重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

(高校~大学数学レベルの問題で)底の値が書かれていない場合の対数変換や対数逆変換においては底の値は自然対数の「e」なのでしょうか?
それとも常用対数の「10」なのか…はたまた「2」なのか…わからなくて困ってます。
どなたか教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

数学でlogの底がかかれてない場合はほとんどの場合,底の値はeです。

底がeでない場合はその旨の記述があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
解決できました!
底の値は「e」として考えれば良いのですね!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/30 04:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!