dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットワークビジネスは合法だが、ねずみ講は違法、だと聞いたことがあります。
この2つが合法、違法とされる根拠は何でしょうか?
この2つの違いと、合法、違法とされる境界線がよく
分からないのです。
また、ネットワークビジネスで女性向けの下着をやるならどこがよいのでしょうか?
お薦めのところがありましたら、その名前とお薦めと思われる理由、具体的にわかるサイトなどありましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

>ネットワークビジネスは合法だが、ねずみ講は違法、だと聞いたことがあります。



殆どの場合は、違法とされるものが多いのではないでしょうか。
商品に関しては詐欺に近いものの場合もあります。

大切なお友達を無くしたくなかったら、辞めましょう。

詳細は、下記サイトなどをご覧下さい。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~marutoku/gouhou-busi …
http://www5a.biglobe.ne.jp/~graphic/mlm/mlm-honb …
http://www.heavy-moon.jpn.org/actok/mlm.html
http://hanbai.com/lib/book/hitogari.html

検索するといろいろ出てきますよ。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~marutoku/gouhou-busi …
    • good
    • 0

> ネットワークビジネスは合法だが、ねずみ講は違法、だと聞いたことがあります。


> この2つが合法、違法とされる根拠は何でしょうか?
> この2つの違いと、合法、違法とされる境界線がよく
> 分からないのです。

両者の「収入を得る為の仕組み」に差が有ります。

ねずみ講の場合、収入を得るチャンスは新規会員が入会する際の入会金しかありません。従って、その商圏の人口が無限でない限りいつか必ず破綻します。このため法律で違法であるとされています。

# 余談ですが、最近スパムメール(or掲示板へのスパム投稿)でみかける「リストに載っている三人分の口座番号に3000円を振り込み、一番上の人の名前を消して云々・・・、某弁護士に聞いたところ、この方法はねずみ講にはあたらない云々・・・」というのも実際にはねずみ講ですので御注意を。

一方、ネットワークビジネス(=マルチ商法、MLM)は、商品の再販売の際に収入を得るチャンスが発生します。このため、その構成員の中に再販売を行わない会員(消費専門の会員)が一定数以上要れば、商圏の人口が有限であっても(理屈の上では)破綻するとは限らないわけです。

ただし、以下の点に注意する必要があります。
マルチ商法は合法と違法の2種類に分けると確かに合法なわけですが、もう少しこまやかに分けるとすると合法の中でも割と違法に近い方の合法だったりします。
この為、マルチそのものは違法とはされていませんが、その活動内容は法律(特定商取引に関する法律)で厳しく制限されています。
つまり、「やるなとは云わないが、違法行為の温床になりやすいのでルールを厳しくします。ルール違反をしないでね。」ということです。

# またまた余談ですが、これに近い扱いを受けているものに「暴力団」があります。暴力団も結成するだけでは、即「違法」とはなりませんが、その活動は法律で厳しく制限されています。

> また、ネットワークビジネスで女性向けの下着をやるならどこがよいのでしょうか?
> お薦めのところがありましたら、その名前とお薦めと思われる理由、具体的にわかるサイトなどありましたら、教えてください。

マルチをやる目的によって異なりますね。

良い下着を消費者の立場で購入したい、ということであれば、私には分かりません。男性なので^^;

お金目的でやる、ということであれば、既に存在するマルチに入会するより自分でマルチを始めた方が遥かに効率良く稼げます。
自分でマルチを立ち上げるためのノウハウ習得の為に一時的に他のマルチに入会するのであれば、歴史の有るところや羽振りの良いところがお勧めですね。
(いずれにせよ、社会的な信用を失うリスクがあるので御注意を)

それ以外の理由の場合は、・・・それ以外の理由が思いつかないので、もし上記以外の理由でしたら補足してください。

参考
「特定商取引に関する法律」
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/ref/law/to …
「無限連鎖講の防止に関する法律」
http://www.houko.com/00/01/S53/101.HTM

参考URL:http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/ref/law/tokutei.html,http://www.houko.com/00/01/S53/101.HTM
    • good
    • 0

>この2つが合法、違法とされる根拠は何でしょうか?



ネットワークビジネスに何度か誘われたことがあります。簡単にいってしまえば、収入の対象となる「子」に何世代までという限定がある(有限)かない(無限)かの違い・・だそうです。(ただ、本当に合法なのかどうか、私にはわかりません。参考URL「無限連鎖講の防止に関する法律」の第2条(定義)を見る限り、先の説明と異なるような気がします。)

さらに、扱う商材や活動の仕方によっては、別の法律(健康食品で薬効を謳えば薬事法違反)に抵触する恐れもないとは限りません。まあこの辺はネットワークであろうがなかろうが同じことなのですが、世間の風当たりの強いビジネス形態ですので、商材(会社)の選択や活動にあたっては慎重に慎重を重ねた方がよろしいかと思います。

参考URL:http://www.houko.com/00/01/S53/101.HTM
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!