重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9月に初出産予定です。
現在、高槻病院で診察を受けています。
まだ一回しか行ってないのですが
先生や看護婦さんの対応もよく、家からも近いので
できれば高槻病院で出産しようかと思ってます。

で、もし高槻病院で出産された方がいらっしゃったら
ぜひ教えてください。

○出産費用は全部でおいくらぐらいかかりましたか?
○立ち会い出産を希望してますが、高槻病院でできますか?
○高槻病院で出産してよかったですか?

お手数をおかけしますが、ご回答の方お願いします。
失礼します。

A 回答 (1件)

mikutanさん、ご懐妊おめでとうございます。


私は去年の1月に高槻病院で女の子を出産しました。
里帰り出産で、実家から近かったので決めました。
私の場合で良かったら、聞いてください。

○出産費用
分娩料 40万円
部屋代 6日×1万2千円=7万2千円
文書料(具体的に何のことか忘れました、ごめんなさい)3,150円
合計  47万5,150円 でした。
ちなみに、部屋は、トイレとシャワーの付いている一番高い個室の値段です。
大部屋だと、8千円からだったと思います。
個室でももう少し安い部屋もあったと思います。
私は個室希望でしたが、入院したときは一番高い部屋しか空いていなくて、選択の余地がありませんでした。でも、とても快適に過ごせましたよ。
個室だと、自分もお見舞いに来てくれた人も、他の人に気兼ねせずのんびりできるので良かったです。
大部屋ならではの良さもあると思いますので、ゆっくり考えて決められたらよいと思います。

○立ち会い出産
高槻病院では立ち会い出産可能です。
私も夫に立ち会ってもらいました。
ビデオを持ち込んでOKとのことでしたので、夫が生まれたての娘を撮ってくれました。とても良い記念になりましたよ。
それに、必死な私を目の当たりにして、夫は「出産ってすごいことなんだね、yukinikoを尊敬する。」と言ってくれました。
一生懸命応援してくれて心強かったですし、立ち会い出産で良かったと思っています。

○高槻病院での出産
総合的に判断して良かったと思います。
食事に関しては満足できませんでしたが(特に朝食は・・・。)、施設はきれいですし、先生方も看護士の方々も親切でした。
母子同室が原則ですが、しんどいと思ったら授乳時間以外は預かってもらえます。
家から近いというのも、何かと便利だと思いますよ。
私は二人目が出来たら、また高槻病院で出産しようかと思っているところです。

長くなりましたが、少しでも参考になれば幸いです。
出産も子育ても、大変なことが多いですが、赤ちゃんは本当に可愛いですよ!
どうぞ元気な赤ちゃんが産まれますように。
それまでお身体を大切になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yukiniko様

ご回答ありがとうございました。
すごく丁寧に書かれてあり、とても参考になりました。
立ち会い出産をどうしてもしたいと旦那がいうので
できるということで安心しました。
yukiniko様の意見を参考にさせていただき、
高槻病院の先生や看護婦さん、雰囲気は好きなので
高槻病院で出産しようと考えてます^^
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/02 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!