
無知なので教えてください。長くなります…
現在私は主婦です。前職は今年5月に出産の為辞めています。
そして7月に出産しました。
来年度の保育園申し込みの為、求職の証明としてハローワークで登録証をもらいに行きました。そこで職歴等記入すると、職員の方に、もしかしたら失業給付が受けれるかもしれないよ?と言われました。
妊婦、出産を機に辞めた場合延長?とかされるらしくもらえるかもとのことなのですが、失業給付って扶養に入ってると貰えないと思っていたので(今年の1月から扶養に夫の扶養に入りました)退職後も特に申請しなかったのですが、扶養に入っていても私の場合もらえるのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失業給付は不要に入ってたら貰えないとかじゃなくて
就職をしようとしてる人がもらえるものです
あなたが就職する意志があって就職活動をしてそれでも仕事が決まらない期間に
条件を満たしていればもらえる
というものです。
なので職員の方がもらえるかもしれないと言うなら確認してもらってください
なお、就職活動をしているしということを認定を受けないといけないので
活動したという証明や認定日にハローワークに行く必要があります
また、給付前に仕事が決まると貰えないこともあります
給付金を受け取る場合その金額によっては扶養を一時的に抜けないといけないこともあります
ありがとうございます。
無知ですみません。
金額によっては扶養をぬけないといけないのは金額が決定してからどうしたらいいかハローワークの方に聞いてもいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 現在主婦です。今年の1月から旦那の扶養に入っています。 今年の夏に出産をして、仕事は出産前に辞めまし 2 2022/11/29 13:02
- 雇用保険 妻の扶養と失業保険についてです。 仕事探しのため一旦私の扶養から外れ、 失業保険をもらいながら就職活 1 2022/08/24 08:21
- 健康保険 赤ちゃんの健康保険の加入についてどちらに入れるべきでしょうか? 2 2022/04/25 16:38
- 出産 来月出産予定です。現在は退職して旦那の扶養に入っています。 出産後は少し休んで来年くらいから仕事をし 6 2022/06/13 15:55
- 雇用保険 [失業給付]最終認定日前に扶養に入る場合 4 2022/09/30 11:31
- 確定申告 チャットレディの確定申告について。知識がないので詳しい方教えてください。 私は今年の1年間に、自分で 1 2023/03/27 08:34
- 年末調整 現在産休中で12月に出産予定となります。 旦那の扶養に入った方がいいのかご相談です。 育休明けは保育 2 2022/11/09 10:00
- 雇用保険 転職後の出産手当金、育休について 1 2023/05/08 10:44
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- 健康保険 社保(扶養)に入るか、国保に入るか迷ってます。 税関係に疎いため、アドバイス頂けますと幸いです。 妊 3 2022/08/17 21:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扶養に入るには失業保険を放棄...
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
離職票の離職理由コードは次に...
-
23歳です。8月15日から9月15日...
-
離職票1・2を原本でなくコピー...
-
名前は責任者、手当もなし、こ...
-
共働きの国家公務員の住宅手当...
-
失業保険
-
離職票が、2枚必要と言われました
-
雇用保険受給資格者証
-
年金手帳を返してくれない。。
-
休業損損害証明書について
-
障害認定されるでしょうか?仕...
-
拉致問題って解決されるのでし...
-
佐川急便の配達員ですが 時々人...
-
同棲をするときの家賃負担につ...
-
雇用保険未加入時の申請期間に...
-
再就職手当申請書 賃金月額欄に...
-
失業しているのですが、来年の...
-
●失業保険の仕組みをお聞かせ下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扶養に入ったまま失業給付を受...
-
扶養に入るには失業保険を放棄...
-
失業保険待機期間中の保険&年...
-
健康保険の扶養について教えて...
-
会社の扶養手当と税制上の扶養...
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
休業損損害証明書について
-
「とは言え」と「と言えども」...
-
離職票1・2を原本でなくコピー...
-
1週間で退職したら、離職票が出...
-
扶養手当も家族手当もない会社...
-
住居手当をもらう方法(親の家...
-
体力不足、腰痛で離職雇用保険...
-
雇用保険受給資格者証
-
残業をした場合の時間外手当
-
親への家賃支払時の住宅手当
-
賞与を商品券として支給できる?
-
失業保険を取り下げる事は出来...
-
看護師の放射線手当てについて
おすすめ情報