
本当に困っています><
コントロールパネルからイーサネットというものを削除してしまいました
イーサネットを削除してしまったことでフレッツ光のインターネット設定ガイドのCD-ROMを使用することができないようです。
現在はセキュリティロックのかかっていない無線LANを使用してなんとかインターネットにはつなげていますが、不安定なのではやく有線につなげたいです。
元の状態に戻す方法を教えてください。
わかりやすい説明お願いします。
(小カテゴリも意味が分からず選択できなかったため、その他にしています)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
1、PC機種名(品名)を教えて下さい、ノートPCならば筐体裏面、デスクトップPCであれば筐体側面等にメーカラベルが貼り付けてあります。
2、OS名(XP、Win7等)も教えて下さい、マイコンピュータのアイコンを右クリック、プロパティをクリックすると確認できます。
3、ローカルエリア接続のアイコンは存在しますか。
4、デバイスマネージャのネットワークアダプタの項目にイーサーネットアダプタの項目は表示されていますか。
上記の確認がないと対策方法を記述できませので宜しく。
No.5
- 回答日時:
No3です 補足します
>POの仕様というのはどうやったらわかりますか?
PCメーカーと型番から調べたり、マニュアルやカタログで調べたりできます
OSがWindows 8なら
参考
Windows 8でネットワーク接続アイコンが正しく認識されない場合の対処方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
インターネット接続の設定 Windows7
No.4
- 回答日時:
>プロバイダというのは、NTT東日本のことでしょうか?それともYahoo!BBでしょうか??
NTT東日本は、日本国の法律により、同一県内でしかサービスを提供出来ない
インターネットは、海外を含めるってことになり、法律上提供出来ない。
>POの仕様というのはどうやったらわかりますか?
まず、カタログをみる(型番とスペックぐらい記載がある)
取説をみる
PC本体をみる(外面) (型番の記載が必ずある)
それでも分からないなら、メーカーに聞く
※初心者って文言は免罪符にはなりません。
基本的に分からないことがあれば調べることからまず覚えましょう。なんでもすぐに他人に聞くのではなく。
>コントロールパネルのネットワークとインターネットのネットワーク接続のところに表示されていたイーサネットを削除してしまい、表示されなくなってしまった感じです。
そもそも、その項目内に、デフォルトのものなら、存在しません。
よってなくて当たり前です
デフォルトから変更した場合は異なります
ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター
そこなかに、ロールかエリア接続など出てきますが、その項目から削除などは出来ません。
切断は可能 無効にしたなら、有効にすればよいだけです
コントロールパネル等からいけるデバイスマネージャーの項目には、ネットワークアダプターの項目にイーサーネットデバイス名等が表示され、そこから、デバイスを削除等出来ます
WindowsってOSは、デバイスの変更スキャンを行うか、Windowsをリブートすれば、自動的にドライバを探してインストールを行う
あくまでも、Windowsの場合で、UnixやLinuxは異なります
No.3
- 回答日時:
>コントロールパネルからイーサネットというものを削除してしまいました
これの意味が、
コントロールパネルのプログラムと機能から、イーサネットドライバをアンインストール(削除)した、
ということなら、イーサネットドライバを再インストールすることで解決します
どのドライバかは、お使いのPCの仕様(メーカーと型番)が不明なので、教示はできません
違っていたら、無視してください
この回答への補足
すばやい回答ありがとうございます。
コントロールパネルのネットワークとインターネットのネットワーク接続のところに表示されていたイーサネットを削除してしまい、表示されなくなってしまった感じです。
コントロールパネルのプログラムと機能でアンインストールはしていないとは思いますが、確認してみてもどれがイーサネットなるものなのか、それとも既に存在していないのかはわかりませんでした。
POの仕様というのはどうやったらわかりますか?
No.2
- 回答日時:
コントロールパネルで削除しても簡単にまた作ることができますよ。
プロバイダから告げられたIDとパスワードがあればそれを入力してやることが必要ですから、もしそれを紛失したのならプロバイダに連絡を取って教えて貰う必要があります。コンパネ→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→新しい接続またはネットワークのセットアップ
と辿って行きます。
この回答への補足
すばやい回答ありがとうございます。
何度かおっしゃるとおりのことを以前やってみていたのですが、
構成するワイヤレスルーター、アクセスポイントが見つかったことはありませんでした。
プロバイダというのは、NTT東日本のことでしょうか?それともYahoo!BBでしょうか??
初心者なので教えてください。
調べてみても、よくわからなかったので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- VPN VPN Client Adapter を削除する方法を教えて下さい。 1 2023/08/20 01:49
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
PCWi-Fiの設定方法がわからな...
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
-
無線から有線への切り替えについて
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
社内LANで1台だけ接続速度が...
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
インターネット接続の共有は管...
-
プロキシキャッシュを使わずにW...
-
無線LAN設定→順調、昨日になり...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
無線LAN 二台目のPCでネットが...
-
OSのバージョンアップかAD...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Ubuntu(Lubuntu)をルーター化し...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
L2TP/IPSecのルータのポート開放
-
LANケーブルとWiFiの違いはなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
無線から有線への切り替えについて
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
ネットワーク接続が未指定?
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
グラボをつけるとネット接続で...
-
PCWi-Fiの設定方法がわからな...
-
イーサネットを削除してしまい...
-
不定期でネットワーク アダプタ...
-
K7Computing Lspの削除
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
-
コマンドプロンプトからネット...
-
ときどきインターネットに繋が...
-
Linuxで接続するとネットができ...
-
GW-US54GXSでワイヤレスネット...
-
SSIDが表示されません
-
データ通信量を測るソフトは?
-
IPアドレスを変更したら繋が...
-
マザーボード修理交換後もイン...
-
NTT西日本セキュリティ対策ツー...
おすすめ情報