
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
23才OLの個人的な感想ですが・・・
錦糸町はよく休日デートで行きます。駅徒歩5分以内におしゃれなショッピングモール(オリナス)やマルイなどがあるので映画やウィンドウショッピングなどができて1日飽きないからです。あくまで昼間限定の話ですが・・・。
他にも魚介類激安の市場のようなお店があったり、100均や赤ちゃんホンポ?があったり家具・電化製品等なんでもあり!
逆に生活するにはうらやましい環境のように思えていたのですが、今回の質問をみて治安について初めて耳にしてビックリしました。
JRAがあるのも知っていましたがその周辺には某有名な小学生塾がありますし特別治安が悪いとも思えないです。
確かに駅周辺はとてもごちゃごちゃしていて、とくに年配の方(60才~)が多いように感じます。
便利な町には人が集う→人が多いところは治安が悪くなる
って感じなのでしょうか。
治安の悪さについてはお答えできませんでしたが、参考までにお役に立てると嬉しいです・・・
No.5
- 回答日時:
去年オヤジ狩りに遭いました。
そこはスポーツバッグにバラバラ死体が詰められて捨てられてた有名な殺人現場の近くだったらしいです。
高速の下のあたり、ヤンキーとかルンペンとか多くて治安は悪いと思います。
No.4
- 回答日時:
駅前、降りてすぐに風俗街があります。
(職安に向かう道にまであるのには驚きました。)
また、ラブホテルも駅徒歩10分圏内に沢山あります。
正直、裏通りにはガラの悪い人も多いようで、昨年末も車と自転車の接触事故を目撃しましたが、明らかに車が悪いのに、因縁つけて相手のせいにしてました。
駅前を離れるとそうでもないような気がするのですが・・・。
(新宿線のあたりまでいくと呑気な感じでした。)
No.3
- 回答日時:
直接の回答ではありません。
あくまでウワサの域を出ませんが、四半世紀ほど前、「格闘家くずれ」の消息は、半分冗談で「今、錦糸町で用心棒をやってるよ」といわれたものです。ニュアンス的には、「あの」(治安の悪い)錦糸町で用心棒をやるには、ガタイがよく、護身術に長けている格闘家くずれじゃないと務まらない、ということですね。
結局のところ、連綿と受け継がれている「治安が悪い」という風評がまだ抜けきれていないのではないでしょうか。
体験はしていませんが、池袋は終戦後しばらく闇市だったと聞きます。20年ぐらい前は池袋も治安(というか、ガラ)が悪い風評がありましたが、今はほぼ脱していると思います。
No.2
- 回答日時:
錦糸町はこんなとこです。
↓http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/040911/index. …
でも、そんなに治安悪くないですよぉ~!
全国の場外馬券場の中で3位の売り上げ(1位後楽園 2位梅田)があり、ウインズ裏のダービー通りには、昼間から酒を楽しむ競馬ファンが見受けられたり、外国人が多いからそういうイメージになっちゃうのかな?
飲食店や世界最大級の外資系金融機関の本社部門があるので外国人が多いです。
墨田区に住む外国人の数はおよそ8600人(墨田区に登録されている数)で、およそ3分の1の2547人が錦糸町在住です。現在錦糸町で多いのは1位/韓国 2位/中国 3位/フィリピンで、最近はロシアやウクライナやインドなどの人達も増加しています。
面白かったのは、先日フィリピン系とインド系らしき外国人同士がちょっと口喧嘩してたんですが、お互い片言の日本語で怒鳴りあってましたよ。嗚呼、国際都市錦糸町!
No.1
- 回答日時:
1・風俗店がおおくある場所=歓楽街
(ブルセラSHOPも含む)
2・JRAウインズの場外売り場がある所
(規模の小さい新宿と受け止めればどうでしょう?)
ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線初心者です。新幹線のきっぷを買うのはどこのみどりの窓口でもいいのでしょうか?例えば東京から軽井 7 2023/08/18 11:01
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本えきねっとチケットレス JR東日本のえきねっとチケットレスサービスで割引特急券を購入した場 1 2023/06/28 06:51
- 地図・道路 高谷ジャンクションから外環に入って京葉道路錦糸町方面に入れますか? また葛西ジャンクションから四ツ木 1 2023/06/11 16:50
- 電車・路線・地下鉄 都営新宿線と半蔵門線の乗り換え。錦糸町、神保町、九段下、どの駅がスムーズですか? 2 2022/10/22 09:33
- 関東 錦糸町のラブホテルで撮影向きの明るい部屋のあるホテルを教えてください。 1 2022/05/24 17:12
- その他(交通機関・地図) 東京タワー、竹中工務店が1964位に建てたの?スカイツリーが、10周年、らしいです、業平橋 2 2022/05/20 12:02
- その他(国内) 押上と錦糸町ではどっちが栄えてますか? 1 2023/08/09 20:11
- 地図・道路 四ツ木から高速に乗り 葛西ジャンクションに向かって 京葉道路と交わるときに 錦糸町方面に行けますか? 1 2023/06/12 07:13
- 電車・路線・地下鉄 東京~錦糸町を区間に含む定期券について。 この定期券を、総武地下線を経由する定期券ではなく、神田、秋 4 2023/04/16 22:37
- 飲食業・宿泊業・レジャー 世の中、女性が接待する側の店が多いのは何故?ホストクラブは全体の1パーセントないし、 2 2022/11/12 21:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
群馬県太田市で住環境がよいと...
-
大阪府茨木市の安威地区の治安...
-
東大阪の治安について
-
町田市の騒音
-
上本町-難波間 自転車通勤
-
横浜市鶴見区の治安はどうでし...
-
金沢市勤務の場合、住居はどこ...
-
西日暮里に一人暮らし
-
関西と関東のノリの違い…ってあ...
-
大阪の魅力とは?(男性の方にお...
-
東京都大田区といえば?
-
キジバトの鳴き声
-
大田区内で最も駅前が栄えてい...
-
日本人の何人に1人が大阪・関...
-
大阪の岸和田市?で10代の若者1...
-
大阪は大都市の割に閉鎖的とい...
-
大阪・関西万博の三菱未来館は...
-
現在、兵庫県にある祖母が住ん...
-
福井とか静岡で食べられる「茶...
-
梅田or難波
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報