
前の投稿でレスをしていただいた方、ありがとうございました。
またなのですが、その前に経緯をお話します。
HUBを買おうと先ほどお店に行ったところ、IEEE1394の
接続ケーブルがあり、そちらの方が安価でした。
PCをよくよく確認するとHUBは必要ないとのことで買わなくて済みました。
というのは今の機種はキーボードにUSBがあり、そこから
マウスをさしていたので、それで足りないと思ったのです。
(説明が長くてすみません)
それで、今の機種も買い換えの機種もIEEE1394ポートが
あり、そちらに替えてもらい、帰ってきたところです。
それで、閉店時間間際で、明日は仕事なので、今日中に
でなくては交換できない、と思い、交換したところなの
ですが、よく見るとWinME/XP専用、と書いてあったのです。
OSはWin98なので、それからは外れるのですが、
デバイスを確認するとデバイスは入っており、
正常に動作している、と出ました。
コンパネ→ネットワークでIEEE1394が
出てこないのが気になるのですが・・・
誤ってこちらは消してしまった可能性もあるので
確認しなくてはならないところですが・・
助言などがありましたらよろしくお願いします。
私のPCのスペックは以下の通りです。
ただいまのマシン
FMVDESKPOWER C4/66L3V(コジマオリジナルモデル)
OS:Win98(プロパティにはSecondEdition4.10.2222 Aと表記
CPUはPentium3 667Mhzです
乗り換えるマシンは
FMVDESKPOWER CD35E5K(コジマオリジナルモデル)
OS:WinXP Home Edition
CPUはAMD Athlon TM XP 2400+です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
外していたらゴメン!
コンパネ内のネットワーク接続にないでしょうか?
この回答への補足
昨晩、富士通のサポセンに電話しました。
すると、IEEE1394のインターフェースはあっても、
USBと同じようなもので、WinMEからではないと
ただ繋ぐだけ、というもの、との回答でした。
結局、LANボード、カードを入れてLANを
増設、リンクしてするしかないみたいです。
ありがとうございました。
すみません、再起動もしたのですが、
コンパネの、ネットワーク(98にネットワーク接続
はないんです)のTCP/IPに1394がないのです。
もともとあって削除してしまったのかは
分からないです。
私、ネットワークのところ削除してしまったみたいです。
デバイスどうなんでしょう。
デバイスは正常に動作している、と出ているのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- UNIX・Linux ubuntuサーバーを久々に再起動したらネットにつながらなくなった。 1 2022/06/06 16:21
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 4Gスマホから5Gスマホに買い換えましたが 4 2023/07/09 00:34
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- 消費者問題・詐欺 通っている日焼けサロンなのですが、ランプが切れていても交換をしない、マシンが故障しても平気で数週間修 2 2022/10/10 10:55
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線から有線への切り替えについて
-
PCWi-Fiの設定方法がわからな...
-
ie 繋がらない
-
起動のたびにインターネットが...
-
イーサネットを削除してしまい...
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
-
ローカルエリア接続に ? が...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
コマンドプロンプトからネット...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
有線LAN接続と無線LAN接続の併...
-
ホームページビルダー10のパス...
-
接続するものの,すぐ切断される
-
実家でメール(PC)を読み書...
-
IEをクリックすると同時に接続...
-
エアステーションでつながらない
-
クイック設定webが開かない
-
光回線です。万一、接続IDとパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
無線から有線への切り替えについて
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
イーサネットを削除してしまい...
-
グラボをつけるとネット接続で...
-
デュアルブート、片方でネット...
-
不定期でネットワーク アダプタ...
-
ルータがないのにDHCPがオンに...
-
PCWi-Fiの設定方法がわからな...
-
IEが突然つながらなくなりまし...
-
コマンドプロンプトからネット...
-
サブネットマスク デフォルト...
-
ローカルエリア接続の状態
-
インターネットにつながりません
-
ネットワーク接続が未指定?
-
ネットワークアダプタの全ての...
-
Win98(SE?)→WinXPマシンの乗り...
-
ローカルエリア接続に ? が...
おすすめ情報