
初心者です。オンボードのマザーにグラボをつけるとネット接続できません。グラボはちゃんと機能しています。グラボを外せば元通りネットに接続できます。
Windows XP SP2
グラボ nVIDIA GeFORCE
Yahoo!BB 50M ルーター IEEE802.11
TCP/IPは常にIPアドレス・DNSサーバーとも自動取得に
なってます。DHCP有効です。ルーター初期化しても駄目でした。相性が悪いのでしょうか?それとも何か設定を変えればいいのでしょうか?
分かる方、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
自動にチェックが入っていたそうですので設定はそれでいいはずなのですが「219.24.244.20」が出てしまうとの事なので#2さんの書かれているようにグラボからのクロック周波数での電波障害かも知れません。
もし動いても根本解決ではないのが前提の話ですが、
グラボ無しで動作することを確認の上、「ipconfig /all」コマンドで無線LANデバイスのIPアドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウェイ・DNSサーバー(2個)を調べて控えてください。
それから、グラボありで、次のIPアドレスを使用するにチェックを入れ、控えた数値を入力してください。
それで動くかどうかを確認してみてください。
No.3
- 回答日時:
#1です。
#2さんとのやり取りを踏まえ、確認して欲しい事項があります。マイネットワークを右クリック→プロパティ
ワイヤレスネットワーク(無線LAN関係)を右クリック→プロパティ
インターネットプロトコル(TCP/IP)をダブルクリック
「IPアドレスを自動的に取得する」にチェックが入っていますか?
もし、「次のIPアドレスを使う」にチェックがあった場合、そこの数字が219.24.244.20になっているかどうかを確認してください。
また、違うようなら何番なのかお知らせください。
・・・この場合、「IPアドレスを自動的に取得する」にチェックを入れて使えるようになるかも確認してください。
この回答への補足
「IPアドレスを自動的に取得する」にチェック入ってました。「次のIPアドレスを使う」にチェックを入れてみましたが番号はなにも表示しません。一応「219.24.244.20」を打ち込んだりしたのですが駄目でした…
補足日時:2006/01/27 00:32No.2
- 回答日時:
グラフィックボードと無線LANのデバイスの競合は
無いとの事ですが、無線LANが使えないときに、無線LANの
デバイスに割り当てられるIPアドレスはきちんと取得出来てますか。
スタート/すべてのプログラム/アクセサリ/コマンドプロンプト/
ipconfig /allコマンドで無線LANデバイスに
IPアドレスがきちんと割り当てられているか確認して下さい。
192.168.***.***ならOKですが169.***なら
NGです。
ipconfig /renewで初期化してもダメならば
グラボからのクロック周波数での電波障害かも知れません。
PCIスロットの位置を変えたりして、軽減できるか確認して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
PS5 ONUから有線接続
-
インターネットで連打する行為
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
ネットに疎いのですが、ルータ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
無線から有線への切り替えについて
-
コマンドプロンプトからネット...
-
イーサネットを削除してしまい...
-
PCWi-Fiの設定方法がわからな...
-
グラボをつけるとネット接続で...
-
XPインストール後のネット接続...
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
-
デュアルブート、片方でネット...
-
ネットワーク接続が未指定?
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
スリープが勝手に解除される [W...
-
スタートアップ修復後ネットで...
-
NTT西日本セキュリティ対策ツー...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
XPを再インストールすると、イ...
-
有線LAN 接続出来ません
-
「ローカルエリア接続」が出て...
-
状態は接続になのにインターネ...
-
ローカルエリア接続に赤い×があ...
おすすめ情報