
ネットワークにぶら下がったMacからもWindowsからも同じプリンタで印刷できるように設定しようと思ったのですが、
メインで使っているMacに繋いであるプリンターで、ネットワーク上のMacやWindowsからもオンラインでプリント出来るように設定しようと思い、標準で入っているCUPSの機能を使おうと設定しようとしたのですが
http://localhost:631/printers
でアクセスしたあと、Configure Printerと押すとBasic認証画面が出て、IDとパスワードの入力を求められます。
しかし、これは今日初めて使ったため、パスワードの設定等はしていません。
もちろん管理者権限を持つMacOSXのユーザアカウントを入力してみましたが、弾かれます。
このパスワードはデフォルトでは何が設定されているのでしょうか?
結局、手でconfファイルを書き換えて一応動かしているので実質、問題ではないのですが気持ち悪いです。
環境:MacOSX Pather 10.3.9
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>もちろん管理者権限を持つMacOSXのユーザアカウントを入力してみましたが、弾かれます。
「管理者権限を持つMacOSXのユーザアカウント」で問題ありませんでした。
印刷もできました(ただし、PSプリンタを使用)。
その先に進むことだけが目的であれば(つまり問題解明が目的でないのであれば)「Configure Printer」の代わりに、そのプリンタ用のユーティリティを使用することもできると思います。
ブラウザ、コンピュータを変更して試してみるのもよいかも知れません(憶測です)。認証の問題ですから「winのほうが相性がよい」ということはないとおもわれますが、試してみる価値はあるかも知れません。
どこか、こちらの状態が変なようですね。出来ることを確認していただきありがとうございます。
Firefoxでもダメでした。
今度システムを再構築したときに再度やってみようと思います。
それまで直にconfファイルをviなどで書き換えて使います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
いえ、デフォルトで何か設定されているということはありません。
管理者権限を持つユーザであればログインできるはずです。
試してほしいことがあります。
システム環境設定のアカウントをクリックしてください。
そこに自分のアカウント名が左に表示されるはずです。それをクリックすると名前とユーザ名という欄が右に出ます。
それのユーザ名でログインできないか試してみてください。
普通のOSXのログイン画面には名前とパスワードでログインできるのですが、そのような機能を持たない、コアな機能にアクセスするときはアカウント名、パスワードでログインするようです。
すでに、試してもらった後であったらごめんなさい。
この回答への補足
せっかく答えていただいたのに申し訳ないですが、質問文にも書いたとおり、
> もちろん管理者権限を持つMacOSXのユーザアカウントを入力してみましたが、弾かれます。
となっています。
このアカウントはterminalでsudoコマンドをたたくときにも有効なものなんですけどね・・・
CUPS経験者の方ですか?
でしたら、実際に認証できるかどうかsiromoさんのMacで試してみていただけませんでしょうか。
P.S.
正確にはCUPSのバージョンはCUPS v1.1.20rc1でした。

No.1
- 回答日時:
取り扱い説明書にデフォルトのID、パスワードが記載して有るはずです。
中には単に『無入力』で入れる場合も有ります。
CUPSの機種が分かればもう少し詳細な解答が得られると考えます。
この回答への補足
それが見つからないのです。もちろん無入力も試しましたがだめでした。guest/guestでも同じ結果です・・・。
膨大な量なので文章内検索をしたのですが特に記述が無く。。
CUPSの機種というよりバージョンは、CUPS 1.1です。
以下の説明書が付属されていました。どうかお知恵をお貸し下さい。
Documentation
The following documentation for CUPS is available on this server:
* Whitepaper - An Overview of the Common UNIX Printing System ( HTML | PDF )
* Software Users Manual ( HTML | PDF )
* Software Administrators Manual ( HTML | PDF )
* Software Programmers Manual ( HTML | PDF )
* Configuration Management Plan ( HTML | PDF )
* CUPS Implementation of IPP ( HTML | PDF )
* Interface Design Description ( HTML | PDF )
* Software Design Description ( HTML | PDF )
* Software Performance Specification ( HTML | PDF )
* Software Security Report ( HTML | PDF )
* Software Translation Guide ( HTML | PDF )
* Software Test Plan ( HTML | PDF )
* Software Version Description ( HTML | PDF )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Mac OS Macの指紋認証が使えなくなりました。 macOS Monterey バージョン12.4 Mac s 1 2022/07/18 21:31
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Mac OS iMac27(2010)のbootcamp 下の Windows で ディスプレー外部入力を 受ける 4 2023/07/25 18:57
- Google+ 質問です。アンドロイドユーザーです。 スマホアプリの「nanaco」を入れてのですが、 残高少なくて 2 2023/06/29 15:03
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
- docomo(ドコモ) docomo+メッセージの初回起動について 4 2022/08/17 19:13
- その他(Microsoft Office) outlook設定方法 1 2022/05/30 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
円マーク円マークIPはなんてい...
-
Linux パスワードを無しにして...
-
PasswordEye のMac用
-
squirrelmail ユーザー名とパ...
-
SoftBank回線でiphoneを利用し...
-
マスターパスワードのリセット
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
root のパスワード
-
サーバーというのとメインフレ...
-
Windows11のファイル共有
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
パーソナルファイル共有が、ま...
-
最近不思議な事が発生してきて...
-
Mac標準メールソフト「Mail」で...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
ドメインに参加しようとするとD...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
Mailの送信済みメールボックス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
Linux パスワードを無しにして...
-
バッチファイルでアクセスパス...
-
vsftpd でのユーザーに対するパ...
-
共有フォルダにアクセスする際...
-
rlogin と rhosts の設定
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
MacのOutlookExpress5でログイ...
-
LINUXのパスワード入力は無制限?
-
フォルダのセキュリティーのために
-
Time Machine設定 ユーザ名と...
-
MAC OSのLDAP起動。
-
root のパスワード
-
Windows Live Messengerに
-
macのキーチェーンパスワード
-
LinuxのID、パスワードの亡失に...
-
SMTP AUTHは脆弱性がありsmtps...
おすすめ情報