dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリスチャンの方限定でお伺いししたい事があります。
私は総クリスチャンがまだ暦5年くらいです。洗礼を受けたプロテスタント系のキリスト者です。
少しは勉強していますので賛美の意味合いなどそれなりに理解しているつもりです。

でも、賛美の中で輪になってくるくる回って「喜んで」踊ったりなどの時間、もう辛くて辛くて耐えられません。神を信じているのに「喜んで」踊っていない自分と向き合って落ち込むだけです。

また、祈られて「体を震わせたり」「バタッと倒れたり」・・・
目の前にするとどんどんしらけてくる自分が間違いなくいるのです。

声をそろえて「ものすごく大きな祝福と臨在を感じました」と言われても、自分には本当にわからなかった時など、またいつもの集団心理?とか妙に冷めてしまうのです。

・・・
信仰を捨てたいなどとは全く思いません。でもこのような教会のスタイルに疲弊してしまうのです。

それでも休まず今のところは教会に行っていますが、いよいよ嫌になってきている自分を無視できなくなってきました。

ただ、聖書を読んで、メッセージを聞いて、静かに祈り、心をこめて静かに賛美をささげたい。
そう感じてなりません。

どの立場が正しい、間違っているの話ではないと思うのですが、私と同じように信仰はあるけど、その表現方法に疲れてしまう方も少なからずおられると思います。
どのように対応されているのか参考にお聞かせいただけるとありがたく思います。

本当に辛くて素直な気持ちをそのまま文章にしています。
正論で議論を持ちかけられてしまっては敵いませんのでその辺はお察しください。

よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

在米ですが、似たような経験をしております。



私がメンバーになっている教会はプロテスタント系、洗礼派でして、カソリックから独立したときに、教会内の装飾をきわめて簡単にしたので、音楽に重きが置かれています。うちの教会も百人を超す聖歌隊がおりまして、毎週、鋭意練習をして、日曜の礼拝に臨むのですが、マイクロフォンを使い、またバックバンドもたいそう大きな音を鳴らします。バンドと聖歌隊が競い合うように音を出し合うので、ロックのコンサートのようです。前半の音楽が終わって、牧師さんがお話をなさる前に、頭痛とめまいに見舞われてしまいます。

それでも一年ほどは我慢して、バイブル・スタディにだけ通っておりました。自由な雰囲気が気に入っていたのですが、急に信者同士の連帯感を募るために、年齢・住所・家族構成など、似通った人たちでグループを作り、教会外でも連絡を取り合うように、組織再編成があり、一人暮らしのため、プライバシー厳守の私には、窮めて通いづらいことになってしまいました。

そんなときに、以前から興味のあったイコン製作を教えてくださるカソリックの神父さんに出会い、お人柄もおっとりしておられるので、彼のクラスに通いだし、プロテスタントとはまったく違った神秘的な教義に触れております。一度、礼拝にも参加しました。香を焚きしめて、神父さんが”無伴奏で”聖書の文言を節をつけて読み、それに信者が唱和する、素朴な形式です。

ただ、やはり、夫の家族が代々洗礼派ですので、メンバーになることはできません。困ったといえば、困ったことになっています。

日本の友人も、横浜で洗礼派の教会に通っておりましたが、彼女のところは、奉仕活動が大きな主軸になっているし、その活動が彼女の支えになっています。同じ宗派の中でも、教会によって、また牧師さんの個性によって、教会活動の内容が違っているように思います。

そこにいると、神の存在を感じられるような、そんな教会が見つかるまで、探してみられるのを、私はお勧めしたいと思います。隣人を、自分自身のように愛するには、無償の神の愛を体感するのが、一番の近道だと信じるからです。

気持ちをしっかりお持ちになれますように。
    • good
    • 3

先程書かせていただきました


マーサです

もう一人の回答を読ませていただきました
言ってることはよくわかります
似たような宗派はたくさんありますが
キリスト教以外に正しい宗教はありません
というよりキリスト教は宗教ではありませんって言ってもわからないでしょうが
あくまで私個人の見解
キリスト教は
世界で一番あっていますが
キリスト教徒は
世界で一番間違っている人たちです
    • good
    • 0

32歳男性です


私は私の想いを勝手に書かせてもらいます
あなたにとってだから何?
と感じることが多いでしょうが
大変長くなるとは思いますが
最後まで読んでもらえると幸いです

先ず私の今の状況
今私は入院しています
入院期間も長くなりものすごくヒマです
なので最近登録してからほとんど触ることがなかったgooをしています
今、久しぶりにしているgooでこういった
質問がみれたこと、またそれに対して答えれることに感謝します

私は生まれたときから両親がクリスチャンでしたのでクリスチャンです
ただ私は神様を全くと言っていいほど信じてなかったし、友達との会話の中でも神様なんかいるわけがないと平気で言っていました
私は自分のことをリアル放蕩息子だと思っています
私が小学校が終わり中学に上がってからは親に教会に連れて行かれることもなく
無理矢理連れて行かれることから解放されて一年に3、4回くらいしか教会には行かず
友達と遊べることに嬉しさを感じていました
私は何より教会の教え方が嫌いでした
一つの教会で神様を敬い
他の教会には行かないようにということで
ここの部分が私にはナゼ?
と疑問にしかなっていませんでした
楽しい思いも学生の間だけとはよく言われますが
20歳になり遊びもなくなり仕事だけになり人生に嫌気がさしていました
そんなある日に副業(ネットワークビジネス)
をしている人に会い
私もネットワークビジネスを始めて
東京に行くことになりました

東京で私が体験した奇跡は
とても語り尽くすことはできないです
ここでは一部分を書かせてもらいます
少しだけでも神様の素晴らしさが伝われば幸いです
私は今もそうですが貧乏人で更に甘えてばかりいます
東京に行くことに決めた日も
副業をしている人と話をして
その人はお金持ちだし自分が貧乏人なの知ってるし東京に来いって言っているのだから何かしら助けてくれるだろうと思ったからです
(その人は一言も東京に来いなんて言って無いですが自分のすさまじい勘違い)
東京に着いてその人に連絡をして
その人から
「よく来たね。応援はするけど経済的援助は一切しないから。」
と電話を切られて
東京に持って来たものが上下の服の変え一枚と所持金全財産3000円だったのをよく覚えています
この時初めて甘えを捨てて頑張りました
神様は
「私は決してあなたを見捨てない。」
そう言って私とともに常にいてくださり
奇跡のように
バイトが決まり、住む寮が決まり危機を乗り越えられました
東京で一番強く感じた神様の愛は
次に書かせてもらうこの部分です
私が寿司屋でバイトした時のこと
バイト先に韓国人の女性が入ってきて
話すとクリスチャンで自分の行っている
教会が日本で一番大きい教会で
今度クリスマスコンサートがあるから来ないか?と誘われ
行った場所が
ヨハンキリスト早稲田教会
知ってますか?
悪いほうではかなり有名
ここは聖書勉強がかなり熱心で
その姿に感動して福岡に戻ったときに
教会に通う叔父さん叔母さん達に話すと
ヨハン教会の悪いところをたくさん聞きました
この時に副業を始めて周りにすごく批判されたことを含め
「何で神様は私にこれを教えたのだろう。」
と疑問が再び思いあがってきました

私は今まで行っていた教会で聖書勉強はせず
(行くのも神様を礼拝するためではなく
知り合いに会いに行っていただけ)
ヨハン教会で聖書勉強をたくさんして
神様の素晴らしさを気づかせてもらい
ここで感じたスゴさ
私がいままで感じて来た何故は
全て聖書に書いてあった
そんな折にヨハン教会で受洗の話が出てきました
私は洗礼を受けていることを話しても
改めてヨハン教会で受けてくれればいいということで
ヨハン教会の素晴らしさを感じていた私は
受洗しようと思っていたのですが
実は受ける前の勉強会の時に
私にとってどうしても納得できないことがあり
受洗を取りやめたのですが
その時も
「あなた方が私を選んだのではない
私があなた方を選んだのだ」
という御言葉が頭になり響き
このあとの教会は主が選んでくださった
教会にいきたくさん主の素晴らしさを
勉強出来ました

ここの教会ではじめて
今まで行った副業やヨハン教会に行ったこと様々なことが
全ては主の御技をあらわすためだと主に
教えていただきました

去年の11月に福岡に帰って来ました

体調崩してすぐに入院になりました
あのまま東京に住んでたら今自分はもういないと思います
本当はメールではなく今あなたに電話して
主の素晴らしさを伝えたいです
あなたの疑問や思いは至極全うです
あなたの真剣な想いに答えて
神様はこういった場所に質問を書かせてもらえてあなたの成長を望んでおられます

私ほど神様のことを罵った奴はいない
そんな男ですら許して愛してもらえる

今あなたが愛されない理由は何一つないし
何とかあなたの辛さを救ってやろうとしておられます
対応としては
常に主に祈りなさい
そうすればきっと別の教会にいく
その教会の素晴らしさがわかる
どちらかになるはずです
くだらないことを長々と申し訳ありません
最後に一つ
いつも喜んでいなさい
絶えず祈りなさい
全てのことに感謝しなさい
答えさせてもらえたことに感謝します
    • good
    • 2

自分にとって、何が正しいことであるかはあなた自身が決めることです。



キリスト教の真髄は、

心をつくして、、、主なる神を愛することと、
人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにする

これだけです。

あなたにとって、主なる神を愛することって、踊ることなのですか?
踊りや異言に違和感を感じるのが、間違っていることと決め付けることは誰にもできません。

>ただ、聖書を読んで、メッセージを聞いて、静かに祈り、心をこめて静かに賛美をささげたい。
それに近い宗派も有ります。

探したらよいと思いますよ。
きっと、見つかります。

聖書にそう書いてありますから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!