
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ある種の鳥においては、ということですね。
動物行動学者のコンラート・ローレンツ(1903-1989)が最初に論文で指摘しました。「刷り込み」または「インプリンティング」といいます。どちらかの語で検索してみてください。
孵化後、雛が「周囲にある、ある程度の大きさで動き、音声を発する物体」を親と認識すること言います。
「動くもの・ある程度の大きさがあるもの・音声」がポイントです。
細かくはすべての鳥において起こる現象ではありません。また、刷り込みが行われる種でも条件は様々あります。
たとえば孵化したあと、どのぐらいの時期が刷り込みがもっとも高いか?(その時期を過ぎると、雛はそれまで適当なものを見たことがなくても刷り込みが薄かったりします。)
覚え直しがきくか?(最初に違うものを親と思い込んでも、本当の親が現れるなど別の刺激が加わると刷り込みなおしがある種があります。)
親の条件はあるか?(たとえばローレンツは、親が大きすぎると認識できない鳥がいるとも指摘しています。適度な大きさと動きがあっても、ちゃんとその鳥の"言葉"を喋って雛に語りかけないとだめな種があるというのも博士が発見したことです。)
これらは卵から生まれる鳥の、生態に密接に関係しています。
簡単にですが、ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/31 08:43
今日締め切りのエッセイに一部エピソードとして入れたいと思います。朝起きたらたくさんの回答があり感激しました。夜遅く回答してくださった皆さんに本当に感謝しています。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
インプリンティング(刷り込み,刻印づけ)のことですね。
鳥の中でもカモやツルなど渡りをする鳥に典型的に見られる現象で,
孵化後の早い時期に見た動く大きなものを追尾する行動が
長期にわたって維持されることはたしかです。
ただ「母親と思い込む」という表現は勝手に擬人化して言っているだけで,
本当のところは鳥に聞いてみないとわかりません。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
犬か猫のうんちがついていたか...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
心臓がない動物はなに?
-
花言葉や石言葉の様に動物言葉...
-
人類は夜行性?
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
猫が原因で彼と別れたのですが...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
ペットロスが理解できないです。
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
エクセルデータから,索引を作...
-
かわいい動物を見ると泣いてし...
-
なぜ親兄弟は性の対象にならな...
-
ゾウの寿命等
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
俺IQ130あるからここにいるやつ...
-
コオロギって危険なんですか? ...
-
生身の人体を噛みちぎって食べ...
-
俺は、人類を滅ぼしたいです! ...
-
女心は分からん・・・・・・・・・
-
犬に暴力を振るう人の心理を教...
-
45歳過ぎて、もはや出産も子...
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
犬か猫のうんちがついていたか...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
心臓がない動物はなに?
-
メタ・コミュニケーションって...
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
おすすめ情報