dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラウンド中、アタッカーに玉が入っても、玉が出てこないときがあります。内部で玉が詰まってるわけです。3ラウンド分くらい出てきませんでした、そこで店員を呼び、何やら盤面の裏側をドンドン叩いて直してました。

しかしすぐには玉は出てこなく、ラウンド終了後に少しづつ出てきたんですが、直ったといっても一瞬、ちゃんと3ラウンド分出てくるのかなぁ・・・と心配になったんですが、ちゃんと出てきました。

あれはどうやってラウンド分しっかり出てくるのでしょうか?そもそも玉が出てくる仕組みが分からないのですが。

A 回答 (1件)

先に答えを申し上げると、詰まっていたときの3ラウンド分もちゃんと出てきていますよ。



アタッカーに入った玉は中のセンサーが入った玉数をカウントしていて、玉詰まりしていても直り次第出ていない分をすべて払い出すのです。

玉が出る仕組みはパチンコメーカーによって若干の違いが色々あります。

多くのメーカーは賞球モーターなどが玉を数えながら決まった数を払い出します。

アタッカーなら15玉、スタートなら3玉・・・と、モーターが回転して玉を上皿に流していくのです。

最近ではまた違った方式が色々採用されていますよ。

これもメーカー同士の競争なんです。

説明が難しくて申し訳ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!