

ちょっと前に携帯電話でワンコールなる詐欺(?)が話題になってましたよね?
私のところにも何度かあったのですが,そういう話は聞いていたので,掛けなおしはしなかったのですが。(噂先行で真偽性に疑問ありという話も聞いておりますが)
今回これに少し似た話で,あるサイトで知り合いになった人に,ここに電話下さいといわれたので,掛けたらNTTの留守番電話サービス(?:といっているが本当かはあやしい)に繋がり,あやしい性関係のテープが流れてました。最初はわからなくて,聞き入っていましたが,「やばい」と思ってきりました。
最初は普通に電話して,話中だったので,怪しいと思い次に掛けるときは
「184」を付けて電話しました。がこのような事態になってしまいました。
掛けた私が間抜けなんでしょうが,大丈夫なものなんでしょうか?
一応携帯の番号「090」に掛けたのですが,確かNTT留守電サービスに携帯持ち主が自分の好きに待機メッセージって登録できないはずだと,いまさらながら考えています。
新手の詐欺なんですかね?
だらだら長く書いてしまいました。すいませんがご回答よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
かけてしまった番号って”090”で始まってるんですよね?携帯ですよね?
携帯番号や一般の加入電話で”かけただけで高額の料金が発生する”ということは
絶対にないです。たまたまその番号に間違い電話をかけてしまったりしたら大変でしょ?
少し前に騒がれた『ワン切り』電話は、番号通知してかけ直してしまって、
相手に番号が知れて、電話がかかってきてお金を振り込めという脅しに屈した人が
お金を払ってしまうという被害がほとんどのようです。
怪しいと思ったらかけ直さないのが一番ですが、かけてしまっても
その後の対処で十分被害を回避できると思います。
kircheis3さんの今回の件も、今のところは大丈夫ではないでしょうか?
ただしQ2は話は別ですよ!かけただけで金取られます。
ありがとうございます。
NTTにメールで問い合わせても似たような返事が返ってきました。
NTTから,請求が行くことはない・・と,まあ,他からの請求は
知らないということなのでしょうが。
携帯から掛けたので,Q2も利用不可能らしいですし,
安心することにします。
3人の方忙しい中の回答誠にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
よく話が飲み込めませんが、その携帯の番号がNTTドコモだとしても、電話をかけただけで料金を請求されることはありません。
NTT地域会社のQ2サービスと混同しているようですが、Q2サービスは確かに電話をかけただけで、利用料をNTT東西会社が代行請求を行うことは割りますが、ドコモの携帯ではQ2に掛けれませんし、Q2のように高額な代行請求を行うようなサービスはないはずです。
先の「ワン切り」同様、ガイダンスをアナウンスするだけでしょう。
当然サービスに加入すれば別途支払いが生じることは言うまでもありませんが。
No.1
- 回答日時:
いまいち話がよく見えないのですが。
。。>確かNTT留守電サービスに携帯持ち主が自分の好きに
>待機メッセージって登録できないはずだと
携帯電話に転送サービスが使えるところがありますよね?
携帯の電波が届かない時などに指定した電話番号へ転送するサービスです。
それを使えば、好きに待機メッセージを登録できると思いますが。
詐欺かどうかはよく判りません。。。
回答になってないですね。スミマセン。。。
皆さん回答ありがとうございます。
また,話が見えなくて申し訳ありません。
先に記述した件ですが,今日公衆電話より掛けてみて確認してみたので下記します。
携帯の番号「090-****-****」に電話しました。
すると,「留守番電話サービスに接続します。」と女の人の声。
次に「逆風俗の案内で,稼げるとか・・・等など」,そのあとに04-・・・・という
電話番号に掛けてくれれば資料送付とのことでした。
これから推測するには,そこに掛ければ危ういのかもしれませんが,
留守電暗いなら問題ないのかなぁと思っているのですが・・・
なんともわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) お昼に知らない電話番号から電話が来ます。 当方22歳女です。心当たり無く、怖いです。 一度も応答した 9 2022/05/12 14:42
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
- LINE 電話番号をへんこうしたいのですが、、 2 2022/12/14 15:46
- 高齢者・シニア 高齢者が何度注意しても音声メッセージの電話アンケートに答えようとします。なぜですか? 5 2023/07/01 11:25
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- ガラケー・PHS あなたの知り合いで、スマホが嫌いで、ガラケーだけにしている人いますか?自分自身、こうやってスマホから 3 2022/05/21 01:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
YmobileでOPPOを使っていました...
-
携帯料金を安くしたいのですが...
-
スマートフォンの短期解約につ...
-
携帯とパットを、ヤフーモバイ...
-
オルゴールがスマホから鳴る
-
携帯とwiriは別でもいいか?
-
ワイモバイル、店舗で新規契約...
-
ソフトバンクからワイモバイル...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
通話方式
-
着信お知らせについて
-
アハモにかえて今日ケータイと...
-
携帯UQモバイル料金未納で法律...
-
高知から愛媛に引っ越した者な...
-
simとは
-
携帯の履歴を消す。
-
動画を見ていたら2時間25分で、...
-
ワイモバイル紹介で、誰でも紹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話がかかってきます
-
携帯のおき忘れ⇒いたずら
-
今更で申し訳ないのですが。
-
着歴が残らない着信電話ってな...
-
+から12桁の電話番号
-
急に非通知着信がめちゃくちゃ...
-
電話をかけて
-
固定電話でピーの音
-
iPhoneの右上のところがこのよ...
-
謎の着信、掛け直しても「使わ...
-
相手には電話番号を教えずにメ...
-
受信拒否に詳しい方!! 昔、受...
-
「相手先ホストの都合により送...
-
iPhone着信拒否されてる場合、S...
-
誤って相手の電話番号を押して...
-
LINEの無料通話についてです。 ...
-
知らない番号から電話が来て 検...
-
PCメールで 特定の ezweb.ne.jp...
-
携帯のアラーム設定しっぱなし...
-
icloudのメールアドレスの大文字
おすすめ情報