dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横浜市・相模原市・町田市・川崎市で夜に誰でも自由に入れて祈れる教会を捜しています。
5月に籍をいれるのですが、その後に二人だけで神様に誓える教会を捜しています。
神父さまもなしで・・・
いろいろ捜しているのですが、夜になってしまうので小さい教会だと鍵がしまってしまします。
希望は24時間、開いていてこっそりお祈りできる教会が理想ですが、そんな都合のよい教会がないだろうと思いながらも捜しています。
(帯広にはありましたが・・・遠い・・・)
よい情報お待ちしています。

A 回答 (2件)

神父様ということは、カトリック教会がいいのですか?


それとも、質問主さんに知識がないだけで、伝統的宗教施設であるならばプロテスタント教会(プロテスタントの場合は、牧師)でも可?
はたまた、「**教会」という名前がついて十字架さえ置いてあれば、新興宗教施設でもいいのでしょうか?

個人的には、カトリック、プロテスタントいずれかの伝統的宗教施設をおすすめしますが。
信じてもいない新興宗教の神様に生涯を誓ってもねぇ・・・。

という事で。
カトリック中央協議会(日本のカトリック教会の元締め):
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/
基本的には、カトリック教会はいつでも、祈りたい方の為にひらかれています。
まあ、最近は物騒な事もあり、特に日本ではキリスト者が少ない為にイタズラや盗難などがあるので、あまり夜中は鍵を閉めちゃうんですが。
教会の付属建物に神父さんがお住まいの場合は、けっこう遅くまであいていますよ。
(例えば、厚木カトリック教会は6:30~21:00までとHPに記載有。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~atsugi-ch/
このような記載がない場合でも、同程度の時間までは開いていることが多い)
扉がしまっていても、鍵がかかっていなければ、自由に入ってOKです。

事前に、お近くのカトリック教会に電話で問い合わせて、
「普段礼拝に通っている者ではないのであつかましいお願いなんですが、夫婦として籍をいれた日の夜に2人でお祈りに行きたいのですが、伺っても良いでしょうか?遅くなってしまいそうなんですが、何時ごろまでお祈りできますか?」
などと聞いてください。
横浜には複数のカトリック教会があります。相模原、町田、川崎にもそれぞれあります。

「2人で静かにお祈りしたいので。」
と言っておけば、無理にお2人の間に入ってくる事もありませんよ。
ただ、教会の聖堂内でキャーキャーはしゃいだり、フラッシュをたいて写真を撮ったりは控えてくださいね。

プロテスタントは流派が多すぎて一口にご紹介するのが大変なので、wikipedia等でお調べください。
    • good
    • 0

さすがに24時間は・・・


カトリックならある程度自由に入れます
まあ夜7時かな~詳しくは教会へ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!