
いつも参考にさせて頂いております。
OS :XP Pro
メーカー:DELL
タイプ :デスクトップ
接続方法:有線
先日、ウィルスソフトの自動更新後の再起動後より、ネットへの接続が出来なくなりました。
その後同じ環境で、別PCへ有線接続を行ったところ、接続が可能でしたので、問題あるのはパソコン側のようです。
そこで、デバイスマネージャーを確認したところ、全てアダプタにビックリマークがついておりました。
使用しているアダプタを一度削除し、再度登録を行っても同じ状態でした。
次に、LANボードの破損だと思い、USBネットワークアダプタを購入し試みました。USBアダプタ自体の認識は出来ている様でしたが、やはりビックリマークが付いてしまいました。
こうなると、LANボードとかいう問題ではなく、OS上のネットワーク関連の動作がうまくいってないように思えます。(私の憶測ですが。。)
これを回避するには、OSの再インストールしかないのでしょうか?
OS上のネットワークのみの修復等、OSの再インストール以外になにか手だてはないかと思い、こちらに質問させて頂いております。
ご存じの方、もしくは経験済みの方ががおりましたら、ご回答お願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DELL Precision450のユーザーです。
当方でもその状態になり、どうも動画のキャプチャー用に挿してあるキャプチャーカードと相性が悪いようで、これを挿してWindowsアップデートをやると通信できなくなります。
この状態で
1. キャプチャーカードを抜いてみる
2. ウィルスソフトをアンインストール(Live Care One)
3. USB式のLANカードを挿してみる(認識はする)
4. LANカードのドライバーの再インストール(認識はする)
上記をやって全て駄目で、ネットワークの再設定をやると通信が出来ますけど、すぐに駄目になる。
pingを打ってもエラーになり、DELLのサポートもWindowsのアップデートをするとサポート外とかで冷たかったです。
結局、Windowsの再インストールをやり、ノートンGhostを使って何をやると駄目になるかを検証したら、当方ではこのキャプチャーカードでした。
ウィルスソフトを無効にして改善が無ければ、リカバリーかな?
環境が違うので的外れかも知れませんけど・・・。
回答ありがとうございます。
ウィルスソフトはノートンを使用しておりました。
こちらの自動更新後のネット不具合でしたので、無効にするというより、アンインストールしました。
しかし、状況は変わらず、、、という感じです。
やはり、OSの再インストールの最良の手だてなのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線から有線への切り替えについて
-
PCWi-Fiの設定方法がわからな...
-
ie 繋がらない
-
起動のたびにインターネットが...
-
イーサネットを削除してしまい...
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
-
ローカルエリア接続に ? が...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
コマンドプロンプトからネット...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
有線LAN接続と無線LAN接続の併...
-
ホームページビルダー10のパス...
-
接続するものの,すぐ切断される
-
実家でメール(PC)を読み書...
-
IEをクリックすると同時に接続...
-
エアステーションでつながらない
-
クイック設定webが開かない
-
光回線です。万一、接続IDとパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
無線から有線への切り替えについて
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
イーサネットを削除してしまい...
-
グラボをつけるとネット接続で...
-
デュアルブート、片方でネット...
-
不定期でネットワーク アダプタ...
-
ルータがないのにDHCPがオンに...
-
PCWi-Fiの設定方法がわからな...
-
IEが突然つながらなくなりまし...
-
コマンドプロンプトからネット...
-
サブネットマスク デフォルト...
-
ローカルエリア接続の状態
-
インターネットにつながりません
-
ネットワーク接続が未指定?
-
ネットワークアダプタの全ての...
-
Win98(SE?)→WinXPマシンの乗り...
-
ローカルエリア接続に ? が...
おすすめ情報