dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達から「とてもいい話がある」と誘われて、事務所まで連れて行かれました。
サプリメントを扱っている会社で、日本政府にも認められているとのことです。東京に本社があるらしいですが、大阪には、マンションの1室といった感じの事務所でした。
ストーブと机のみ置いてある部屋に連れて行かれて、月々1万くらいおさめて、ポイントと商品をはじめに30万円分購入するというものです。友達を誘えたら、自分にも30万ポイント入ります。友達同士みんなで協力してポイントをためていき、最後は代理店にまで上がれるという仕組みです。間接紹介のポイントももらえます。
そして、月ごとにためたポイントの10パーセントがお給料として返ってきます。つまり一人一月誘ったら3万還元されるというものです。
「ねずみ講ではなくネットワークビジネス」だと、言われました。友達もその人を信じきっていて絶対大丈夫。私にまかせて。稼がせてあげるから。といいます。これってねずみ講でしょうか?
相手は「政府に認められているし、違法なことをするはずがない」ともっともらしいことを言われるのですが・・・・

A 回答 (15件中11~15件)

「悪徳商法マニアックス」というHPで


その企業名を検索してみてはどうですか?

 また、検索サイトで企業を検索してみては?

・日本政府にも認められている
(わざわざ 言うのも変)

・月ごとにためたポイントの10パーセントがお給料
(複雑過ぎです)

・友達を誘えたら
(商品を売りながら仲間を増やすなんて怪しすぎ)

結論
 ネズミ講かどうか、わかりませんが
まともでない商売です。

参考URL:http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/#bbs
    • good
    • 0

具体的な商品が介在していますので「ねずみ講」ではないのかもしれませんが、商品を販売するより人脈紹介が重要視されていることからいわゆる「マルチ商法」だと思われます。



「マルチ商法」といわれると印象が悪いので「ネットワークビジネス」とか、「MLM」とかいう名前で呼んでいたりします。

商法自体は違法ではないのですが、どうしても強引な勧誘活動になってしまい、薬事法や特商法などの法令違反を犯してしまいがちになります。

参考サイト
http://www.sos-file.com/top.htm
http://anti-brother.hp.infoseek.co.jp/
http://www6.big.or.jp/%7Ebeyond/akutoku/
    • good
    • 0

「とてもいい話がある」



本当なら他人に教える訳がありません。
冷静に考えましょう!!
    • good
    • 0

100%マルチ商法です


きっぱり断りましょう!それと友達ですが、貴方がキッパリ断わった後で説得し、だめならあきらめましょう。私の友人もパソコンとサプリで50万借金し、友人勧誘してました。もちろん説得したけど聞き耳持たず、、縁きりました。きっとその後ローン生活と友人をなくし大変なことになったと思います

参考URL:http://www.e-coolingoff.com/multi/2002/02/post_1 …
    • good
    • 0

MLMですね。


ねずみ講ではありませんが、グレーゾーンではあります。

MLMで検索してみてください。
(悪いことを書いているサイトが見つけにくいですが・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!