重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新しいフォントを追加したいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。

WINDOWSの所定のフォルダに入れれば全部のソフトのそのフォントが反映されるのでしょうか?

それとも、各ソフトごとに追加しなければならないのでしょうか?

WINはもとより

使いたいソフトは
イラストレーター、フォトショップやホームページ作成ソフトです。


宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

WINDOWS直下のFontsのフォルダに入れれば、ほとんどのアプリケーションはそのフォルダのフォントを参照しているので使用できますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました。有難うございました

お礼日時:2006/01/31 21:32

No.2です。

訂正します。
お使いのOSがWinXP、98SEならフォントフォルダに入れると、
自動的にインストールしてくれるようです。(No.1さんが正しい!)

ME、2000ではわかりません。
    • good
    • 0

フォルダに入れるだけではNGです。



コントロールパネルからフォントを開き、
ファイル→新しいフォントのインストール、を実行します。

これで全てのアプリで使用可能となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!