アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚のため昨年の12月に会社を退職し、5月になって妊娠が判明しました。
結婚した時期もわりと最近なのでまだ仕事についておりません。
現在旦那の扶養家族になるよう申請しているところです。
なので、現在は国民健康保険に加入しています。

色々な回答を見て、出産一時金というお金がもらえることは分かったのですが、この場合だと私たち夫婦がもらえるお金はこの出産一時金だけなのでしょうか?
出産にかかる費用が多い様ですし、結婚してすぐ妊娠したので、貯金もそんなにありません。
だれか教えてくださいますようお願いします。

A 回答 (3件)

昨年12月に退職され、妊娠発覚が今月ということですので


出産育児一時金(35万)のみだと思われます。
現在、旦那様の保険に扶養申請されているということですので
請求・支払は旦那様の保険からとなりますね。

あと、所得制限はありますが
子供が生まれてから6歳になるまで児童手当金を受けられます。
(扶養家族1人の場合 子供2人までは1人につき月額5000円)
源泉徴収票の「所得控除後の金額」を確認し
お住まいの地域の市区町村の児童福祉課に問い合わせを
されてみてください。

生命保険などには加入されていらっしゃいませんか?
ご加入のプランによっては、出産見舞金のような名目で
出産後に幾らか給付されるものもあるようですので
今の内に契約内容を確認されておかれると良いかもしれません。

あと思いつくのは旦那様の会社からの出産祝い金でしょうか。
私の主人の会社の場合、健保組合から
1人につき3万円が出産後に支給されます。
旦那様に一度確認してもらっておいたほうがいいでしょうね。

出産育児一時金が30万から35万に上がったとはいえ
その分、分娩費用が上がった病院は多いですし、
健診の助成(補助券)も地域によって利用できる回数も違います。
支出は想像以上に多いですよ。
「絶対に新品でなきゃイヤ!」
ということでなければ、出産準備品はオークションを利用するとか
レンタルできる物はレンタルで、
出産された親戚がいらっしゃれば戴ける物は戴いて・・・
という方法で支出を抑えるという手もあります。

少しでもご参考になれば幸いです。

参考URL:http://akasugu.net/knowhow/1/b.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました!!
参考にさせていただきます♪

お礼日時:2008/05/07 11:50

出産一時金しかありません(35万、健保組合によってプラスされることもあります。

ご主人のほうにご確認ください)

就業してご自身が健保の被保険者になれば、産休中、出産手当金がもらえます(国保ではもらえません。)

年収制限がありますが、生まれてから児童手当がもらえると思います

あと、普通の会社であれば結婚祝い金、出産祝い金などあるかと思います

ご主人のほうに扶養手当はないでしょうか
    • good
    • 3
この回答へのお礼

結婚祝金はもらえたので、そっちも調べて見ます!
ありがとうございました♪

お礼日時:2008/05/07 11:48

まず、一般的には、お住まいの市から出産一時金が出るようですね。


後は、加入している生命保険に出産見舞金等の支出制度はないでしょうか?
また、ご主人の会社の制度(健保組合含む)も要チェックです。
出産に際して、5~10万円以上の補助があるところもあります。
思いつくのはこの位ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
主人の制度もよーく調べて見ます!!

お礼日時:2008/05/07 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!