
このコーナーでたびたび質問がされていますが、最新バージョンのiTunesがインストールできません。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=9 …
に従って、いろいろやってみましたが、状況は以下の通りです。
(1)「Temp」ディレクトリを空にして、再起動する → 完了。
(2)古いバージョンの「iTunes」と「QuickTime」をアンインストールする→
iTuesは削除しましたが、QuickTimeは以下のメッセージが出て、削除できません。
「The following file does not exist or not a valid uninstallation log file. C\WINDOWS\system32\QuickTime\Uninstall.log」
(3)つぎに、「Program Files」フォルダからアプリケーションファイルを削除します。→
QuickTimeのフォルダは削除しましたが、iTunesとiPodのbinフォルダは、それぞれ以下のメッセージが出て、削除できません。
「iTunesHelper.exeを削除できません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」
「iPodService.exeを削除できません。ほかの人またはプログラムによって試用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムを全て閉じてから、やり直してください。」
(4)コンピュータ上の iTunes インストーラファイルを整理する→
Windows Installer CleanUp にはiTunes、QuickTimeともエントリーされてません。
OSはWindows XP Service Pack 2です。どなたかご教示願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iTunesHelper.exe
iPodService.exe
に対するエラーに関しては
おそらく実行中になっているのではないでしょうか?
ctrl+Alt+DEL でタスクマネージャーを開いて
プロセスで該当のプロセスを終了してみてください!
その後、インストール作業を行ったらどうでしょうか。
ご回答ありがとうございます。iTunesHelper.exe、iPodService.exeに対するエラーに関しては、おかげさまで解決しました。しかし、この状態でQuickTimeをインストールすると
「キー HKEY_LOCAL_MACHIN\SOFTWEAR\Apple Computer.Inc\QuickTime\Installed
Files\QuickTimeCheck.ocxを開くことができません。そのキーへの十分なアクセス権を持っているかどうかを確認するか、またはサポート担当者へお問い合わせください。」
のメッセージが出て、作業完了しませんでした。
No.4
- 回答日時:
#1です。
一回目で書き忘れたのですが、アプリケーションのアンインストールのときは、そのアプリケーションのフォルダなどを直接削除するとOS自体が不安定になる可能性があるので、これからはやらない方が良いです。(1)最初にシステムの復元で今回の作業前の復元ポイントに戻してください。それからインストールファイルを実行してみてください。
(2)管理者権限でログインしてインストールしていますか?
そうでなかった場合、管理者でログオンしてからインストールしてみてください。
(3)これでもダメな場合は、データのバックアップをとって、OSの再インストールしかないと思います。
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/winxpre.html
たびたびアドバイスありがとうございます。システムの復元もやりましたが、あまりにいろいろ試しすぎて、よく分からない状態になってしまいました。ほかの方法を考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ホームページビルダーをアンイ...
-
5
『Inetpub』というファイルがあ...
-
6
ダウンロードサイトから購入し...
-
7
DVD shrinkの保存先について
-
8
iTunesで、ライブラリに追加し...
-
9
いくら削除しても復活するファイル
-
10
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
11
+Lhaca をアンインストールでき...
-
12
uTorrentのアンインストールに...
-
13
PSPの動画フォルダが削除で...
-
14
NTT西のセキュリティー対策ツール
-
15
google日本語入力をアンインス...
-
16
iTunesの起動、修復、削除 全...
-
17
GIMPがアンインストールできない
-
18
USBポートに勝手にフォルダを作...
-
19
5KPlayerをアンインストールし...
-
20
Adobe Photoshop 5.5を再インス...
おすすめ情報