dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今鼻かぜをひいています。
だから、学校でも、電車の中でも、鼻をかんでいます。
だから、どんどんティッシュのごみが出ます。

家だったらいいんです。ゴミ箱が近くにあるから。

でも、授業中とか乗り物に乗っている時ってゴミ箱にすぐ捨てられないじゃないですか?
でもポケットに入れるのは抵抗があるし、かといって握っているわけにも・・・。


皆さんは鼻をかんだティッシュどうしていますか?
参考にしたいので教えてください。

A 回答 (6件)

コンビニ袋をたたんで持っておく。

たたみ方はお母さんに聞いてください。
乗り物ならポッケの中へ、授業中なら机の中か、横のフックに吊しておく。
何枚か持っていると、適宜処分できると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど~。そしたら、そのまま捨てられますもんね!すごいです!!
是非参考にさせてください。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 23:37

ANo.2の者ですが


ええ、捨てるのを忘れてるとえらいことになりますw
ですからゴミ箱を見かけたらポケットの中に捨てるものは無かったか
思い返すようにしてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も心がけてみます☆

お礼日時:2006/01/27 23:36

私はかばんの外ポケットの中にビニール袋を入れておいて、そこに捨ててます。


専門学校時代は、女子専用の専門学校だったのですが、学校のトイレからトイレットペーパーを1個拝借してきて、ゴミ箱を自分の席のところに持ってきて、鼻をかんでいましたw
女子校って何でもありですねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の席にゴミ箱をもってくる作戦ですか!!

思いつきませんでした。
参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 23:30

こんにちは。



読んでいて、
あ、(自分は)人前で鼻をかんだことがほとんどない!と
気づきました。

外でかむときは、
ポケットティッシュを包んでいるビニールか
未使用のティッシュに包んで、
鞄かポケットに入れているように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

実は今更なのですが、私はポケットティッシュではなく、ボックスティッシュを学校に持っていっています。

だから、ビニールがないんですよね~
未使用のにくるむのももったいない気がするし・・・。

でも参考にしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 23:29

周りに鼻水が付くのが嫌なので


鼻をかんだ紙を小さく丸めて他の紙で包んで
ポケットに入れてますね。
使い終わったポケットティッシュの袋も使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ポケットがすごいことになりそうですね(笑)参考にします。

お礼日時:2006/01/27 23:09

ポケットに小さいビニル袋を入れてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。それなら汚い感じもしませんね!!
参考にします。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/01/27 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事