
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
週に3~4日環八利用しています。
実際のところはどうなんでしょう、、
混むところのポイントはいくつかあり、それは環七も環八も同じくらいだと思います。
でも一時期に比べて、なんとなく環七より環八が混むようになった、と感じるのは気のせいでしょうか。
環八が混む理由の想像ですが、
(1)谷原から笹目通りに直結していて、埼玉(主に戸田)や板橋などのトラックターミナルを行き来する貨物が多いから。
(2)関越練馬インター、外環大泉、中央道高井戸、東名東京IC、第三京浜、など主要高速の出入り口に極めて近いため。
環七から首都高使って行くよりも環八からすぐ入れるし、遠方から来た車や貨物が、埼玉や横浜に行くにはやはり環八が便利。
(3)井荻のトンネルが工事のため、両方向に2~3キロの渋滞ができる。
(4)混むポイント(四面道から先、高井戸あたりまで)には、信号の設置間隔が短い。そして、このポイントは交差する幹線道路も多いので、余計に渋滞する(環八五日市のあたり)。そして(2)にも関連するが、交差する道路のすぐ先が高速の出入り口ということもあって余計に渋滞する。
確信はありませんが、大体こんな理由ではないかと推測しています。
でも環七も混むポイントではやはり環八に負けないくらいの渋滞です。
ただ環七は都内を一周するだけなので、それならわざわざ混む環七よりも、別ルートを使おう、と思う人もいるので、環八よりも利用メリットが少ないのではないかと考えます。
ありがとうございました。
なるほど、環八は産業道路なんですね。
それなのに、一般車両を大量にさばく能力も期待されている・・・。
荷が重い訳ですね。
No.5
- 回答日時:
確かに環八通りも環七通りも道幅はほぼ同じ、環七は制限速度40km/h、環八は60km/h。
では一体なぜ環八のほうが混むのでしょう。#2様の答えのように主要高速道路のICが近い(中央道だけは調布まで行かないとだめだけど)のもひとつでしょうが、「環八はまだ全線開通していないから」ではないでしょうか。
現在、井荻トンネルから練馬・貫井間と練馬・北町から志村間の未開通区間で工事をしています。これができれば多少は渋滞緩和になるのではないでしょうか。羽田から赤羽まで一本で行ける事になりますしね。
現在は井荻トンネルで環八通りの延伸工事のために大渋滞していますが完成までもう少し辛抱しましょう。
ちなみに井荻トンネルから先 谷原・土支田方面を環八通りと勘違いされている方がいるようですが、実はあそこは「笹目通り」なのです。
No.3
- 回答日時:
都内を迂回する車が通るからでしょう。
例えば246から関越方面、など。
好きで通るのではなくて、そこしか道が無いんですね。
首都高第二環状線はいつできるのだろうか。。。
関西の人は並ばないでわり(ry
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 防災 首都直下型地震が来たら環八や環七は火の海になりますか?車が沢山通ってますし可能性はありますよね(^_ 3 2022/06/20 11:00
- その他(交通機関・地図) 外環の内回りは首都高、東北道を繋いでる川口jctから三郷jctまでなぜ渋滞するのでしょうか? 川口j 2 2023/03/30 20:30
- 化学 ベンゼン環のCの混成軌道について質問です。 参考書にベンゼン環の一重結合と二重結合について以下の様に 0 2023/03/22 12:25
- その他(交通機関・地図) 平日の首都高渋滞状況 平日の朝、8時までに羽田空港に到着したいと思っています。国道四号に線環七から、 3 2023/07/10 14:07
- 地図・道路 至急回答願います 第一京浜 環七 の道路ではどちらのほうが50ccで走りやすいでしょうか? 1 2022/06/21 13:17
- 地図・道路 高速道路羽田線工事の迂回ルートを教えてください 3 2023/05/30 23:45
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク テレビのニュースで言っていたんですが、 3 2023/05/04 07:18
- 神社・寺院 公共交通機関の利用を制限し昔に戻した方が地方活性化 1 2022/12/23 22:12
- その他(悩み相談・人生相談) 「好みじゃない」と「ブサイク」というのは別物だと思います。例えば、橋本環奈は可愛いとは思うけど、好み 2 2022/04/01 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキ
-
車について質問です。 LEXUS LM...
-
最近ですが。 2台ほどBYDのSUV...
-
ブガッティ ヴェイロン乗りは年...
-
ドライブレコーダーの着ける位...
-
塗装はなぜ密着して剥がれない...
-
【頻発する交通事故相談】 本日...
-
ABCアナウンサーの福井 直人さ...
-
●マイカーの走行距離が、1年に...
-
本当は50系のLSに乗りたかった...
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
ABCアナウンサーの車が、納車し...
-
車庫証明について。 先日夫が車...
-
この車、名前わかる人!
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
ハンドルカバーがあると運転し...
-
この程度のことで騒ぎ過ぎなのでは
-
上信越高速道路の軽井沢付近を...
-
軽トラックのパワーステアリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETCシステム障害 → 料金を支払...
-
ETC東名高速道路 故障 大渋滞 ...
-
名神か京滋バイパスか?どっち...
-
なぜ環八は環七より混む?
-
今日、車の渋滞で1時間遅刻され...
-
建築業や道路工事は土曜休業に...
-
国道296号(成田街道)はいつも...
-
ETCゲートでエラーが出たけど通...
-
日本の道路は狭いので、山を削...
-
阪和高速か阪神高速とどっちが...
-
柏から秩父への所要時間
-
こっちは速度守ってはしってる...
-
5とびの日はなぜ渋滞?
-
高速道路の均一料金制度について
-
カーナビの渋滞情報の通知を消...
-
なぜ阪神高速池田線の南行きの...
-
東京から青森までを下道で。
-
一般道で明石から広島市内まで...
-
車で大阪から伊豆へ どのくらい?
-
東京~奈良間のドライブについて
おすすめ情報