶像崇拝みたいな状態、教会の形じゃない、信仰においては自分の求めるものを
あつかましいくらいに求めてもいいのだ、と言われました。
今のところでは自分が求めるものはありません。ただミサに参加しているだけです。
自分ひとりだけで勉強したり信仰したりするのも限度があると思い
他の教会を求めてしまう次第です。
今通っているところは牧師さんも交えてみんなで話す雰囲気があるし、
宗派的にもそんなに無理な変化はありません。自分が求めるものがそこにはあります。
さらにお伺いできるとしたら、同じカトリック教会でも教会によっては
私が求めるような雰囲気があると思われるでしょうか?

No.4
- 回答日時:
今は理解できなくても未来において理解できる
神様の計画 それは私たちには見えない。
神の導きがありますように
祈りましょうね
この回答への補足
お答えいただいてありがとうございます。
この場を借りてみなさまにお礼申し上げます。
本当の自分の気持ちは?と聞いてみると本当はもしかしたら
今いる教会が自分の思った教会であったらな、という気持ちが
あるのかもしれません。
でも他のところに通って勉強することも出来るのですし、
しばらく神さまのご意思に任せてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は信者ではないのですが、近所にあるプロテスタント教会の礼拝にたまに出席している者です。
子供の頃から、いくつかの教会を覗いたことがありますが、もう一度行こうとは思いませんでした。現在、縁のある教会は、信仰を持たない俗人にも納得できることを話してくれる教会のようです。ですので、「自分に合う教会」「自分に合わない教会」があるというお考えは良く分かります。質問者様は、洗礼を受けたカトリックの教会より、最近通いだしたプロテスタントの教会に魅力を感じておられるわけですね?
どちらの教会もきちんとした所でしょうから、後はご自分の判断の問題です。ボタンの掛け違いで「洗礼を受けてしまった」、肌合いの合わないカトリック教会に未練を持つ必要もないのでは?
質問者様が充実した信仰生活を送るには、あれこれ悩まずに、せっかく見つけたご自分に合うプロテスタント教会に軸を移されるのが一番ではないでしょうか。手続きがどうなるのかは非信者の私には分かりませんが、プロテスタント教会に相談されれば道は開けると思います。
ご回答ありがとうございます。
buchi-dogさんの仰るとおりが一番自分の本心に近いものなの
かもしれません。
ただ今の段階では何とも言えないという感じです。それが未練なの
かもしれません。
シンプルにそう望んでいるのだと自分で認めてみる必要が
あるのかもしれません。どう変わっていくかわかりませんが
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
カトリックの立場でご助言します。
「教会も社会の縮図」とカトリックではよく言われますが、雰囲気が悪くなったゆえに、通う人が減ったという話も聞きます。信仰とは共同体の形ではないと思うのですがいかがでしょう?
1.信仰は形式ではありませんので、主の御前でご自分の思うようにされたら宜しいかと思います。
2.ここの趣旨が理解できませんでした。何か組織のことを必要以上に気にされているのかと感じます。カトリックを去ると決めたのなら、維持費を納める必要はないと思いますが...
3.地上では自分の信仰の辿る道もまたそれぞれかと思います。主のみ旨に沿って信仰生活を送るという大原則から外れなければ宜しいのではないでしょうか?
「まことに髪の毛一本、落ちるのにも神の御技がある」と旧約のどこかに書いてあったかと思います。主の前では自分は小さな者。主に導かれている者であり、今のご自分も、窺い知ることのできない主の遠大な計画の中で生きていると考えられたら、気持ちも落ち着かれるのではないかと思います。
1~3内容ご回答ありがとうございます。
そうですね、まさしく社会の縮図という感じがします。そして
人数も多く、自分から見るとまるで教会ではなく、学校のPTAにいる
ような感じがしてしまい、全く心が落ち着きません。もちろん信仰は
共同体の形ではないのですが、心のやすらぎと救いを求めに行ったのに
自分が求めるようなクリスチャンのあたたかい感じがほとんどしないのです。
それがちょっとクールな感じで余計に寂しくなってしまったのです。
カトリック自体を去るかどうかはまだ決めてはいませんが、
維持費は籍がある以上他の教会に通ったとしても納めなくてはなりませんですよね。(納めるつもりですが)他の教会の方は納める必要はまだないのでしょうかね。でも通う期間が長くなればそれなりに納める必要があるのかなと思ったのです。
3はよくわかりました。1~3きっとすべてこれに集約はされると思う
んですが、きっとこのような小さな疑問も神さますべておわかりになっていて
導びかれていくのでしょうね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 教会に行きたくないが、家族との関係が悪くなるのも怖い 5 2022/09/25 12:00
- 子供・未成年 高校生女子です。私は小四の頃親に教会に連れられて行きました。賛美や教会でボードゲームや楽器をするのが 3 2022/05/15 10:16
- 宗教学 宗教学者の方に質問です。 「宗教によっては、人が守れないようなルールを厳しく決めて、その守れない罪悪 1 2023/06/22 18:17
- 宗教学 キリスト教の聖書の教え方について、悩みがあるので、感想アドバイスなどよろしくお願いします。 『一足飛 28 2023/06/20 02:08
- 宗教学 宗教でフランスに見倣うべき点 1 2022/08/14 22:16
- 超常現象・オカルト 神社の熊手を壊したことについて 6 2022/12/08 01:53
- 宗教学 神社の熊手を壊したことについて 3 2022/12/08 01:52
- 政治 自民党は何故、反日宗教団体を解散させないのですか? 10 2023/07/18 18:32
- メディア・マスコミ 統一教会より大規模で悪質で被害者も多い創価学会については全く批判も言及もしないマスコミ 11 2022/07/18 21:57
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロテスタントの男性と結婚し...
-
シスターって教会にいるのでし...
-
天理教教会の妻
-
キリスト教(カトリック)に入...
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
アメリカでの新教皇にトランプ...
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
キリスト教を信じれない人にお...
-
統一教会があの程度の罪で解散...
-
仏教で人生は思い通りにはなら...
-
キリスト教の七つの大罪があり...
-
なんでも規則を持ち出す人のこ...
-
自分の信じる神の宗教とは違う...
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
宗教での教えの禁止事項として...
-
女子高生の生足というのは貴重...
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
カトリックの総本山はバチカン...
-
心のなかで神様や仏様の悪口や...
-
神様を信じられなくなった時には?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教会における懺悔室について
-
キリスト教会について単純に質...
-
キリスト教系の仕事にはどのよ...
-
仲が良い友達にクリスチャンだ...
-
洗礼を受ける為に、今、週一度...
-
教会に行くのをやめたい
-
キリスト教(カトリック)に入...
-
カトリックからプロテスタント...
-
シスターって教会にいるのでし...
-
教会に乱暴なクリスチャンがい...
-
キリスト教徒、クリスチャン以...
-
ルネサンス期の人間性の回復
-
☆信者ではないのですが、落ち込...
-
クリスチャンではないのですが...
-
クリスチャンになるべきではな...
-
北大阪でおすすめの教会
-
キリスト教に興味があります。
-
教会
-
プロテスタント教会での出来事
-
プロテスタント信者の義母から...
おすすめ情報